ラムネときなこのキャッツな日常

オッドアイ姉妹のゆるゆるお散歩ライフをお届けします( ΦωΦ )コスプレも得意なおしゃれキャット姉妹です。

巻き舌@

2016-12-22 05:57:16 | 日記
カトリック系の学校へ通う娘が、毎日のように口ずさんでいる賛美歌……。娘、コーラス兼部でコーラス部員でもありますので、日々、賛美歌を練習しております。(^_^;
我が家はキリシタンではありませんが、そんな娘の学校の影響で、Xmas時期は賛美歌ばっかり聞かされる事に……。
しかしながら、賛美歌って、今まで持っていたイメージとちょっと違って、巻き舌が多い。
(@_@。
不審に思い、娘に聞くと、ラテン語の歌も多いからだと……。んで、ラテン語の賛美歌を歌うのに、かなりな箇所で巻き舌入りま~す!な事になるらしく、花も恥じらう(...ハズ?)女子高生なのに、巻き舌MAXで賛美歌を歌いまくる、ちょっと怖い女子高生……。( ̄▽ ̄;)

そして、ここにも。
巻き舌が得意そうな女子が……



って、ただあくびしてるだけなんですがね…(笑)
しかも、キーちゃん、声があんまりキレイに出ません。(...太り過ぎ?!Σ(´□`;)?)

自分のオンチを他のせいにしてはいけません。
(=_=)

しかも豚鼻。(*´艸`)ププ

コーラス部員は無理そうなキーちゃんですが...

そんな本日のランチは……

ちょっと贅沢パスタでウニたっぷりな濃厚カルボナーラ♪

思ったよりもウニがいっぱいで、海~!って感じでした(*´╰╯`๓)♬



ランキングに参加しております
↓お手数ですがポチッと宜しくお願いします♪↓
コメントお待ちしております♡




ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至のゆず猫

2016-12-22 05:56:59 | 日記
昨日は冬至でございましたね(o^^o)

かぼちゃは食べませんでしたが、ゆずは楽しみました(*´╰╯`๓)♬

冬至は、一年の中で最も日照時間が短い日の事で、最も太陽の力が弱まる日でもありますが、
以後は再び太陽の力が強くなる事から、『一陽来復』といって、この日を境に運が上向くともされているそうですョ。(^^)

あったかゆず湯でしっかり温まって、運を呼び込むぞ♡

姉妹と一緒に入ろうかなぁ~、と、お風呂の蓋を用意(上に乗って見学するので)していたら、様子を見に来たキーちゃん。
ついでにママとお風呂入る?(^^)?
ってぇ、それはイヤ!……らしいので見学だけ……
(⌒-⌒; )
高知産のゆずと、それからコレもある♪

これは、ゆずパック♪
この袋の中には~ゆずが5個分入っているらしいです٩(>ω<*)و

ラムネちゃんもやってきましたよ~(^^)

ラムネちゃんは猫なのに柑橘系の香りが平気。余裕のヨッちゃんなのですが……

キーちゃんは猫らしく、柑橘系は苦手。
(>︿<。)ウェェ~...
どうも嫌そうです。(⌒-⌒; )

でもせっかくのゆず湯だから、とりあえず雰囲気だけでも体験してったら?(*´艸`)ププ

大昔は、今のようにお風呂に毎日入ることもなかったので、たまにゆっくりとお湯に浸かることは贅沢だったのですが、その時に香りの強いゆず等を入れて匂いを誤魔化した、という説もあり、『融通が効く湯治』→『柚が効く冬至』という語呂合わせで始まった、なんて事も言われているそうですョ(^^)

せっかく来たから、顔だけでも洗っていきなよ、と、やっぱり顔を洗われたふたり。(笑)


キーちゃんは、もじもじ……もう出たい様です。
(⌒-⌒; )

ゆず湯は、苦手だった様ですね(笑)

姉妹が去った後……私は更にゆ~っくり……一時間位、読書なんてしながら、ゆず湯を楽しみましたョ(o^^o)
柚の香りに包まれて、幸せだぁ~……♡


お風呂上がり……寝る前にも柚~♡

コレ。超オススメ♪

徳島県産の飲むゆず。

お湯で溶かして飲むだけなんですが、ゆずの香りに包まれて~…….゚+.(´∀`*).+゚.
少し甘くて、とーっても美味しい一杯です♪

忙しい年末に、ビタミンチャージ完了です♡



ランキングに参加しております
↓お手数ですがポチッと宜しくお願いします♪↓
コメントお待ちしております♡




ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする