怠惰な一週間だったけれど…
この模型どうするか考えて、このまま進行することに。
ただ、戦力は逐次投入。
途中であきらめて転進あり。
他に転用できるパーツのみで進むよ、と。
で水曜日に買ってきたのがこれ。
こんなので1800円。
まえに検討したキハ30用と同じ値段。
でもあっちは前照灯/尾灯用のスイッチ2組ついてる。
しかも手持ちだったし、だけどねじ穴が最悪な場所、タップ立てられないし、パーツが邪魔だったり。
キハ30用はしかもはるかに多く行程かけてる。
なんで今回購入品と同じ値段なのという気がしないでもない。
まあ、この床板で気動車直したし、まだ車体在庫あるし…
無いのはプラ製の床下器具。
で、完成動力ではモーターが邪魔でぴったり合わなかったけれど、これなら試せる。
当然ねじ穴は8カ所全部合う。
手間はずいぶん省略できる。
モーターはLN14にするから取付用に加工するけれど、まずアングル高さ2㎜の対策を。
1㎜車体高下げるの結構大変なんです。
いろいろ試してみたい。
4駆のパーツを探してみるかな。
で、ダメならプラ板から作るけれど、まだハンズ開いてないから。
アルミ板なら持っているのだけど絶縁がいる場所だからネー。
まあ、やれるところから。
高さ合わせられたら、モーター部分の加工、写真にちょっと写ってる上下コネクター移設。
この車両いじるだけで10回くらい記事書けそう。
当然、一回の内容は薄いですね。
あきらめてお付き合いください。