野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

青葉の中・・・アオバズク

2019-06-29 04:00:00 | フクロウ科
今季も営巣の為にこのフィールドに飛来していた子です。・・・綺麗な緑の葉っぱの中でウトウトしていた『アオバズク』です。
当日は一羽しか確認出来ませんでしたが、抱卵中のようでしたぁ~!!
フィールドのポイントに到着した時には新緑の横枝にとまり時々薄目を開けてウトウトしていましたが、何物かが営巣ポイントに侵入して来たのかいきなり飛翔~~~!!
その後はお眼目パッチリで大サービスのフレンドリーな子でした。・・・と言うか侵入して来た何者かを警戒している様子でした('Д')

《緑葉梟》





























《APPENDIX》


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヘビ? (saku)
2019-07-02 09:37:46
こーすけさん~おはようございます!!
営巣ポイントにいきなり飛翔したのですが、一瞬のことで更に見上げなので良く解りませんでしたが・・・天敵のヘビかな?('Д')
返信する
葉っぱ (saku)
2019-07-02 09:35:31
J&Mさん~おはようございます!!
そうですねぇ~此処でも葉っぱが沢山生い茂っていて被りのポイントにとまって居ることが多いようです・・・地元CMのお話('ω')
今季一番のポイントに出たと言っていましたぁ~ツキを使い果たしたか?(^。^)y-.。o○
早く観られると良いですね!!
返信する
営巣中は・・・ (こーすけ)
2019-06-29 20:23:49
こんばんは。
アオバズク・・・大きな目を開けていますね。
営巣ポイントに何者かが侵入ですか?
カメラマンではないでしょうね?
やはり営巣中は近づいてはいけないのでしょうね。
返信する
アオバズク (J&M)
2019-06-29 19:55:01
今晩は

被りの無い所でバッチリ 良いですね~
今季はいつもの所で未だ見れてないです。
近くの神社でも夜鳴いているのですが、楠が繁って見つけられません。
今季も早く観たいです。

返信する
3m (saku)
2019-06-29 10:41:51
ベルさん~おはようございます!!
それはチョット低いポジションですねぇ~(^_-)-☆
『カラス』はねぇ~天敵・・・でも『カラス』も子育てですね!!('Д')
返信する
まん丸目 (saku)
2019-06-29 10:39:29
鳥見んGOO!さん~おはようございます!!
この子たちは大きな目を開けてくれないとねぇ~!!
到着した時にはウトウト状態だったので諦めモードでしたが、侵入者で起きてくれましたぁ~!!(^。^)y-.。o○
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2019-06-29 10:17:43
もう抱卵も終わったようで、両親揃って巣を守ってます。
時々カラスがやって来ますからね(^_^;)
こちら3mぐらいの所に巣が有るので、良からぬ事を、
する人間が絶えません(ノ_-;)ハア…
返信する
何事も・・・。 (鳥見んGOO!)
2019-06-29 06:34:08
おはようございます!

アオバの季節ですね〜。
何者かが侵入・・・。
目を開けてくれるのは
嬉しいですが
何事もない事祈ります。
(^-^)

私もそろそろ観察に
行きたいです。
(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