goo blog サービス終了のお知らせ
LEON BIKE Associates 南フランス便り
フランスのプロデザイナーたちと日本スタッフが、ライフスタイルの共有からスタートして始まった、クロモリのNEWブランド
MY PROFILE
goo ID
2007leonbike
性別
都道府県
自己紹介
EURO BIKE で、レオンバイクがデビューしました!! 日本先行100台限定発売!
CATEGORY
お問合せ先 (LEON BIKE)
(1)
お問合せ先 (URGE, Focel44, LEON)
(4)
URGE カタログ
(2)
URGE, Focale44 取扱店
(3)
URGE bike products
(83)
URGE snow products
(9)
LEON BIKE
(30)
FOCALE 44
(2)
Phil
(4)
Med
(19)
Zoobab
(14)
EURO BIKE (ユーロバイクショー)
(26)
Roc d'Azur(フランス)
(17)
日本便り
(36)
南仏便り
(45)
BOOKMARK
レオンバイクHP
スタンダードでクラシックなNEWブランド
レオンバイクHP 2
スタンダードでクラシックなNEWブランド
お問い合わせ
レオンバイクに関するお問い合わせ
Twitter@レオンバイク
レオンバイク ファンの集い@twitter
レオンバイク取り扱い店
レオンバイクのお求めはこちらのプロショップへ!!
URGE bikeproducts
URGE フランス本国のサイト
URGE bikeproducts JAPAN
URGE の日本サイト
URGE snowproducts
URGE snowproducts
URGE NEPAL 2010
ネパールのNGOへの支援を目的としたチャリティーレース。世界のトップライダーたちが競う。
URGE KENYA 2009
KENYAの水供給を支援するNGO団体へ寄付するチャリティーレース。2009年開催
BMX superstar
メッドのBMXブランド Superstar
フィリップのPhotoギャラリー
フィルのもう一つの顔、フォトグラファー!! フランスの雑誌に記事と写真を提供するフリーライターでもある。
SUNN proteam.com
ズーバブたちのルーツであるヴィンテージsunnのファンが集うフォーラム
Anne Caro Chausoon
DH、BMXの世界チャンピオン。北京オリンピック 金メダリスト
夢千年webマガジン「山の力」
新しい時代のためのライフスタイルマガジン
NPO法人 BIO de BIO
BIOなライフスタイルとBIOな環境作りをめざす活動ブログ
CALENDAR
2011年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2015年07月
2015年03月
2014年04月
2014年03月
2013年11月
2013年06月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
RECENT ENTRY
URGE family in France
Meeting in Italy
LEON BIKE custom with Ginat cog
LEON BIKE custom with Oval ring
Meeting in Taiwan
URGE on cover : Velo Vert Magazine
meeting in Taiwan
LEON BIKE custom color by Zoobab
こちらへどうぞ!
シングルスピード選手権・ジャパンオープン2013
RECENT COMMENT
Salone del Monte/
URGE インナーパッド チューンのしかた
gyu/
URGE インナーパッド チューンのしかた
yuumi@leonbike/
2011回転木馬 試乗会
konishi/
2011回転木馬 試乗会
LEON BIKE 管理人/
LEON BIKE プロトタイプ
URGE管理人/
アバランチェ in ウィングヒルズ
りゅう吉/
LEON BIKE プロトタイプ
もーりー/
アバランチェ in ウィングヒルズ
はんぞ~/
Twitter
はんぞ~/
EURO BIKE 2010 行ってきます
RECENT TRACKBACK
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
webマガジン ご紹介します
LEON BIKE
/
2011年02月28日
[夢千年の暮らしマガジン~山の力~]
http://yamanochikara.com/
ウェブマガジン登録はこちらから
http://yamanochikara.com/members/
「山の力」は、全ての生きものたちを含めた、私たちみんなの
「持続可能性」を探る試みです。
それを、究極のライフスタイルと言ってもいいし、生き方の根
源と言ってもいいでしょう。
山を論じ、水を語り、農を 食を 話題にするのは、
それが私たちの日常の暮らしの土台だからなのですが、
そこから派生するありとあらゆる事柄が、私たちの課題です。
交通とか、輸送とか、エネルギーとか、関係性とか、協働とか、
愉しみや生きがいとか、笑いも悲しみや苦しみも、
慰めや救いも、何もかもが私たちの課題です。
私たちにとって、身近な移動手段や輸送手段の未来形とは何か
を問うとき、必ずS.U.B.に行き着くはず・・・!
黒田
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
URGE 2011カタログできました!!
URGE bike products
/
2011年02月24日
お待たせしました、やっと刷り上りました!!
本国では今年カタログを印刷しないとのことでしたので
日本語版を作成しました。
数日以内に、URGE取扱店のショップ様に
お送りさせていただきます!!
(写真)Fabien Barel
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
エンデューロとは
URGE bike products
/
2011年02月08日
エンデューロとは???
日本で一般的に言う "エンデューロ" とは・・・
オンロード、オフロードに関わらず、"チーム対抗・耐久レース" のことを指し、
MTB、ロードバイク問わず チームを組んで
コースの周回数を競う競技です。
欧米で一般的に言う "エンデューロ" とは・・・
しかし、今ヨーロッパで大人気の「エンデューロ」は、それとは
まったく別物
です。
ヨーロッパで言う「エンデューロ」は、
下り系MTBスポーツ
です。
これをエンデューロと呼んで開催しているイベントは
日本にはまだ存在しません
。
強いて言うと、八代さん主催の人気イベント、アバランチェ(DHマラソン)が
かなりそれに近いです!!
八代さんが開催しているアバランチェもヨーロッパからやって来たスポーツカテゴリーで
登りもあり、ときには担ぎもあり、距離もかなり長い、タフな フリーライド系 耐久ダウンヒル
・・・とでも言いましょうか??
ヨーロッパの「エンデューロレース」もこれと同じジャンルに属します。
よく似ていますが あえて違う点を言うなら、一斉スタートではなく、
一人ずつスタートするタイムトライアル形式という点でしょうか。
emtnHD
この動画に登場するのはフランスのTRIBEチームのエンデューロレーサーたちなので、
結構すごいスピードで走ってます^^;
欧米で人気の「エンデューロ」や「DHマラソン」で使われるバイクは
フルサスもハードテイルもあり、プロテクター類も、軽装です。
また、距離が長く、登りや担ぎもあるので、たいていの選手は
キャメルバックを背負っています。
中にはXC系のバイクやXCヘルメットで走る選手もいたりして、
XCの要素が多いDH系競技です。
決して 従来の"下るのみ"の、スピード系「ダウンヒルレース」じゃないんですよね。
そういえば近年の「ダウンヒルレース」は、昔と違って
コースの難易度もエスカレートし、バイクも特化しすぎてしまい、
庶民的なスポーツとは言えなくなってきました。
そこで生まれたのがこのDHマラソン、アバランチェやエンデューロなのでしょうね。
アンカロも、今年からはエンデューロライダーとして活躍していますよ♪
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
Urge Snow ヘルメット その2
URGE snow products
/
2011年02月08日
URGE snow products の商品、日本初上陸!! その2
SKAN \9975(税込)
カラー black
サイズ S/M, L/XL
今すぐ、URGEの取扱店へ!!
http://blog.goo.ne.jp/2007leonbike/c/fa5f1f22277f043a320540b16dafb275
本国サイト
http://www.urgesnow.com/
日本サイト
http://urgebike.jimdo.com/
SKAN \9975(税込)
カラー white
サイズ S/M, L/XL
ヘルメット保存袋、バイザー がセットになっています!!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?