gooブログはじめました!

忌憚のないご意見を投げかけて下さいね

自身で見極める真の友達とは

2012-09-29 10:23:22 | 日記

自民党新総裁に安倍晋三氏が決まった。例により役員人事で安倍氏が首相在任時に「お友達人事」と揶揄された側近や盟友の名があがり「しがらみのない政治」や「お友達」に影響されるのでは、との声が出ている。お友達と言えば「勉強会」「グループ」等気の合う者や中には自らの保身のため等が集まって自分たちの意のままに組織を動かし、それが派閥の原点になっていると言う部外者の声が聞こえてくるが、私は「お友達」で周囲を固めること自体必ずしも悪いこととは思わない。要は「お友達」の中みでる。                                                 安倍氏にお追従(ついしょう)しか言わないお友達も居れば、痛いことでもづげづげと指摘し、安倍氏を責任政党の総裁として名をなさしめるために身を呈して進言する友達も居る。                 このような友達の中身を見極めるのは安倍氏自身である。間違いを糊塗して友達を持ちあげるのではなく本人に痛いことでも他人に言えないことでも語り合えるのが真の友達ではないだろうか。(2012年11月10日付ニュース和歌山掲載)

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ooruri)
2012-09-29 11:18:46
良い事・悪い事を言えるのは真の友・・・
返信する
Unknown (1mejiro1)
2012-09-29 21:14:34
コメント有難うございます。  ~1mejiro1~
返信する
Unknown (ooruri)
2012-10-27 14:51:19
原発が当面必要な高尚な文章朝一拝読させて貰ってます。代替エネルギー開発が早急に開発されるまで我々は活きていないでしょうね
返信する
Unknown (ooruri)
2012-11-14 20:36:59
ブログ人のコメントだけ閉鎖ですか。東京旅行お疲れ様
返信する

コメントを投稿