デフレからインフレの時代へ。
35年間 日本は死んでいた。
その分を取り戻したく、物価は経済はあがる。
よく2% のインフレに対して という発言がある。
少しずつ物価が上がらないと、人間の向上芯がなくなる。
だから金利がマエナスなんて、通常あり得ない 異常である。
周りの人に、お金貸して!と言ったら なんぼ払ってくれるのか?
と聞く。
当然、金利が付いた価格である。
デフレからインフレの時代へ。
35年間 日本は死んでいた。
その分を取り戻したく、物価は経済はあがる。
よく2% のインフレに対して という発言がある。
少しずつ物価が上がらないと、人間の向上芯がなくなる。
だから金利がマエナスなんて、通常あり得ない 異常である。
周りの人に、お金貸して!と言ったら なんぼ払ってくれるのか?
と聞く。
当然、金利が付いた価格である。
保有株の配当権利は取る。
今までなら配当権利後、株は売られるが。
今年は違うような気がしている。
火曜日は日銀の一部、政策発表があるが
マエナス金利の是正位か?
市場はすべて織り込み済みとして、株は売られない。
今まで半導体関連が大きく買われたが、買われすぎたのでは?
賃上げの回答から、余裕がありそうな気がしている。
今まであまり買われていなかった銘柄を買いなおす。
明日からまた、ルールが変わっいたゲームの開始である。
日経、あまりにも下げがきつかった。
見ているだけなら、面白くない。
で、下記(ドンキホーテ)株を
2時ごろに買って、終わりまでに売った。
手数料、金利、経費は「0」。
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス 7532 |
信新買 (6ヶ月) 特定 |
24/03/12 24/03/14 |
-- | |||||
信返売 (6ヶ月) -- |
24/03/12 24/03/14 |
-- | 61,100 (--) |
-- |
急に上げすぎた。
為替が円高になっている。
仕方がない、明日は大幅安。
日経先物価格は下記。
38,825.00
今週 金曜日 SQがある。
これを明日に控えても、株は強い。
「SQ(エスキュー)とは、スペシャル・クォーテーションの略で、先物・オプション取引において、最終売買日の翌営業日の決済(SQ決済)に用いられる特別清算指数(最終清算数値)のことです。
最終売買日の日中立会終了時間までに対象の建玉を決済しなかった場合、このSQ値で自動的に清算が行われます。」
昨日、味の元を買った。
配当と優待目的で。
今日は大きく上がっている。
いい感じである。
![]() |
国内株式(現物)
|
|