野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

Please click here.


人気ブログランキング

地味なよだれかけ!!・・・シベリアアオジ

2015-12-28 05:32:32 | ホオジロ科
なぬぅ~『シベリアアオジ』?おぬし何ものぉ~!!・・・先ずはこの鳥名を聞いたときに頭の中を過ったのは洋菓子の“シベリア”と犬の“シベリアンハスキー”
何ですか歳がばれそうですが、どちらも最近はあまり見掛けないような?
改めてネット検索したらななななんと『シベリア』というお菓子が生まれたのは明治後半から大正初期頃で、当時のパン屋さんではどの店でもこのお菓子を作っていたそうで、パン焼きがまの余熱を利用して焼いたカステラとアンパンのあん又は羊羹を挟んで作られたそうです!!
シベリアから飛翔してきたお菓子ではなくバリバリの純国産菓子だったようで~す(^_-)-☆
では何故お菓子の呼び名が“シベリア”なの?諸説あるそうなので知りたい方はネット検索でヨロシク~です!!
・・・ということで『シベリアアオジ』って『アオジ』と何処か違うの・・・簡単に言うと“頭部から胸部が暗緑灰色”で~す(@_@)

≪シベリアアオジ≫



















※同じポイントで一緒に行動していた『アオジ』です。


※同じフィールドに居た木とまり『アオジ』で~す!!
『シベリアアオジ』の木とまりは残念ながら今回は撮影出来ず<`ヘ´>

Please click here.


人気ブログランキング