今日のようす

日々のニュース、思い事、感じた事を書く。
株価は、日々の天気予報。

なんでも有り。

2014年06月09日 | 日記

情報の氾濫である。
今は興味があれば以前のように我慢せず、なんでもできる時代だ。
いい時代であり、
怖い時代でもある。
人間不信の時代でもあるような気がしてならない。

世間と繋がっていたい。
友達が大勢欲しい。
お金が欲しい。
スマホの影響が大きく、グッと世間のすべてが身近になった。
なんでもできような錯覚も持つ。
便利になった。
・・・・欲しいものだらけである。
人間の欲に壁がない。
そのために犯罪に巻き込まれてしまう人も多い。
人を思いやる心が薄れている。

すべて自分の欲の為、人を傷つける。
本人だけでなく、人を傷つた人の人たちの人生も狂わせる。
また本人の家族・兄弟も!。

極端に言えば、ハムラビ法典「目には目で、歯には歯で(タリオの法)」も
いいかとおもっている。
ただ、すぐに実施するのではなく世間に多くを知らしめることが重要だが。

ここ数年の飲酒運転に関する法律がきつくなった。
でも、やはり自分は大丈夫だ。この時間帯は大丈夫だ。 と思い、事故を起こしている。
もっと、もっと、法律きつくすべきと思っています。 守れないのだか。
なんでもありだが、法を守ることが重要だ。

ジャパネットたかた 社長の声

2014年05月30日 | 日記


「ジャパネットたかた」のコマーシャルが最近多い。
自社で放送のすべてを行い、メーカーと共同開発も行っている。
時々どのように説明しているのか見ることがある。
普通の家電店舗より説明が詳しい。
またわかりやすい。
下取りもあり、買う立場に立った説明である。
それほど高くない。

そして、
あの社長の独特のキンキン声。
コマーシャルが終わっても頭に残るあの声は!!
買いなさい、買いなさい と暗示をかけられているような感覚さえ持つ。
まあ 声は仕方がないが、一代でここまで大きくした社長に乾杯です。
わかりやすい説明で、新しいものを紹介してください!
頑張ってください。

 

消費税 UP後 便乗値上げ

2014年05月29日 | 日記

消費税が5⇒8%になり、約2か月が経過。
物によれば10%ぐらい上がっている感じがする。
感じとして
3%+物価上昇5%=8%

原油が下がらないのが原因。(福島の原発事故も要因あり)
ガソリン価格の150円を切らない。
まだ上がりそうな傾向!!
原油が下がらない限り、まだまだ価格は上がる。
メーカーは7月から値上げを予定している企業が多くある。
ボーナスが出て一安心の横をすり抜けて物価は上がる。
これぞとばかり、ますます便乗値上げか?

対抗するには、必要以上の物を買わないようにすることである。
プチ贅沢はしても、必要以上の物を買わないようにすることである。
一度インフレになると、10年以上その傾向が続く。
今までのようなデフレも怖かったが。
年齢的に、30歳位までの人はインフレはしらない。

話は変わるが、
スイスで最低時間賃金が約2500円要求とはびっくりだ!!
ラーメンが日本の4倍 約2500円。
観光でスイスに永くはいけない。
景色はいいが、食べ物がのどにつかえる国のようだ!





知人と友人

2014年05月27日 | 日記


ネットで知り合った、友達の友達、テレビで知っているひとを
知人、もしくは友人と思っている人は多い。

知人とはお金をかりられる人のこと。
金額面は知らないが常識程度。

金についてはシビアで、性格が良く出てくる。
少しのお金でもまったく平等ではなくなる。
口では偉そうなことを言っても、金に関しては微妙である。

友人とはお金を貸せる人。
金額面にも常識程度。 
昔から金を貸すときは、やったと思う方がいいと。 確かにそうだと思う。

知人と友人の関係をあらためて思っている、今日この頃です。

初めての「おつかい!」 ではなくブログ

2014年05月24日 | 日記
初めてのグログです。よろしくご指導お願いします。また教えてください!
毎年テレビで「初めてのおつかい」の番組が放映されています。
3歳から4歳ぐらいまでの「初めてのお使い」。
かわいいですね!ホットしますね。
私は自分の4歳までの記憶が全くありません。
写真で知るぐらいです。
そのためにもテレビで撮影された「初めてのおつかい」の本人・家族はいい思い出になると思います。

みなさんは4歳ぐらいの記憶はありますか? 「初めてのおつかいはなにでした?」

はじめてブログを書くにあたって思い出しました。