矢作川の鮎の遡上が盛期を迎えています。
今年の稚鮎の遡上は去年の5倍だとか。
ちなみに今日は、316,338匹カウントされていました。
4月11日からの累計は、なんと6,434,860匹
まだまだ遡上は続きます。
1枚目~3枚目:力強く魚道を登る稚鮎
4枚目~5枚目:クチバシに緑色の婚姻色が出たダイサギもお祭り騒ぎでした^^
一旦堰堤の魚道の終点で集められた稚鮎は、上流に放流され、これからどんどん成長します。
美味しい天然鮎を食べたいですね^^
魚道を登る鮎の動画です。
たしかに去年より多かったです^^
https://youtu.be/pGDqZAFqX6k
![稚アユの遡上♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1a/be30ea6d1e67b9846385e01fae1710ba.jpg)
![稚アユの遡上♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/03/a0ecc5f30a7a7b2acb07042536d4baba.jpg)
![稚アユの遡上♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f2/1063ccda7ed7b8390ab0ad6b01405d15.jpg)
![稚アユの遡上♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/24/a543d6b7e0c44558ac30aa54c60a7d97.jpg)
![稚アユの遡上♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7a/381219b2fa55491dadd1f4a18a085b72.jpg)
今年の稚鮎の遡上は去年の5倍だとか。
ちなみに今日は、316,338匹カウントされていました。
4月11日からの累計は、なんと6,434,860匹
まだまだ遡上は続きます。
1枚目~3枚目:力強く魚道を登る稚鮎
4枚目~5枚目:クチバシに緑色の婚姻色が出たダイサギもお祭り騒ぎでした^^
一旦堰堤の魚道の終点で集められた稚鮎は、上流に放流され、これからどんどん成長します。
美味しい天然鮎を食べたいですね^^
魚道を登る鮎の動画です。
たしかに去年より多かったです^^
https://youtu.be/pGDqZAFqX6k
![稚アユの遡上♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1a/be30ea6d1e67b9846385e01fae1710ba.jpg)
![稚アユの遡上♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/03/a0ecc5f30a7a7b2acb07042536d4baba.jpg)
![稚アユの遡上♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f2/1063ccda7ed7b8390ab0ad6b01405d15.jpg)
![稚アユの遡上♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/24/a543d6b7e0c44558ac30aa54c60a7d97.jpg)
![稚アユの遡上♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7a/381219b2fa55491dadd1f4a18a085b72.jpg)