ダウは反発しました。
相互関税の即時発動が見送られたことで買い戻されたようです。
CME日経平均先物円建ては39,400台で推移していました。
日経も39,400台で寄り付くと、もみ合いながら売られて39,200割れで引けました。
東証プライムの売買代金は4兆9570億円、100億円の減少です。
ドル為替が再び円高に傾いています。
トランプ大統領の言動に、経済活動の何もかも振り回されています。
<2025年2月14日の保有銘柄>
(コード)保有銘柄 |
株数 |
現在 |
取得 |
損益 |
(2013)米国高配当 |
630 |
238.9 |
237 |
+1,197 |
(3064)MonotaRO |
100 |
2,817 |
2,294 |
+52,300 |
株式資産 |
|
432,207 |
380,710 |
+53,497 |
保有銘柄 |
株数 |
現在 |
取得 |
損益 |
AMZN |
20 |
230.37 |
104.22 |
+2,523.00 |
CRM |
15 |
329.85 |
232.55 |
+1,459.50 |
GLD |
34 |
270.31 |
172.22 |
+3,335.06 |
MSFT |
10 |
410.54 |
182.04 |
+2,285.00 |
V |
20 |
355.63 |
202.90 |
+3,054.60 |
株式資産 |
|
29,963.69 |
17,306.53 |
+12,657.16 |
指標項目 |
数値 |
2/14 含み損益(前日比) |
+4,007(+0.9%) |
2/14 日経(終値) |
39,149(-312) |
2/14 ドル為替(TTM) |
152.81(-1.70) |
2/13 ダウ(終値) |
44,711(+342) |
12年前の日記
11年前の日記
10年前の日記
9年前の日記
8年前の日記
7年前の日記
6年前の日記
5年前の日記
4年前の日記
3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記
|
Johnson & Johnson四半期毎実績
2024年12月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期 |
売上高 |
21,383 |
22,447 |
22,471 |
21,395 |
88,821 |
営業利益 |
6,073 |
6,437 |
5,078 |
4,307 |
21,229 |
税前利益 |
3,714 |
5,748 |
3,338 |
4,826 |
16,687 |
純利益 |
3,255 |
4,686 |
2,694 |
4,132 |
14,066 |
1株純利益 |
1.34 |
1.93 |
1.11 |
1.70 |
5.79 |
配当 |
1.19 |
1.24 |
1.24 |
1.24 |
4.91 |
ROE |
53.73 |
54.01 |
20.94 |
26.58 |
26.58 |
2023年12月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期 |
売上高 |
20,894 |
21,519 |
21,351 |
21,395 |
85,159 |
営業利益 |
5,846 |
5,958 |
5,898 |
4,307 |
22,009 |
税前利益 |
-1,287 |
6,306 |
5,217 |
4,826 |
15,062 |
純利益 |
-491 |
5,376 |
4,309 |
4,132 |
13,326 |
1株純利益 |
-0.19 |
2.05 |
1.71 |
1.70 |
5.27 |
配当 |
1.13 |
1.19 |
1.19 |
1.19 |
4.70 |
ROE |
17.04 |
17.48 |
46.90 |
48.95 |
48.95 |
2022年12月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期 |
売上高 |
23,426 |
24,020 |
23,791 |
23,706 |
94,943 |
営業利益 |
6,428 |
5,562 |
6,298 |
5,415 |
23,703 |
税前利益 |
5,862 |
5,840 |
5,822 |
4,201 |
21,725 |
純利益 |
5,149 |
4,814 |
4,458 |
3,520 |
17,941 |
1株純利益 |
1.93 |
1.80 |
1.68 |
1.32 |
6.73 |
配当 |
1.06 |
1.13 |
1.13 |
1.13 |
4.45 |
ROE |
27.49 |
24.87 |
25.57 |
31.80 |
31.80 |
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます