子供が保育園に行くようになってから、月曜日が大好きになりました!
月曜日は保育園の支度でいっぱいの荷物を抱え、息子を送り届けた後の充実感と解放感に浸ってしまいます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
でも、休日の家事労働と子供にめいいっぱい遊ぶのに付き合って、至福の時なんですよね~(息子とパパには悪いけど!)
ところで、休日は鍋とかホットプレートの使用する献立が多い我が家。
パパが鍋奉行なので任せっきりにさせていますが、休日はウエルカム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
しかし、そうなると「量」が求められ、ついつい食べ過ぎになることも・・・
たまには「胃」休めしたいときには、普段通りの食卓メニューに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
その時には、子供には見た目に「美味しそう」と見栄え良くお皿に盛りつけしようと心がけしています。
肉肉星人の息子にとって、お肉の少ない献立を見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
大袈裟な息子を育てている私は苦肉の策を絞り、いかに美味しく見えるか?という難題に挑戦している母です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1f/9e918af81374cef6fdead4f3a6cdd58d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/28/dae11c02b8c0ba41b85560ebd5be111b.jpg)
左が息子用・右が大人用の夕食の献立メニューです。
息子用にはお魚だけだと文句を言うので、お肉を少々お皿に盛りつけたりしました。
他だと、「おからのチキンナゲット」は見た目にお肉っぽいところが息子を刺激するらしく、「ヤッター!今日はお肉だ!」と喜んで食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a1/ae874bc28398f9193e2d57e9141527c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/94/84d68f0151161e5c92503a4eab38c65b.jpg)
この時は、ほうれん草のおしたしを添えました。このお皿の上のものを食べないと、ナゲットのおかわりはダメなことにしています。
なんでもバランスが大事だと考えています。魚だけ、肉だけ、野菜だけ、ではなく、全体の食事から栄養を取れるようにしたいと思っていますが、
我が家はどうしても「肉」の方に偏りかけている気もします。
そこで、嫌いな食べ物でも「ひとくち」食べるように、そして何でも食べてみることが出来るようになってくれればなぁ~という思いで頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)