表示がわかりやすく、いい会社と思っていた。
2年間のチャートを確認した。
何と、右下がりのチャートである。
そして今日の新聞では、昨年12月に工場が廃止されていた。
事件発生と報告が大きくずれる。
何かおかしい。
数年前の中国からの、どくぎょうざと被る。
そこで小林製薬の空売りを行った。
2-3日 漬物感覚で様子見。
表示がわかりやすく、いい会社と思っていた。
2年間のチャートを確認した。
何と、右下がりのチャートである。
そして今日の新聞では、昨年12月に工場が廃止されていた。
事件発生と報告が大きくずれる。
何かおかしい。
数年前の中国からの、どくぎょうざと被る。
そこで小林製薬の空売りを行った。
2-3日 漬物感覚で様子見。
先のことは不安定。
現実にとれる配当はとる。
昨日の土地価格はびっくりした。
半導体の企業誘致場所はわかるが、全般的に高い。
このようなことが、株などのものにも行きそうな感じ。
とにかく現金を持っている人は、デフレで価値は下がる。
インフレ時代になれないと実感としてわかりにくい。
もちろん 保有株は売らないし、配当を取る。
新規に配当l期待で、いい銘柄があるか検討する。
最近、ラジオを聞くことがおおくなった。
それで
カタログと口コミで調べて 下記の日本のラジオを買った
なんとなく落ち着ける音声である。
下記のような周波が伸びている。( 赤色 )
最近買ったもので、いいと思える機器である。
長年、株を楽しんでいる。
27日で権利確定日。
売りに売れない株。
空売りしたい株も多くあるが、できない。
もどかしい。
やはり悪い経験がよみがえる。
なんせ 「信用の空売り」で大失敗したことがある。
多くの配当金がとられた。
さすが当時は、びっくりした。
その経験から、27日までは空売りしない。