雪が降って、積もるはずでしたが、朝家の前は濡れているだけ。
今日はお出かけせずに、家にこもって模型でもいじろうかと思っていましたが。
まあ、午後から本を買いに出る前に少しだけでも。
少し前に買っておいたウエイトです。
取付用の穴の間隔が15mmでしたので床板にドリル、タップ。
久しぶりに作業したらセンターポンチでセンターが出ない。
しょうがないので、もう片方を打つ時調整しました。
この動力、サッサと何とかしないと。
で、ついでにモーター位置修正。
さて、ここまでいじると カツミ で買った床板で使った穴は片側の台車センターと、
スコヤで隠れた場所の車体取付ビス用の 2か所のみ。
長さ方向は切ったし、幅もヤスったし。
もう、使った意味がほとんどなくなってきています。
動力軸が短くなって、安定してきました。
ここまで出来たところでタイムアップ。
外を見ると雪がちらちらと、また。