3月14日(月)朝方の雨も止み急に強い日差しとなりました。我が家の梅の花も散り始めて来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/13/d6aed208c09fe284f2189390af9d486e.jpg)
今回の想い出の旅もHPには写真のみ掲載ですが、20年前を思い出して編集しました。
旅行時期 2003年2月24日~27日
訪問先 廈門 南靖 泉州
18名で漢民族の末裔・客家暮らす「南靖土楼」と海のシルクロードの起点を訪ねる
2月24日
成田空港10時発NH935便に乗り直行にて13時に厦門島にある高崎国際空港に着く。ガイドの朱さんの出迎えを受けバスで本土へ。海沿いの風光明媚な集美学村(シンガポールで巨富を得て華僑が故郷に建設した学園村)を見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a6/8d354ab43d160409537317da657bf8b2.png)
廈門 集美学村で
その後、福建省南部の仏教聖地である南普陀寺を見学した後に三泊するホテル金雁酒店へ着く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/84/dc3b5acd489699ec995debfc33c93ad5.png)
廈門 南普陀寺で
夕食はレストランで厦門名物「海鮮料理」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/df/f516324dd2834b9fe2f3c275f8fa4f7a.png)
2月25日
ホテルを8時30分バスで出発し片道150㎞約2時間30分の所にある。漢民族の末裔・客家が暮らす要塞のような独特の集合住宅「南靖土楼」を見学し日中交流をする。帰りに中国茶芸館を見学し2日目の観光は終わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6e/f55501b7d19f9cbf140cb811e00cbe2e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6e/ababe03996d363db0812ca99af15417c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/05/5e0cd525106f2b4a1ba0a9a20e1f2402.png)
南靖土楼で
2月26日
ホテルを9時30分出発し片道100㎞約2時間の海のシルクロードの起点泉州に向かい栄代の巨大貿易船が展示された海外交通博物館、唐代の創建の名刹開元寺、中国最古のイスラム寺院の一つの清源寺、老子の石像・老君岩、洛陽橋を見学する。
海外交通博物館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a3/59175e91d44d10aa1a3cd9ae94951320.png)
泉州 洛陽橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7a/15e2ecce399a7ce8baff9954d6136bfd.png)
泉州 老子の石像で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/533247cb2513237156f4f245ee739ab1.png)
泉州市内で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d8/3f27dc599e970bcf7c6dcfc04ba14d8c.png)
泉州 開元寺で
2月27日
8時30分ホテルをバスで出発しフェリーにて租界時代の洋館立ち並ぶコロンス島に渡り、電動カーにて島内を観光し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e5/cf541c3873b692684fff3404dc8b8dab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fa/e27bc55090dfe3574f9650aef1cce063.png)
昼食後厦門島にある高崎国際空港(厦門空港)14時35分発NH936便で19時0分に成田空港に着く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/13/d6aed208c09fe284f2189390af9d486e.jpg)
今回の想い出の旅もHPには写真のみ掲載ですが、20年前を思い出して編集しました。
旅行時期 2003年2月24日~27日
訪問先 廈門 南靖 泉州
18名で漢民族の末裔・客家暮らす「南靖土楼」と海のシルクロードの起点を訪ねる
2月24日
成田空港10時発NH935便に乗り直行にて13時に厦門島にある高崎国際空港に着く。ガイドの朱さんの出迎えを受けバスで本土へ。海沿いの風光明媚な集美学村(シンガポールで巨富を得て華僑が故郷に建設した学園村)を見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a6/8d354ab43d160409537317da657bf8b2.png)
廈門 集美学村で
その後、福建省南部の仏教聖地である南普陀寺を見学した後に三泊するホテル金雁酒店へ着く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/84/dc3b5acd489699ec995debfc33c93ad5.png)
廈門 南普陀寺で
夕食はレストランで厦門名物「海鮮料理」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/df/f516324dd2834b9fe2f3c275f8fa4f7a.png)
2月25日
ホテルを8時30分バスで出発し片道150㎞約2時間30分の所にある。漢民族の末裔・客家が暮らす要塞のような独特の集合住宅「南靖土楼」を見学し日中交流をする。帰りに中国茶芸館を見学し2日目の観光は終わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6e/f55501b7d19f9cbf140cb811e00cbe2e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6e/ababe03996d363db0812ca99af15417c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/05/5e0cd525106f2b4a1ba0a9a20e1f2402.png)
南靖土楼で
2月26日
ホテルを9時30分出発し片道100㎞約2時間の海のシルクロードの起点泉州に向かい栄代の巨大貿易船が展示された海外交通博物館、唐代の創建の名刹開元寺、中国最古のイスラム寺院の一つの清源寺、老子の石像・老君岩、洛陽橋を見学する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a1/ba4b684b0acdce5f71da5106db5f3d7d.jpg)
海外交通博物館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a3/59175e91d44d10aa1a3cd9ae94951320.png)
泉州 洛陽橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7a/15e2ecce399a7ce8baff9954d6136bfd.png)
泉州 老子の石像で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/533247cb2513237156f4f245ee739ab1.png)
泉州市内で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d8/3f27dc599e970bcf7c6dcfc04ba14d8c.png)
泉州 開元寺で
2月27日
8時30分ホテルをバスで出発しフェリーにて租界時代の洋館立ち並ぶコロンス島に渡り、電動カーにて島内を観光し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e5/cf541c3873b692684fff3404dc8b8dab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fa/e27bc55090dfe3574f9650aef1cce063.png)
昼食後厦門島にある高崎国際空港(厦門空港)14時35分発NH936便で19時0分に成田空港に着く。