今日のようす

日々のニュース、思い事、感じた事を書く。
株価は、日々の天気予報。

アマゾン 安売り と 株

2024年01月03日 | 株式

期待したが、あまり安いとは思わない。

目的の品意外にも調べたが、残念ながら ない。

今回はパス。

年末は、自動車のキーの電池が少ないのか、キー作動不良?

ネットで電池を注文、翌日には届いた。 ⇒ 320円の電池2つ。

だから送料は無料になっている。

値段よりも便利さを重宝している。

ちなみにプライム会員ではないが、数年前から毎月500円引き落とされている。

まーええかと思いそのままにしている。

500円*12=6000円

 

明日の株

ご祝儀相場は、無いような気がしている。

ちなみに現在、日経先物200円安。

日本では大きな事件が2つある。(悪い内容)

以前より気にしていた 

 ① 石川県能登地方を震源とする地震。

 ② 羽田の飛行機事故。

 


のんびり ゆっくり

2024年01月02日 | 株式

今年は、のんびり ゆっくり。

堅いことはやめ。

そしてゲームをする。

お金がかからない、株投資ゲーム。

 

昨年物価が上がり 右往左往。

でも残念ながら今年も続く。

今までは、タマゴ価格のように、その商品ではなく

サービス価格が大幅に上がっていく。

企業向けサービス価格とは何か?
 
「企業向けサービス価格指数 (きぎょうむけさーびすかかくしすう) 日本銀行が公表する、企業間で取引されるサービスの価格変動を示す指標。 「企業物価指数」にはサービス価格が反映されていないため、これを補うために作られた指標。 翌月第18営業日に速報値を、翌々月の同日に確報値を公表しています。」

買い物上手は、株上手。

そうタマゴと同じ様に、同じものなら安いものを買う。

そして、適当にうる。

のんびり ゆっくりとゲームをする。 経済ゲーム。


明けましておめでとうございます。

2024年01月01日 | 株式

いい天気、3日は雨模様。

じっくり考えるのもいい。

今年の株はどうなるか?

私は上昇とみている。

 

経済の指標はやはり、アメリカが中心。

最近の各経済指標はとてもいい。

金利下降予想の半分も株式に、織り込み済みと思う。

他のEU国も、同じ状態。

私がヘッジファンドの一員なら、

世界の中でうまみのある投資先として、日本を挙げる。

ゲームのように楽しみながら、株に投資していく。