主力銘柄であるUnilever(UL)の24年12月期決算です。

今期は、Home Careで新興国向け洗剤が不調だったものの、概ね好調だったようです。
事業 |
2024 |
USG |
UVG |
UPG |
Beauty & Wellbeing |
€13.2B |
+6.5% |
+2.9% |
+1.3% |
Personal Care |
€13.6B |
+5.2% |
+3.1% |
+2.1% |
Home Care |
€12.3B |
+2.9% |
+4.0% |
-1.1% |
Foods |
€13.4B |
+2.6% |
+0.2% |
+2.4% |
Ice Cream |
€8.3B |
+3.7% |
+1.6% |
+2.1% |
売上高は€59.6B→€60.8B、営業利益は€9.8B→€9.4Bで増収減益となりました。
昨今の原料高では止む得ないでしょうか。

資産は、現預金€4.2B→€6.1Bと増加しています。
他には、売上債権が€5.8B→€6.0Bと増加しています。
負債は、長期借入金が€24.5B→€25.1Bと増加しています。
純資産は、€20.8B→€22.6Bと増加しています。

営業キャッシュフローマージンは、16%で横ばいでした。
フリーキャッシュフローは€9B近くに伸びて、大きく余裕が出ています。
株価は一時$60台を超えました。
再び$50台に落ちましたが、挽回できるでしょうか。
|
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます