遅すぎた感じがする。
2年、遅れている。
日銀も政府の言うことを聞いたような感じである。
昨日の夜では(9時時点)、今回も据え置く感じのニュースであった。
世界の中で商品を売り買いしている。
そのもとになる単価である。
アメリカは金利下げに行く。
なるようにしかならない。
遅すぎた感じがする。
2年、遅れている。
日銀も政府の言うことを聞いたような感じである。
昨日の夜では(9時時点)、今回も据え置く感じのニュースであった。
世界の中で商品を売り買いしている。
そのもとになる単価である。
アメリカは金利下げに行く。
なるようにしかならない。
数か月前に問題が発生。
その後、株価が上昇。
株の空売りをしているが、ここまで気たなら信用期間まで保有する。
どうも、香港の投資家が買い続けている様子。
普通なら大きく株価は下落するが、どうも様子がおかしい。
会社側はビクビクしているだろう。
投資家は何を狙っているのか? 高値買取要求か?
摩訶不思議である。?????
犯人は誰?
当然、チャンスを狙っていたヘッジファンド。
この時期、株価上昇が不思議であった。
これで、不思議が不思議でなくなった。
でも人騒がせな、ヘッジファンド。
これからは適正な上昇に行くのでは!!
今のところ、25日チャートが崩れてしまった。
いずれ挽回。
初めての人は、びっくり。
過去の歴史では、当たり前のことだがビックリ。
これから検討する人は、金融株がいいと思う。
それとトヨタ。
株式市場の各社政策株、トヨタが、売られすぎた。
それにしてもよく下げた。
信用で売買している人は、寝られないぞ??
そう 信用保証率の問題!!
約束事だから仕方がないといえば、それまでだが??
昔 えらい目にあった。 思い出すのも、嫌 嫌 嫌。
だから今は、信用比率は、通常50%以上にしているが。
簡単に儲かるが
簡単に大損・信用もなくなる。
怖い話である。
それにしてもよく下げた。
特に半導体株はどこにやら!!
10月ごろまで
日経 39000 ~ 40000円の範囲か?
アメリカ株!
経済にとっては興味がなかっても、影響は大。
大統領は、トランプ⇒ハリスに分がありそうに思う。
やはり若い。支持率が上がるだろう。
民主党有利。
日本の株のチヤートも、25日線を下っている。
明日は持ち直す。
でないと、えらいコッイチャ!!