明日、FRBの金利発表。
ここまで右往左往される日経平均。
不安定な相場である。
そして日銀の発表が金曜日にある。
また株を下げるような発言がないか?
前回は、何を思ったか?
今まで金利上げはない と言い切っていた。
ところが株の大幅な急落になった。
完全に責任問題だ。
が自民党の2名の発言から、急に金利上げ
ご乱心か ?? と思ったほどだ。
信じられない もうやめたらとおもっている。
明日、FRBの金利発表。
ここまで右往左往される日経平均。
不安定な相場である。
そして日銀の発表が金曜日にある。
また株を下げるような発言がないか?
前回は、何を思ったか?
今まで金利上げはない と言い切っていた。
ところが株の大幅な急落になった。
完全に責任問題だ。
が自民党の2名の発言から、急に金利上げ
ご乱心か ?? と思ったほどだ。
信じられない もうやめたらとおもっている。
ヘッジファンドは、為替を円高にしている。
そのため、日経平均の先物を下げている。
日経平均の先物の応じて、明日の日経平均価格がきまる。
下記の「ボリンジャーバンド MACD RSI 」を見ても面白くない形成。
でもガマンガマン。
下がっても一過性と思う。
来週は、権利確定日。 ガマンガマン。
SQ/特別清算指数 (エスキュー/とくべつせいさんしすう)
SQ(特別清算指数)とは「Special Quotation」の略で、日経225先物やTOPIX先物等の株価指数先物取引、または株価指数のオプション取引等を、最終的な決済期日で決済するための清算価格(指数)のことを指します。
株で遊ぶなら、半導体関連企業。
配当狙いなら、配当3%以上の右上がりの企業。
今月26日最終日。
おすすめは銀行株 銀行の預金よりいいと思う。
月曜日の先物価格大幅下落からして、再度下げ、やっぱりか?
株は何か知らないが、時に雰囲気でも動く。
下をたたいた場合、時間をおいて下に行く。
上に行った場合、上に行く。
今月は配当権利月、あまり売られないと思うが?
良い銘柄の配当取りに動いてもいい。
ただし、チャート右上がり銘柄を!!!
とにかく為替で株が動いている。
何か政治関係で不透明なことがおおい。
アメリカもそうだ。 → トランプは負け。
1か月前の恐怖、ふたたび。
アメリカが少し下げただけで、日本は?
まして、政治で不安体な時期に売りたたいてくる。
ヘッジファンドの勝負時期。
とにかく不意を突いてくる。
すこし下げてドカンとうる。
すこし上げてドカンとうる。
資金があるから素人の考えには全く及ばない。
怖い存在である。