ひげ爺さんのお散歩日記

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「クリスマスローズ」  キンポウゲ科

2014年01月31日 20時14分24秒 | 日記
    「クリスマスローズ」 キンポウゲ科 ☆12月26日の誕生花 ☆
          花言葉は… いたわり・慰め・追憶



今朝の最低気温は夜中0時の8.9℃。  最高気温は午後3時の12.8℃。
今日は終日快晴で春の陽気でした(大阪は3月下旬の桜が咲き始める頃の陽気だそうです)。

早いもので1月は終わってしまいました。 昨日観た映画の途中に入るCMは、初売りセール
だったのに(笑。 2月は逃げる…3月は去る… 早いぞう(汗。
ずい分暖かな朝でした。 散歩に出掛けた9時の気温は10.5℃(9時の気温が10℃を越える
のは今年初めてです)。 ロングTシャツを一枚脱いで出掛けました。 それでも本気で
歩き始めると暑く感じ、一時間後にウインドブレーカーは腰巻になりました。
ひげは1年に4足のシューズを履き潰します。 今日、新しいシューズを下ろしました。 
常時4足のシューズを順番に使い回しているので、玄関には4足のシューズが並んでいます。 
しかも4足ともメーカーもデザインも色も全く同じ靴で、お客さんが来られると並んでいる
シューズを見て、皆さん一様に驚かれます(笑。 左右のシューズがテレンパラン(入れ違い)に
ならない様に、組合せ毎にマジックで印を付けているんです(笑。 






散歩帰りに桃山学院大学のキャンパスを通り掛かると、花壇に 「クリスマスローズ」 が咲いて
いました。 イギリスではクリスマスの時期に咲くのでこの名が付けられたそうですが、
全てがクリスマスの時期に咲くという訳では無く、何種かの品種がその時期に咲くと云う事の
様ですね。 「冬の貴婦人」 とも呼ばれ、清楚な花が、うつむき加減に咲きます。 
写真に撮るには気難しい貴婦人ですね(笑。 最近は品種改良されて、うつむかない品種も
出始めているようです。 花びらに見えているのはガク(蕚)なので、花持ちの長い花です。
原産地は東ヨーロッパ。バルカン半島、トルコ、シリア辺りだそうです。

「クリスマスローズ」に纏わる伝説…

『“救い主イエス・キリストがお生まれになった” という知らせが伝えられ、羊飼い達は
イエス・キリストの眠る馬小屋へと急ぎました。 ベツレヘムに住んでいた貧しい羊番の少女も、
星に導かれて救い主を見ようと人々の後をついて馬小屋へ行きました。  人々に囲まれて
赤ん坊のイエス・キリストは、すやすやと眠っていました。 3人の博士達がイエス・キリストに
贈り物を捧げ、人々は口々にお祝いの言葉を言っていました。 その光景を見て羊番の少女も、
神々しいイエス・キリストに何か贈り物をしたくなりましたが、何も持っていませんし、何かを
買うお金もありませんでした。羊番の少女は悲しい気持ちで家に戻りました。
少女が羊たちの傍に腰を下ろしていると、いつのまにか目の前に天使が現れました。
天使はにっこりと微笑むと手に持っていた白いユリの花を地面に向けて振りました。 すると、
辺りの地面から純白のクリスマスローズの花がいっせいに咲き出しました。 少女は大喜びで
純白のクリスマスローズの花束をつくり、大急ぎで走り、イエス・キリストに贈りました。
赤ん坊のイエス・キリストは、紅葉のような手を少女の贈り物の花束の方へ差し伸べて、
にっこりと微笑んだと云います』

