野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

Please click here.


人気ブログランキング

ちょっとこい・・・キビタキ

2020-06-17 04:00:00 | ヒタキ科
今季お初の夏鳥であるこの子と会うことが出来ましたぁ~!!・・・広葉樹の綺麗な森の中で『コジュケイ』の鳴き声を真似する『キビタキ』です。
パーキングから森の中に入ると直ぐに『キビタキ』の鳴き声が距離はあるものの耳に飛び込んで来たぁ~!!。。。”コロナ=stay home”でお籠もりが続きましたが、遅まきながら黄色い子に会えそう!!ドっキん、ドっキん 💛💛 何十年か前の初恋かぁ~!! 🐥
『キビタキ』の囀りが終わると近くで今度は"ちょっと来い、ちょっと来い"と鳴き声が耳に進入してきたぁ~!!。。。如何やら『コジュケイ』も近くに居るようだ!!(^^♪
暫くして黄色い子が確認出来るポイントに飛翔~~~ホバリングしながら採餌してあちらこちらを飛び廻っている。
この子の飛び回る先々で囀った後に必ず『コジュケイ』が鳴く。。。何でぇ~!!('Д')・・・解りましたぁ~撮影するのにロックオンしていると『キビタキ』が『コジュケイ』の声を真似していましたぁ~!!(^。^)y-.。o○
動画を撮ろうとしたのですが、時既に遅しで何処かへ飛翔!! 帰宅後にネットリサーチしたらそのような子が居るとのことでしたぁ~吃驚!!

※下記をクリックして頂くと正しく本日聴いた『キビタキ』の『コジュケイ』鳴き声まね声が確認出来ま~す!!(^^♪   by Bird Reseach

《キビタキの鳴きまね声》

《黄鶲》













《appendix》※可憐な“ヒルガオ”

Please click here.


人気ブログランキング