山下良美さん、普通の生活を送っている方にはほとんどなじみのない方です。
サッカー好きの方では知っている方が多いかな。
Jリーグで最初の主審を出来る女性審判。 今年のパリオリンピックにも派遣されます。
J1デビューは1年半ほど前の新国立でやったFC東京対京都サンガ。 <=書いてました。
この試合は無事にこなしたものの、その後の試合ではレフリングが遅いとか、変なカード切ったりして、ブーイングされたりしています。
そもそも、審判はチームにとって相性の良し悪しがあるようで、先日の東京対浦和戦で審判団の発表時に主審の池内 明彦には浦和側から大ブーイングが、VAR担当山本 雄大には東京から大ブーイングがなされていました。
両チームとも過去の怨念をそれぞれ引き摺ってます。
さて、山下さん、中野区出身は存じ上げておりましたが、彼女が小学生の時にいたチームが次男のお世話になっていたところ、チームの先輩に当る方……と判明。
なんと……した偶然。
そんなわけで今後次男共々ブーイングは封印いたします。
色々私情を挟みます。 まあそんなもんだ。