       「ひげ爺の子供見守り隊日誌」
今日の見守りは2時半(1~2年生)と3時半の2回でした。 3時から見守って来ました。
少し早く着き、校庭でやっているドッジボールを見ていました。 4年生の仲良し3人娘の
内の1人が出ています。 相手は小さな子が多いので下級生? 4年生の大敗でした(笑。
その3人娘の2人が帰って来ました。 「おかえり~」 「ただいま~」
「なんやお前らぁ、ボロ負けじゃったのぅ」 「おっちゃん見てたん?」 「見とったよぅ、
相手は何年生じゃったん?」 「1年生」 「情けないのぅ、お前逃げ回ってばっかりで
全然ボールに触らんかったろう」 「だってハンディが大き過ぎるんやもん」
「ハンディって利き手でない方で投げるんじゃろ」 「それも有るけどコートの大きさも違うねん」
するともう1人の子が 「私は6年生とやったけどなぁ、6年生汚いねんでぇ、当っても
コートから出ぇへんねん。 6年生のイメージがガタ落ちやわ」(笑。
「1年生もそうやで、先生注意せんもん」    …いろいろあるんですね(汗。

『和泉新興住宅街:2時間30分=13,761歩 + 子供見守り隊:1時間30分=6,441歩』
今日の歩数    20,202歩 (新しいシューズ散歩+不満タラタラ見守り)
今月の総歩数  415,617歩=290.9km (1歩を70㎝に換算)

「ハルサザンカ(春山茶花)」  ツバキ科

2014年01月30日 22時29分22秒 | 日記
    「ハルサザンカ(春山茶花)」 ツバキ科  ☆1月12日の誕生花☆
      花言葉は… 慎ましやかな人・困難に打ち勝つ・ひたむきさ



今朝の最低気温は夜中0時の4.0℃。  最高気温は午後3時の9.7℃。
明け方から降り出した雨はお昼過ぎまで降り続きました。 
そんなに冷たい雨では有りませんでしたが、暗くて陰気な一日でした。

朝食時、母が 「今日はどっかに行く日かいねぇ」 「今日は木曜日じゃけぇデイケアに行くんよ」
「デイケアに行って何をするん」 「お婆ちゃん、もう6年も行っとるんじゃけ分かるじゃろぅ」
「うちゃぁ、何にも覚えとらんよ… 6年云うたら小学校1年生が6年生じゃねぇ」
「今日行ったら何か一つ覚えて帰りんさい」 ・・・・・    5時前に帰って来ました。
「おかえり~、今日は何したぁ?」 「知らん! あ~もうええ、帰った帰った」(苦笑。

今日は雨なので休足。 母を送り出し、お正月に録画した映画「英国王のスピーチ」を観ました。
王様の次男で、吃音癖のコンプレックスに悩むジョージ6世が望まぬ王になり…
役者志望だった言語矯正士と心通わせ…  ナチスドイツとの開戦前、国民を鼓舞する
世紀のスピーチに臨む。 荒筋は例によって浜村淳さんの「映画サロン」で知っていましたが、
結構面白い映画でした。










私が守っている通学路に咲いている 「春山茶花」 です。 真冬ではなく、春先になると
咲く種類だそうです(“山茶花”より遅く“椿”より早く)。 
蕊の様子はどう見ても“椿”(雄蕊の根元がくっ付き筒状)なんですが、花びらは一枚一枚
散っている物もあれば、花全体が散っている物もある。 “山茶花”と“椿”が交配した品種
だそうです。調べてみると、「春山茶花」 の「 笑顔」 という品種のようです。
通学路に咲き、登下校する生徒を見守る 「笑顔」。  いいですねぇ(笑。

