2022年12月のバックナンバー
【気候】だけでなく、お金も健康も思考も全て両極端への流れ〜「美しき緑の世界」という20年前の映画がじわじわ流行っているらしい〜
「尾身会長が新型コロナ感染」という報道から感じること。
「何かがおかしい」と感じる人へ。「後遺症」はスパイクタンパクが原因なんじゃないかなぁ、というお話。(免疫学者)
【nijipapaより】コメントへのお礼が届いたら幸いです。〜それとは別に「イノシシ」の祟り。「もののけ」ワールドのお話です。〜
免疫学の村上教授「ワクチン一般の有用性については広く理解していますが、、mRNAワクチンについては、科学者として大きなリスクを内包している点を指摘せざるを得ないのです。」
「健康」に近道はなく、継続できること、習慣にできることがとても大切なんだよなぁ、とやっと気づく。
「脳細胞への近赤外線ワイヤレス充電で、短期記憶が25%増強」という英国のバーミンガム大学の研究結果を知って感じること。
【質素倹約】【倹者の流儀】昔から趣味が「おじいちゃんみたい」とよく言われていたなぁ、笑
最近の記事
バックナンバー
人気記事