野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

再会はハス絡み!!・・・レンカク Stage-1

2016-08-22 06:00:00 | レンカク科
今季二度目となる想定外のご対面でしたぁ~!!・・・開花した“古代ハス”の群生する沼に飛来した『レンカク』です。
それはシギチ探sakuのフィールドでお会いしたご夫婦よりの“◯◯沼に『レンカク』が出て居ますよ~ん!!”で始まった!!
なんとラッキーにも◯◯沼までは15分のフィールドにたまたま居たのでシギチ探sakuは中断して速攻移動で~す(^_-)-☆
到着すると遊歩道と沼岸に10人程度のCMが大砲を構えていました、遊歩道側は逆光となるので沼岸にカメラを設置して撮影準備!!
二年前にもこの沼に飛来したのですが、その時は遊歩道で撮影・・・皆さんの移動時の振動でピンズレ量産した記憶が甦ります(≧▽≦)
暫くして何処からか飛翔して“ハス群生ポイント”に登場!!(^。^)y-.。o○

※Stage-2:近々に画像チェックをしてアップ予定!!乞うご期待あれぇ~!!('ω')

《蓮角》Stage-1

※今年は開花が早かったようで“シャワーヘッド”が一杯で~す!!(^_-)-☆




























※バックには“チューバ”のようなデカい“古代蓮”の葉っぱ!!






最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Platinum medal (saku)
2016-08-22 23:57:32
鳥見んGOO!さん~こんばんは!!
うさぎさんに金メダル頂きましたので・・・プラチナメダルでもヨロシク~です!!('ω')
良き鳥友の鳥情報に感謝!感謝!!していますよ~ん!!
水曜日はお子ちゃま行きますかぁ~('Д')
返信する
Gold medal (saku)
2016-08-22 23:51:06
横浜のうさぎさん~こんばんは!!
フィールドは盛況で確かにATKでしたぁ~!!(暑い・遠い・混んでる)

13個目の金メダルありがとうございます('ω')
今まで生きていて一番嬉しい受賞で~す!!
 
返信する
隠れ移動 (saku)
2016-08-22 23:39:03
Wild Birdさん~こんばんは!!
やはりCMが多いとハスポイントに飛翔してもなかなか抜けた花絡みポイントには出て来てくれませぇ~ん!!(≧▽≦)
枯れた葉の周囲を行ったり来たり・・・でも沢山シャッターを押しましたぁ~!!('ω')
返信する
蓮に蓮角 (saku)
2016-08-22 23:31:57
ケチャップ姉さん~こんばんは!!
東京へひとっ飛び・・・お待ちしています('ω')
大阪城の野鳥たちヨロシク~です!!
返信する
機材任せ (saku)
2016-08-22 23:27:09
ジダンさん~こんばんは!!
お疲れさまでしたぁ~暑かったですねぇ~('Д')
バックチューバ画像のお褒めの言葉ありがとうございます。('ω')
大先輩に教えることなどありませぇ~ん・・・全て機材任せで~す!!
返信する
花絡み (saku)
2016-08-22 23:22:37
ベルさん~こんばんは!!
贅沢を言えば狙っていた花は蕾でもう少し良い感じだったのですが・・・ここには来てくれませんでしたぁ~!!(≧▽≦)
まぁ~花が少しでも絡んでくれたので一歩前進しました。次回に持ち越し課題です。
返信する
離れ小島 (saku)
2016-08-22 23:17:49
こーすけさん~こんばんは!!
猛暑の中、お疲れさまでしたぁ~!!
あの日は一度だけハスに飛翔したようですね(≧▽≦)
あのポイントでは距離があり過ぎて駄目ですね!!
返信する
警戒心 (saku)
2016-08-22 23:15:12
やずへぇさん~こんばんは!!
うむ~あれだけCMが取巻くと『蓮角』もチョット警戒するでしょうね!!(≧▽≦)
2日目の人数をカウントしたら300人超でしたね!!
ハスポイントに登場してくれることを願って・・・
返信する
台風一過 (saku)
2016-08-22 23:08:07
J&Mさん~こんばんは!!
取り敢えず色々なところで災害があったのですが、9号は通過したようです。
明日も通過したのに大雨があるようです。
ハス絡みは撮りたかったのですが、いまいちの絡みでしたぁ~!!(*'ω'*)
ありがとうございます・・・ほどほどにでt~す!!
返信する
これは…。 (鳥見んGOO!)
2016-08-22 19:04:56
こんばんは!

近くのフィールドからの
速攻移動は大正解です(o^^o)

カメラマン少なく、
良い所にレンカク出てくれましたね。
(((o(*゚▽゚*)o)))

蓮絡みは秀逸です。^ ^
他の方のでこんな綺麗な画像は
まだ拝見した事がありません^_−☆
返信する
素晴らしい (横浜のうさぎ)
2016-08-22 18:22:41
今回のレンカクは
暑い・遠い・混んでる もろもろの理由でパスしましたが
いやーー 素晴らしい
皆さん撮られてますが これだけの絵を見たのは初めてです

閉幕しましたが
追加で おいらから金メダルを差し上げます ♪
返信する
Unknown (Wild Bird)
2016-08-22 15:56:43
こんにちは。
以前、デジカメ(ニコンD70と80~400mmのズーム)で撮りだした頃、奈良の平城京で一回だけ撮影したことがあります。
その時も夏羽で綺麗だったことを思い出しました。
蓮絡みでいい感じに撮れていますね。
返信する
やはり良いですね^^ (ケチャップ姉さん)
2016-08-22 14:41:40
蓮に夏羽のレンカク
最高ですね、今期は近畿には来ませんでした。素晴らしい画像で、羨ましい
返信する
Unknown (ジダン)
2016-08-22 12:35:40
先日はどうもでした。
素晴らしい写真量産ですね。
特に最後の2枚、最高です。
どうやったらこんな写真が撮れるのか今度教えてください。
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2016-08-22 10:08:30
やっぱり夏羽は素晴らしい、あの冬羽の地味さからは、想像も出来ません(^^)
世の中に、こんな綺麗な鳥がいるとは・・・
何てったって、花の有る所に来てくれたのが、最高ですねd(゚-^*) ナイス♪
返信する
Unknown (こーすけ)
2016-08-22 09:36:24
おはようございます。
先日お会いした前日のレンカクですか?
蓮絡み・・・良いですね。
私もこの日に行こうか迷って・・・
結局翌日になってしまいました。
お会いした日は、遠くばかりで早々に撤収しました。
返信する
蓮がらみ、見ごたえあります (やずへぇ)
2016-08-22 09:22:33
おはようございます

蓮がらみはやっぱり見ごたえありますね
粘り勝ちでしょう
素晴らしい!!
返信する
Unknown (J&M)
2016-08-22 07:37:07
お早うございます。
台風接近お気をつけて下さいね。

ハスにレンカクの夏羽なんとも羨ましい限りです。
stage-2も楽しみにしております。
それにしても毎日のように鳥種画像の豊富なこと、環境の良いフィールドとフットワークの良さに吃驚しております。

益々のご活躍とブログ拝見楽しみにしていますのでお体に気を付けられて頑張って下さいね(^^)
返信する

コメントを投稿