5月24日に道路で採取したナナフシモドキの幼生。
今日まで無事育っています。
エノキ、クリ、コナラ、サクラを与えてみましたが、食草になるのは桜のようです。
ナナフシは手探りで葉っぱを探す仕草がなんともかわいい。
思っていたより長生きです。
交換前は萎れています。
食草はサクラの新芽。 並木道にあるサクラの根元から生えてくる新芽を切ってきて与えます。
ケースは写真のように横倒しで高さをとって使います。
新しい葉っぱに飛び付きます。
ごめんね。水を交換する暇がなかったから前のはずいぶん萎れてしまって。
先週は子どもたちが髪の毛や背中にに這わせたりと大興奮でしたが、毎日深夜帰りで交換する暇がなかったから下に引いていた紙は一週間放置でふんだらけ。ごめんよ。
でもすぐに捨ててはいけません。ここに卵があるのです。
ナナフシの卵はふんと一緒に下に落ちています。種のような擬態。不思議です。
シャーレに移した卵。3匹飼育で3回取ってこれくらい。
来年は孵してみたいですね。
そして♂を見たい。