今朝、お山で久し振りにアオバトの群れに会いました。
羽根の色がとても綺麗なアオバトは外来種ではなく、昔から日本に住んでる鳩です。
平地ではほとんど見かけませんが、山の方で時折見かけます。
「ア~オ ア~オ」という不思議な鳴声、初めてこの声を聞いたときは鳥の声とは思えませんでした。
1枚目:アオバトのオス
2枚目:上から順に、オス1羽とメス2羽
3枚目:羽根に暗赤色が入っているのはオスです。
4枚目:少し地味なメス。
5枚目:赤い実を美味しそうに食べていました^^
アオバトの名前の由来は、色のアオではなくて鳴声からきています。
![アオバト♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6a/0c948ecffd1af4b29c7db262436cb271.jpg)
![アオバト♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b6/2477666ed1b82098f724a2dc7307709f.jpg)
![アオバト♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/36/77fa6d14ebac388d5c5436e794ed63dd.jpg)
![アオバト♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c2/c552134fbb09851f65d6b2c1871947b4.jpg)
![アオバト♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4f/385077e55deb5d8ef7092077e54832c0.jpg)
羽根の色がとても綺麗なアオバトは外来種ではなく、昔から日本に住んでる鳩です。
平地ではほとんど見かけませんが、山の方で時折見かけます。
「ア~オ ア~オ」という不思議な鳴声、初めてこの声を聞いたときは鳥の声とは思えませんでした。
1枚目:アオバトのオス
2枚目:上から順に、オス1羽とメス2羽
3枚目:羽根に暗赤色が入っているのはオスです。
4枚目:少し地味なメス。
5枚目:赤い実を美味しそうに食べていました^^
アオバトの名前の由来は、色のアオではなくて鳴声からきています。
![アオバト♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6a/0c948ecffd1af4b29c7db262436cb271.jpg)
![アオバト♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b6/2477666ed1b82098f724a2dc7307709f.jpg)
![アオバト♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/36/77fa6d14ebac388d5c5436e794ed63dd.jpg)
![アオバト♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c2/c552134fbb09851f65d6b2c1871947b4.jpg)
![アオバト♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4f/385077e55deb5d8ef7092077e54832c0.jpg)