       「ひげ爺の子供見守り隊日誌」
今日の見守りは2時半(1年生)と3時半の2回でしたが、3時から見守って来ました。
4年生仲良し3人娘が帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」
「今日は学校で何したん?」 「あんな~、2月18日に二分の一成人式があるねんなぁ」
「なんや、その二分の一成人式って?」 「10歳やから二分の一の成人やねん」
「おうおう、なるほどのぅ。 ほいで?」 「親や先生に感謝するスピーチの練習した」
「えっ、父兄も見に来るんか。 ほいでどんな事を話すんや?」 「クラス全員が分担して
1年生の時から今までの事を…」 「分担して?」 「36人でちょっとずつ話すねん」
「?よう分からんのぅ、お前は何を話すん?」 「…もうすぐ5年生、高学年になって…」
「そんだけ?」(笑。 「でも36人もいるんやで」 「はいはい、そう云うことか。 ほいで
全体はどんなスピーチや?」 「自分のパートしか覚えてないねん」(汗。
「ほいでも大体の事は分かるじゃろぅ」 「う~んと… ピカピカのランドセルを背負って
入学した一年生…不安がいっぱいでしたが…楽しかったです。 2年になって習った九九、
難しかったですが、今ではすらすら言えるようになりました。 3年生になり音楽の時間に
リコーダーを習い、家で練習しました… お父さんお母さんうるさかったでしょうね…
良く我慢してくれました…」    う~ん、なんか泣かせますね(笑。

今日の歩数    7,724歩 (1/2成人式は結婚式のスピーチ? 見守り)
1月総歩数  395,415歩=276.8km(1歩を70cmに換算)

「ノボロギク(野襤褸菊)」  キク科

2014年01月29日 22時16分02秒 | 日記
        「ノボロギク(野襤褸菊)」 キク科
          花言葉は… 一致・合流・遭遇



今朝の最低気温は午前6時の2.4℃。  最高気温は午後3時の12.4℃。
終日大快晴! ただただ青空が広がり、一片の雲も見る事は有りませんでした。
春を思わす穏やかで暖かい一日でした。

散歩に出掛けた9時の気温は7.3℃で、これでも十分暖かいのですが、今日は大快晴。
風も無く、時間が経つとともに気温がぐんぐん上がり、背に陽を浴びると汗ばむ陽気でした。
“春陽光うららかな日” などと云う言葉が思い浮かびます。 
早く本格的な春が待たれますが、来週半ばにはまた寒気が南下して寒くなるそうですね。






「ノボロギク(野襤褸菊)」です。 それにしても情けない名前が付けられていますね(笑。
野に咲くボロ布のような花で、花が咲いた後の姿が、そのように見えるので、このような
名前がついたそうですが、実際には鑑賞の価値が無い菊と云うことでしょう。
群生しているところは有りませんが、荒地やコンクリートブロックの間など、至る所で
見かけます。 花弁は無く、筒状花だけの花です。 若い葉には蜘蛛の糸のような毛が生えて
いますが、すぐに抜け落ちて艶のある葉になります。 原産地はヨーロッパで、日本には
明治の初期に渡来し、今では世界中の温帯で繁殖しているそうです。

       「ひげ爺の子供見守り隊日誌」
今日の見守りは2時半(1~3年生)と3時半の2回でした。 3時から見守って来ました。
4年生の女の子が帰って来ました。 「おかえり~」 「ただいま~。 おっちゃん今度なぁ
校内のドッジボールがあるねんなぁ」 「おうおう、昨日聞いて知っとるよ」
「下級生とやる時は利き手でない方で投げるねん」 「おうおうそれもしっとる」
「私なぁ、元々左利きやねん。 それを矯正して今は右利きやねんなぁ、下級生とやる時、
どっちで投げようかって思ってんねん」 「同級生とやる時はどっちで投げるんや?」
「どっちでも投げられる。 でもボウリングの球は右手で投げる」 「字を書くのはどっちや」
「右」 「ご飯は?」 「箸を持つのは右やけど、タオルを絞るのは他人とは違うねん」
「へ~、ようわからんのぅ。 ほいじゃが腕を組んで上に来る方が利き腕じゃ云うで。 お前
腕を組んでみぃ」 この子、左腕が上に来ました。 「お前、やっぱり左利きじゃのぅ」
この子、ペットボトルのキャップを開け閉めするのは左手で、閉めようとして開ける方向に
回していたりその逆をする事も多いのだそうです。 ひげの娘方の下の孫が左利きで、
小さなころ、何度も注意して直そうとしましたが結局直らなかったですねぇ。

