NYSEはプレジデントデーで休場でした。
日経平均先物SGXは39,160でした。
日経も39,100台で寄り付くと、一時39,500台に乗せましたが跳ね返されました。
東証プライムの売買代金は4兆3533億円、400億円の減少です。
ウクライナの頭越しに米露の停戦交渉が始まろうとしています。
同盟を軽視するトランプ2.0に対して、各国の軍備見直しが注目されています。
(コード)購入銘柄 |
株数 |
買価 |
手数料 |
(2413)米国高配当 |
126 |
236.9 |
0 |
iシェアーズ米国高配当株ETFの定期購入です。
指標項目 |
数値 |
2/18 含み損益(前日比) |
-10,097.6(-2.2%) |
2/18 日経(終値) |
39,270(+96) |
2/18 ドル為替(TTM) |
151.67(-0.24) |
2/17 ダウ(終値) |
休場(プレジデントデー) |
12年前の日記
11年前の日記
10年前の日記
9年前の日記
8年前の日記
7年前の日記
6年前の日記
5年前の日記
4年前の日記
3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記
|
PepsiCo四半期毎実績
2024年12月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期 |
売上高 |
18,250 |
22,501 |
23,319 |
27,784 |
91,854 |
営業利益 |
2,717 |
4,048 |
3,872 |
2,250 |
12,887 |
税前利益 |
2,573 |
3,870 |
3,694 |
1,809 |
11,946 |
純利益 |
2,042 |
3,105 |
2,945 |
1,523 |
9,578 |
1株純利益 |
1.48 |
2.23 |
2.13 |
1.11 |
6.95 |
配当 |
1.265 |
1.355 |
1.355 |
1.355 |
5.33 |
ROE |
49.23 |
49.85 |
48.60 |
50.05 |
50.05 |
2023年12月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期 |
売上高 |
17,846 |
22,322 |
23,453 |
27,850 |
91,471 |
営業利益 |
2,629 |
3,659 |
4,015 |
1,683 |
11,986 |
税前利益 |
2,490 |
3,518 |
3,876 |
1,533 |
11,417 |
純利益 |
1,932 |
2,783 |
3,116 |
1,243 |
9,074 |
1株純利益 |
1.40 |
1.98 |
2.24 |
0.94 |
6.56 |
配当 |
1.15 |
1.265 |
1.265 |
1.265 |
4.945 |
ROE |
36.43 |
44.25 |
46.54 |
49.99 |
49.99 |
2022年12月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期 |
売上高 |
16,200 |
20,225 |
21,971 |
27,996 |
86,392 |
営業利益 |
5,267 |
2,077 |
3,353 |
815 |
11,512 |
税前利益 |
5,161 |
1,839 |
3,199 |
506 |
10,705 |
純利益 |
4,261 |
1,458 |
2,724 |
467 |
8,910 |
1株純利益 |
3.06 |
1.03 |
1.95 |
0.38 |
6.42 |
配当 |
1.075 |
1.15 |
1.15 |
1.15 |
4.525 |
ROE |
61.74 |
53.44 |
53.76 |
48.55 |
48.55 |
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます