鉄 時々TDR 27系統

02-Jun-10 休暇消化

ミーティング、その他が珍しくない日。
こんな日に休暇をとっておきます。

でも、やることないんです。

結局、車のキー用の電池交換がメインの仕事でした。

模型に触る元気もなく、ビール飲んだら、寝込んでしまいました。
最近、特に弱くなった。

会社からPC持って帰ってきていましたので午前、午後一回メールチェックしています。
本を買いに出たついでに立川へ。
キハ20バス窓旧塗装車のボディーがありました。
ちょっとクラっときてます。

コメント一覧

27系統
キハ30100
まだ、久留里線で活躍中。
国鉄色に戻りました。
とらやん
キハ30系
http://torabox.cocolog-nifty.com/blog/
「相模線」ですか?、難しい選択ですね。 そちらのほうがお好みでしょう。 j-trainの38号に伊勢から八王子に転属するキハ30の写真がありました。 126頁です。 キハ40の投入に伴うものですが、帯の消された竜華のスロフ622020の方が気になります。 因みにキハ30は8 9 100でいずれも名松線や紀勢線、伊勢線を走っていました。

27系統
キハ
キハ30系の3連がまもなく入線予定なので弾切れ起こす恐れのあることに踏みきれなくて。
とらやん
欲しいものは、、、、、
http://torabox.cocolog-nifty.com/blog/
伊勢屋で呑んでれば、思い切れると思いますが。 近くに銀行もありますので、思えば一筋、自分は前々から欲しかったので、ありがたかったです。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事