※なんか最近パソコンの調子が悪いぁ。 一度書いた日記が投稿時に消えてしまいました(大汗。

『コスモ公園周辺:3時間30分=17,128歩 + 子供見守り隊:1時間30分=8,063歩』
今日の歩数    25,191歩 (ぽかぽかの汗ばむ散歩+左利き談義見守り)
今月の総歩数  387,691歩=271.4km (1歩を70㎝に換算)


「クリサンセマム・ノースポール」  キク科

2014年01月28日 22時10分09秒 | 日記
    「クリサンセマム・ノースポール」 キク科 ☆1月9日の誕生花☆  
          花言葉は… 誠実・清潔・親しみ



今朝の最低気温は午前6時の0.5℃。  最高気温は午後3時の12.0℃。
午前中は快晴でした。 お昼頃から雲が広がり始め、夕方には一時雨が降りました。
暖かで穏やかな一日でした。

今日は母のデイケアの日。 玄関先の3段の石段も軽く手を取り 「ハイ、右、左、ハイ右…」
以前のように身体を支えなくても降りられるようになりました。 5時前に帰って来た時も、
介護士さんが 「お婆ちゃん、だいぶ歩けるようになったねぇ。 この歳で転ぶと寝たきりに
なる人が多いのにねぇ」 と驚いておられました。 登りもお尻を押さなくても手を取って
「ハイ右、左、ハイ右…」 しっかり登ります。 登り切ったらふうふう言っていますが(笑。

 
昨夜は寒かった。 2階の窓から見える駐車場の車の屋根は真っ白でした。
散歩に出掛けた9時の気温は3.0度でしたが空は真っ青、暖かくなりそうです。
このところ一日毎に寒かったり、暖かかったりを繰り返しているようです。
写真4枚目は田んぼに張っていた薄氷。 こんなのを見ると、つい靴先で突いて割って見たく
なるんですよね(笑。 子供の頃から精神年齢はあまり変わっていない様です(笑。








「ノースポール」 です。 最盛期には白い花が一面に葉を覆うので、北極ををイメージして
「ノースポール(北極)」と名付けられたそうです。 端正な花形で、中央の黄色い花の
部分が鮮やかです。 花期の長い花で、暮れから初夏まで元気に咲いています。
字面が似ているからでしょうか “スノーポール” と覚えている人も多いですね。
じつはひげも数年前まではそうでした(笑。 “スノーポール”と検索してもこの花が沢山
出て来ますよ(笑。 “マーガレット”に良く似ていますが、花も草丈もずっと小型で、
ずんぐりしています。
正式名の「クリサンセマム…」はギリシャ語の“黄金色”と“花”をくっ付けた造語だそうです。 
原産地はアフリカ北部のアルジェリア、地中海沿岸のポルトガル、スペイン辺りだそうで、
約50年前に日本に入って来た比較的新しい花だそうです。

       「ひげ爺の子供見守り隊日誌」
今日の見守りは一斉下校で3時半の1回でした。 3時から付近を散歩して加わりました。
4年生の仲良し3人娘の内二人が帰って来ました。 「おかえり~」 「ただいま~、今度なぁ
校内のドッジボール大会が有るねん」 「ほうほう」 「でなぁ、6年生と対戦すんねん」
「ありゃ、クラス対抗じゃないんか?」 「うん、1年生も6年生もバラバラでクジを引くねん」
「ほいじゃ、1年生と6年生が当る事も有るんか?」 「うん、でもなぁ、下級生とやる時は
利き手でない方で投げるねん」 「あっ、なるほどのぅ」 「2試合やるんやけどなぁ、後の
1試合は先生のチームやねん」 「先生もチームを作るんか」 「先生は俺らに勝ったら
宿題無しって言ってる」 「そりゃ絶対勝たにゃぁいけんのぅ。 ん?お前の手の甲に書いとる
その 上 ってなんじゃ?」 「クイズやでぇ、私は昨日も今日も学校に持って行くものを忘れ
ました。 さて何を忘れたでしょう」 なんだかなぁ(笑。 「うえ、うえ、うえ、上履きか?」



