野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

仲良しペアー・・・タマシギ

2017-05-21 06:00:00 | タマシギ科
休耕田の中に居ると解っていてもなかなか保護色で見つけられませぇ~ん!!・・・ペアリング中の『タマシギ』です。
交尾も二回ほど見せてくれましたが、後ろ向きと草の中で良い場面では見られません!!(≧▽≦)
休耕田は土の大きな塊と草もありなかなか全体が見れる時は少ないです。
お子ちゃまが誕生するのが楽しみで~す!!(^。^)y-.。o○

《珠鷸》


































最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Raptor (saku)
2017-05-23 10:28:17
呂俶さん~おはようございます!!
ひょっとして“雄”と“雌”の認識が逆になっているかと?・・・記載していなかったですね、ゴメン!!('Д')
F-22のようにステルス性能が高いのが“雄”で~す!!
何故かこの子たちは“雌”のほうがカラフルで人気がありますね(^_-)-☆
返信する
タマシギお初です (呂俶)
2017-05-22 17:19:13
初めて知りました、タマシギ。
雌のステルス性能かなり高いですね(^_^;)
見付けるの大変そうですが、それもまた楽しいのでしょうね♪。
今日も素敵な写真有難うございますっ!。
返信する
お初 (saku)
2017-05-22 09:38:48
Yuuチャリンさん~おはようございます!!
ペアー同時撮影は自分も初めてかな?
近くには居るのですが交尾以外は距離をとって離れていることが多いですね(^_-)-☆
産卵すると雌は直ぐに他の雄を探すので観れるチャンスが少ないのかもですね!!あれぇ~(^^♪
返信する
地元 (saku)
2017-05-22 09:35:23
鳥見んGOO!さん~おはようございます!!
未だ入っていませんかぁ~('ω')
早朝の見回りにてヨロシク~です!!
返信する
雄雌出生確率 (saku)
2017-05-22 09:34:01
ベルさん~おはようございます!!
♂の卵・・・?
うむ~幼鳥が成長になるまでは観察したことが無いので不明ですねぇ~(≧▽≦)
まぁ~卵は4個産むので確率的には50%の2羽では?
返信する
カップル🐥💓🐥だぁ🎵 (Yuuチャリン)
2017-05-22 07:33:12
そういえば、タマちゃん♂♀
一緒にいるところ、見たことがないのです(>_<)

いつ遭遇できるかな~~⭐◻△
返信する
そちらは…。 (鳥見んGOO!)
2017-05-21 21:55:59
こんばんは!

そちらは毎季早く入りますね〜^ ^
タマシギペア。可愛い雛を
たくさん出して欲しいですね。
(#^.^#)
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2017-05-21 10:16:34
タマシギの♀って、一体何羽の♂の卵を生むのでしょうね(^o^;
育てなくても良いのは楽だけど、生むのもしんどいよね(笑)
返信する

コメントを投稿