富士山の景勝地(静岡編) - 雑学的好奇心を掻き立てるツーリングレポート
9月28日に富士山の初冠雪が観測されたそうですね。これからは青い夏富士から雪化粧した冬の富士山へ装いも移っていきます。そんな富士山の景勝地を1月5日に行った今年最初のツーリングから紹介します。昨冬は記録的な暖冬で、バイク乗りにはありがたい冬でしたが、それでも朝は寒いので遅めの9時ころに自宅を出発しました。自宅のある秦野も富士山がよく見える場所がたくさんあり、国道246号を見え隠れする富士山を見ながら松田から山北とバイクを走らせて静岡県入りし、小山町の道の駅「ふじおやま」で最初の休憩。この道の駅は幹線国道246号沿いにある唯一の道の駅で、職業ドライバーの利用も多いためか、併設のレストランは道の駅としては珍しく20時まで営業しています。建物前の広場にはクマにまたがった金太郎の石像があり、8月に立ち寄ったときにはクマ...富士山の景勝地(静岡編)