「ピンポ~ン、当ったり~、上靴」 手の甲に上、手の平にぐつ、って書いていました(笑。

『久米田池周辺:3時間=16,861歩 + 子供見守り隊:1時間30分=7,616歩』
今日の歩数    24,477歩 (童心散歩+先生のチームに入りたい見守り)
今月の総歩数  362,500歩=253.8km (1歩を70㎝に換算)

「カンザキアヤメ(寒咲菖蒲)」  アヤメ科

2014年01月27日 21時50分22秒 | 日記
         「カンザキアヤメ(寒咲菖蒲)」 アヤメ科
          花言葉は… 信じる者の幸せ・思慮深い



今朝の最低気温は午前6時の1.9℃。  最高気温は午後3時の8.2℃。
快晴で日差しもたっぷり有ったのですが、なにせ風が冷たい。 
午後になって気温は上がりましたが、お昼の気温は6.0℃。 底冷えのする一日でした。

いつも起床時にパソコンを立ち上げ、朝食後に皆さんの日記をチェックするのですが、
今朝は日記を開くと、「インターネットに接続されていません」 の文字が…。
昨日までパソコンを立ち上げたら勝手に接続されていたのに。 再立ち上げしても同じ事(汗。
仕方なく手動で接続して閲覧は出来たのですが、毎回これじゃぁ面倒です。  
夕方、プロバイダーに連絡して事情を話すと 「パソコンがバージョンアップされていて、
このままでは立ち上げ時に自動で接続は出来ない。ルーターを購入して下さい」ですって(汗。
そう云えば、昨夜PCを終了する時、何やらインストール中って出たなぁ(汗。
勝手にインストールしてバージョンアップ? 結局その なんちゃらルーターが3150円。
10日位して送って来るので自分で接続して下さいですと。 どこに災難が有るか分かりません。

散歩に出掛けた9時の気温は3.2℃。 風が強めに吹き、耳が千切れるようでした。
ここ数日暖かかったので、この寒さは応えました。 あっ、そうだ、昨日歩かなかったので
気が付かなかったけど、一昨日の散髪だ! 頭と髭をグルリンパ。 
マフラーを外したようなもんだもんな。 寒い訳だ(笑。








今日の花は 「寒咲菖蒲」 です。 「かんざき あやめ」 なんだか人名のようですね(笑。 
背丈は初夏に見る普通の“菖蒲”の半分位、2~30cm位でしょうか。 
葉の長さは40cmほどで、葉の陰に隠れるように咲いています。 ですから咲いていても
気付かなく通り過ぎる事が多いです。 雪や寒さから身を守る植物の知恵なんでしょうね。 
花色は白花や淡い桃色のものも有るそうですが、この辺りでは写真の色のものしか
見掛けません。 原産地は地中海沿岸です。

        「子供見守り番外編」
「おとうさん、今日は天気がええけぇ、モミジの枝を切ってやぁ」 毎年この時期に丸坊主に
しているのですが、一年で伸びるもんですね。 脚立に上って枝を切っていると…
「あっ、白くまのおっちゃんが木に登ってる」 あの仲良し3人娘(4年生)の内の一人の妹で、
いつも物陰に隠れてはひげを驚かすあの子です(笑。 友達の家に遊びに行く途中です。
「おっちゃん、何してん?」 「モミジの散髪じゃ、お前の頭も散髪したろうか?」 「いややっ」
「ほいじゃ、手を出してみぃ」 「なにするん?」 「お前がイタズラ出来んように手を
ちょん切ったる。 待っとれよ」 脚立から降りる仕草をすると 「いや~~~」
すっ飛んで逃げて行きました(笑。 妻が 「おとうさん、ええ加減にしんさい」(笑。
しばらくすると友達と2人でやって来て 「おっちゃん、まだやってん?」 憎めない子です。

『和泉中央住宅街:3時間=15,238歩』
今日の歩数   15,238歩 (散髪後はマフラーを外した様なもの・寒い散歩)
今月の歩数  338,023歩=236.6km(1歩を70cmに換算)