星空と自然の中の生き物たち

星のある風景写真と、厳しい自然の中で一生懸命生きている鳥や動物たちを紹介します。 byむぎ

スズガモ②

2013-12-04 20:46:57 | 鳥さん
スズガモは、この時期の海や入り江に沢山いるカモですが初めて撮りました。

このスズガモの名前の由来は、飛び立つときの羽の音が、鈴を鳴らしたように聞こえるところからきています。

飛び立つ時の鈴の音、いつか聴いてみたいです^^

1枚目:頭の少し緑がかったのがオスで、クチバシの根元が白いのがメスです。
2枚目:潜水ガモなのでよく潜ります。
3枚目:貝みたいなのを獲って食べていました。
4枚目~5枚目:羽ばたくメス。

これで今まで撮ってきた種類が173種類になりました^^

スズガモ②の画像

スズガモ②の画像

スズガモ②の画像

スズガモ②の画像

スズガモ②の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズガモ①

2013-12-04 20:46:43 | 鳥さん

朝の海、眩しい光の向こうからスズガモが飛んできました。

1枚目:スズガモ飛来
2枚目:気持ち良さそうに滑り込みます。
3枚目:水浴びも気持ちよさそう^^
4枚目~5枚目:朝の羽ばたき。

スズガモ①の画像

スズガモ①の画像

スズガモ①の画像

スズガモ①の画像

スズガモ①の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うたた寝タヌキとコハクチョウ②

2013-12-01 19:20:03 | 鳥さん

その後、干潟でコハクチョウに会いました。
渥美が大好きな子たちが、今年も超冬にやってきてます^^

今日見かけたのは3羽でしたが、これからどんどん増えてくると思います^^

1枚目~2枚目:越冬中のコハクチョウ
3枚目:灰色の子は幼鳥です。
4枚目:マガモとチビちゃん
5枚目:白鳥、美しいですね^^

うたた寝タヌキとコハクチョウ②の画像

うたた寝タヌキとコハクチョウ②の画像

うたた寝タヌキとコハクチョウ②の画像

うたた寝タヌキとコハクチョウ②の画像

うたた寝タヌキとコハクチョウ②の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うたた寝タヌキとコハクチョウ①

2013-12-01 19:19:46 | 動物
今日もいい天気。
日向はぽかぽか暖かかったです。

車を止めて外に出ると、水路の向こうでタヌキさんがお昼寝してました^^

1枚目:目が合いました。
2枚目:まだ眠そう。。
3枚目:寝顔がかわいいです^^
4枚目:眠いなぁ。。
5枚目:野生の顔ですね^^

うたた寝タヌキとコハクチョウ①の画像

うたた寝タヌキとコハクチョウ①の画像

うたた寝タヌキとコハクチョウ①の画像

うたた寝タヌキとコハクチョウ①の画像

うたた寝タヌキとコハクチョウ①の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする