鉄 時々TDR 27系統

19-Apr-11 キハ45 その2

やる気になっているうちに、床板から始めました。

床板は専用のものはありません。

先日記載したようにキハ58系用です。

 


スノープラウは同じ位置にネジ穴が設置されていましたが、スカートの取り付け穴

がありません。
1.6mmで2ヶ所穴をあけ、2mmタップを切っておきました。


 

 

カプラーのベロをつけ、前照灯用のスイッチを付け、終了。



 

モーターを組み込んで台車を MP 用のものに替えます。

古いキハ65かキハ58に付けてある台車、動力装置一式(片軸)を召し上げよう

かと。

 

この辺りの車両でモーター、その他をドミノ移植する必要が生じるかも知れませ

ん。

 

作業中は現実から逃避できる楽しい時間です。

あまりこの時間を捻り出せませんが。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道模型」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事