野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

ケラ採餌の赤いキツツキ・・・アカゲラ

2016-05-13 11:30:12 | キツツキ科
石川啄木もこの鳥の愛好者でペンネームにも取り入れた『啄木鳥』・・・今回は頭部の赤色が特に綺麗で白・赤・黒の色彩豊かな♂の『アカゲラ』です。
早朝のフィールドで“キョッキョッ”が耳に飛び込んでくる!!
周囲を静観するものの姿は見えない。。。啄木鳥君、見っけ!!(@_@)
遠方の太い幹から顔を覗かせた憎い奴、まるで“かくれんぼ”でもして遊んでもらいたいようでした。(?)
うむ~ただsakuから身を隠していただけかぁ~!!(^_-)-☆
あちらこちらに飛び回り、ある時には目線より下の幹で一生懸命に虫を捕食していました。

≪赤啄木鳥≫





※赤啄木鳥君と“かくれんぼ”かぁ~!!(^_-)-☆













最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (brubrbu)
2016-05-14 12:05:04
こんにちは
高原へ行くと盛んに飛び回っているアカゲラ達ですが今ちょうどカップリングでしょうか?
ドラミングは雄が雌を呼ぶためと思っていたんですがこの前この雌がドラミングしているのを見ました。違うんですねw
アケガラのなんとも真剣な表情が好きですw
返信する
雌雄 (saku)
2016-05-14 17:45:24
brubrbuさん~こんばんは!!
今回は顔を見せるのは全てこの♂で♀とは一度も遭遇しませんでした。
抱卵中なのかもです?(*'ω'*)
返信する

コメントを投稿