見出し画像

合言葉はヒュッゲ

ドラマ ストーカー誘う女

1997年、平成9年の放送作で話題になってましたね。当時、ストーカーは社会問題にもなっていたため、視聴者の関心を引いていたのだと思います。

私はその頃、子育て、家庭問題に忙殺されドラマとか観る余裕もなく、BSでの再放送を録画しています。

しかし、何故陣内孝則なのか?確かに若々しくてイケメン部類ではあるけどね、なんというかオーラがエロスが足らない。

雛形あきこは当時19歳?ですか?随分成熟感がありますね。しつこく上司の陣内に詰め寄り、無理矢理抱きつきキスしたり、
あまりにヤバいメンハラ女。こりゃ病気と言うより犯罪対象だ。

逆に麻生祐美の妻役があまりにキュート。
夫を信じて家庭を守る。でも少し天然過ぎて鈍感なんじゃない?浮気を疑いながらポジティブに信じてる。

妻の父役に小林稔侍。今は亡き名優でした。
精神科医役って、あまりにベタ?まあ、演技が素敵だから許しましょう。孫らにおとうちゃまって呼ばれてる🤣そんなに若々しくないけどね。

これは1987年公開の映画「危険な情事」をモチーフにしている部分もあり。とても怖くてやらしくて、しかし、何故かハマってしまう魔力があるドラマですよね。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ドラマ」カテゴリーもっと見る