今日は久し振りに渥美に行ってきました。
河口で白鳥を見つけたので、去年田んぼで見かけたコハクチョウが今年も来たんだなぁ~
と思っていると・・・
オオハクチョウでした^^
見かけたのは全部で4羽。このまま越冬するのかも^^
オオハクチョウとコハクチョウの違いは大きさもありますが、クチバシの黄色い部分が多いのはオオハクチョウ、黒い部分が多いのはコハクチョウです^^
1枚目~2枚目:オオハクチョウ
3枚目:首だけ潜って餌を探していました。
4枚目:クチバシの黄色の部分が多いのが特徴です。
5枚目:早朝はスナメリさんが散歩してました^^
去年田んぼで見かけたコハクチョウです。
http://kamezo.cc/blog/entry/198837
![オオハクチョウがやってきた♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/46/0f0c89837f92b9951933cd35e42ef40f.jpg)
![オオハクチョウがやってきた♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e6/7391c8ef6d824c0e5205e0e7839bf018.jpg)
![オオハクチョウがやってきた♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/47/e4b5aa2439d8a1d22ea8a38d5c5ebf1a.jpg)
![オオハクチョウがやってきた♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e0/01575835a0e29e1e02c052ea0ff242e8.jpg)
![オオハクチョウがやってきた♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0a/7e497eb479e1fbb2a1232a9d92bb5e71.jpg)