毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2024/4/8 漸減(+355) 9384

2024年04月08日 | 取り引き無し

先週末のダウは反発しました。
雇用統計で材料出尽くしとなって買い戻されたようです。

CME日経平均先物円建ては39,320でした。
日経も39,300台で寄り付くと、前場で39,600台まで値を伸ばしましたが、後場は売られました。 東証プライムの売買代金は4兆0633億円、4500億円の減少です。

ジリジリと売買代金が漸減しています。
迂闊に買うと、梯子を外されそうです。

指標項目 数値
4/8 含み損益(前日比) +2,050(+0.6%)
4/8 日経(終値) 39,347(+355)
4/8 ドル為替(TTM) 151.80(+0.81)
4/5 ダウ(終値) 38,904(+307)

11年前の日記
10年前の日記
9年前の日記
8年前の日記
7年前の日記
6年前の日記
5年前の日記
4年前の日記
3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記



内外トランス(9384)四半期毎実績
2023年12月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 8,366 7,865 8,095 7,954 32,280
営業利益 1,331 940 1,007 925 4,203
経常利益 1,391 1,052 1,091 912 4,446
純利益 954 692 739 858 3,041
1株純利益 97.92 71.05 75.76 67.28 312.01
配当 - 40 - 45 85
自己資本比率 79.9 80.3 81.8 83.4 83.4
ROE - - - - 16.8

2022年12月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 10,911 12,641 12,627 11,141 47,320
営業利益 1,322 1,817 1,843 1,698 6,680
経常利益 1,381 1,962 1,968 1,563 6,874
純利益 941 1,328 1,371 1,011 4,651
1株純利益 96.65 136.35 140.73 103.83 477.56
配当 - 30 - 55 85
自己資本比率 73.6 73.3 74.9 75.2 75.2
ROE - - - - 32.5

2021年12月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 7,196 8,174 9,137 10,759 35,266
営業利益 761 901 985 1,161 3,800
経常利益 819 914 1,005 1,184 3,922
純利益 551 609 720 903 2,783
1株純利益 56.67 62.58 73.94 92.74 285.93
配当 - 22 - 28 50
自己資本比率 72.1 72.5 71.5 71.6 71.6
ROE - - - - 26.3

コメント    この記事についてブログを書く
« 2024/4/7 Unilever(UL) | トップ | 2024/4/9 4兆円割れ(+426)... »

コメントを投稿

取り引き無し」カテゴリの最新記事