野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

異変?・・・チゴモズ Episode3

2017-06-23 04:00:00 | モズ科
フィールドに到着して驚いたのは二週間前には一回も姿を見せなかった雌が雄と一緒に飛び回っている!!・・・チビ助は如何したんだろうか?異変を感じたフィールドの『チゴモズ』です。
カメラをセットして照準を合わせていた時にフレームにいきなり飛び込んで来たのは前回は遭遇出来なかった雌でしたぁ~!!(^^♪
本日の一発目が会いたかった雌でこんなことがあるのだろうか?。。。同行した鳥友に出て居ることを知らせる!!
直後に雄を確認・・・前回のようには一度も食事である昆虫等を咥えていない?そして本日は雌と一緒に飛び回っていることが多いが、チビ助の姿は見られない?
チョット心配になったのですが、繁殖が無事に経過していることを願うばかりです('Д')

《稚児百舌》Episode3

※なかなか近くには来てくれませんでしたぁ~!!(≧▽≦)
















※前回は一回も見られなかった雌が雄と一緒に行動していましたぁ~!!('Д')
















※このポイントが本日の最短距離でしたぁ~!!(>_<)


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (ベル)
2017-06-23 09:42:11
何か巣にアクシデント?
雛っ子ちゃん、無事に巣立ったのなら良いけど・・・
心配ですね、親心?(゚m゚*)プッ
返信する
あらぁ〜どうしたの? (brubru)
2017-06-23 11:58:53
こんにちは
どうしたんでしょうね・・
観察を続けていると心配になりますね。
カモの雛も減っていくと悲しい・・
どっかにいて夫婦で餌を運んでいたら良いですねw

チゴモズは未見です・・綺麗ですねえ
モズも色々見てみたいですw
返信する
如何だろう? (saku)
2017-06-23 21:20:32
ベルさん~こんばんは!!
毎日観察に行けるフィールドでもないので確かなことは解りませんが・・・?
行った日は朝方までかなりの雨風が吹き荒れていたようです・・・小枝があちらこちらに散乱していました。
まぁ~無事に巣立ちが出来ることを祈るばかりです('Д')
返信する
羽縁 (saku)
2017-06-23 21:25:34
brubruさん~こんばんは!!
他の百舌鳥には無い肩羽からの黒褐色の羽縁が面白いですね!!
是非、チャレンジあれぇ~(^^♪
返信する
Unknown (ryu)
2017-06-23 22:37:23
まだ見ぬチゴ百舌
いつも今年こそはと・・・と思うのですが
年々、遠のきます。ここで雄・雌・を見せられると、もういいかな~と
でも、素晴らしい出会いですね。
返信する
GO!GO!! (saku)
2017-06-23 22:54:47
ryuさん~こんばんは!!
自らのお眼目でどうぞです(^_-)-☆
付き合いますよ~ん!!
返信する

コメントを投稿