三河湾の干潟でトビハゼを見かけました。
トビハゼは、有明海のムツゴロウと同じく陸上生活に適応した魚で、水中を好まず干潟に潮が満ちてくると水を避けるように岸方向に移動して、杭や石の上などに上がります。
トビハゼはエラだけでなく皮膚でも呼吸できるので、水から出ていても平気です。
1枚目:干潟のトビハゼ♪
2枚目:トビハゼとカニ
3枚目:遊びに来たのかな?
4枚目~5枚目:仲良し♪
トビハゼの仕草はめちゃめちゃ可愛くて癒されます^^
はしゃぎっぷりが可愛いです♪
http://youtu.be/tbgawbwkKog
ごはん食べてました♪
http://youtu.be/x9j_uVuukLw
プロポーズ?
http://youtu.be/XYf2f4rEKHY
三河湾の干潟には、こんな珍しい魚たちも暮らしています。
この子達が安心して暮らせる干潟をずっと残していってほしいですね。
![干潟のトビハゼ♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1c/c21260e65083076838a2475fef8e893e.jpg)
![干潟のトビハゼ♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/31/4fd2e49ad572f4ab13c28585f51094b0.jpg)
![干潟のトビハゼ♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/72/eefb3f6e7a99897f80a1458331b96165.jpg)
![干潟のトビハゼ♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9c/4c8ba94404df977d97ef9223f15f3084.jpg)
![干潟のトビハゼ♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f3/f0c42359bf2ff13af142d2e0dddc8b7a.jpg)