本日はお出かけ記事ですので姉妹はお家でお留守番です。(^-^;
バニーちゃんカチューシャを作ってみました(*^ω^*)
元々は人間用の髪飾りを姉妹用にカスタマイズしたものです。むふふ( ´艸`)
今日は目黒辺りにお出かけしてくるから、ラムネちゃんとキーちゃんふたりで仲良くお留守番宜しくね(*^ω^*)
…耳黒バニーちゃんず、よろしくね💕
(^-^;
♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*
さて。本日は姉たんの進学のお祝いのお出かけです。(*^ω^*)🌸
非日常を楽しみに目黒まで…
本日の目的はホテル雅叙園ですが、雅叙園まで徒歩でぶらぶらとお散歩を楽しみました。♬︎♡
行人坂。
かなりの傾斜がある坂です。
寛永の頃に出羽(山形県)の湯殿山の行人が、この辺りに大日如来堂を建立して修行を始めた事で、次第に多くの行人が集まり住むようになり、この辺りを《行人坂》と呼ぶようになったとの事です。
坂の途中にある大円寺。
ふらっと入ってみると……
すごい数の仏様!
五百羅漢ですね(´⊙ω⊙`)
どうやらこれらは『大円寺石仏群』と言って東京都の指定有形文化財になっているそうです。
明和九年(1772)江戸市中を焼く大火があり、火元と見られたのがこの大円寺。
『行人坂の火事』と呼ばれ、明暦三年(1657)の振袖火事、文化三年(1806)の車町の火事と並び江戸時代の三大火事の一つに数えられています。
大円寺境内の五百羅漢は行人坂の火事で亡くなった人々を供養するために建立されたものだそうです。
江戸と言えば火事と喧嘩。大火で命を失う人も多かったのでしょうね。(。•́︿•̀。)
平和な世の中が続きますようにお祈りをしました。
火事の話が続きますが…この行人坂をどんどん下っていきますと…大円寺のすぐ下辺りに『お七の井戸』もありました~
今もそうですが、江戸時代の火付けは大罪、死刑だったのですね。
さて……そんなこんなを見ながら歩くと…
目的地のホテル雅叙園に到着です。
(実は大円寺の裏手にでっかく見えてます)
ホテル内の庭園はお天気に恵まれた春の日曜、卒業式を終えた羽織袴のお姉さん達や卒園式だったらしい園児達、そして観光客等で賑わっておりましたよ。
(*^ω^*)
このホテル雅叙園、元々は細川家の御用邸があった場所で、広大な3万坪を誇る庭園を活かした料亭からの出発だったそうです。
近代化の中にありますが、良いものは残り、豪華絢爛な内装や美術品が揃っているのがこのホテル雅叙園の特徴でもあります。
姉たんもハィポーズ♡
フロントから繋がる廊下には一面、こういった美術品が飾られていますが、これ、漆喰壁なのかと思っていたら…木彫りの浮き彫りなんですよ。(´⊙ω⊙`)
廊下全面に見応えのある木彫りの風刺画が飾られています。
浮き彫りなのでとっても3Dです。
沢山あったのですが、写真を撮ったものだけ……
雅叙園の豪華絢爛ぶりはこんなものではありません。
実は食事の予約を取っているのですが、その前に、このホテル雅叙園が誇る百段階段等の観覧ツアーの予約も入れていただいてるのです。
まだまだたくさんお伝えしたいので、しばらく雅叙園シリーズが続きます。よろしくお付き合い下さいませ♡
(*^ω^*)
*˙︶˙*)ノ"♡
ランキングに参加しています...♪*゚
ポチッと宜しくお願いします♡
にほんブログ村
#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫
#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫
アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♡)
ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(灬ºωº灬)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(≧◡≦)
Twitterアカウントはコチラ
バニーちゃんカチューシャを作ってみました(*^ω^*)
元々は人間用の髪飾りを姉妹用にカスタマイズしたものです。むふふ( ´艸`)
今日は目黒辺りにお出かけしてくるから、ラムネちゃんとキーちゃんふたりで仲良くお留守番宜しくね(*^ω^*)
…耳黒バニーちゃんず、よろしくね💕
(^-^;
♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*
さて。本日は姉たんの進学のお祝いのお出かけです。(*^ω^*)🌸
非日常を楽しみに目黒まで…
本日の目的はホテル雅叙園ですが、雅叙園まで徒歩でぶらぶらとお散歩を楽しみました。♬︎♡
行人坂。
かなりの傾斜がある坂です。
寛永の頃に出羽(山形県)の湯殿山の行人が、この辺りに大日如来堂を建立して修行を始めた事で、次第に多くの行人が集まり住むようになり、この辺りを《行人坂》と呼ぶようになったとの事です。
坂の途中にある大円寺。
ふらっと入ってみると……
すごい数の仏様!
五百羅漢ですね(´⊙ω⊙`)
どうやらこれらは『大円寺石仏群』と言って東京都の指定有形文化財になっているそうです。
明和九年(1772)江戸市中を焼く大火があり、火元と見られたのがこの大円寺。
『行人坂の火事』と呼ばれ、明暦三年(1657)の振袖火事、文化三年(1806)の車町の火事と並び江戸時代の三大火事の一つに数えられています。
大円寺境内の五百羅漢は行人坂の火事で亡くなった人々を供養するために建立されたものだそうです。
江戸と言えば火事と喧嘩。大火で命を失う人も多かったのでしょうね。(。•́︿•̀。)
平和な世の中が続きますようにお祈りをしました。
火事の話が続きますが…この行人坂をどんどん下っていきますと…大円寺のすぐ下辺りに『お七の井戸』もありました~
今もそうですが、江戸時代の火付けは大罪、死刑だったのですね。
さて……そんなこんなを見ながら歩くと…
目的地のホテル雅叙園に到着です。
(実は大円寺の裏手にでっかく見えてます)
ホテル内の庭園はお天気に恵まれた春の日曜、卒業式を終えた羽織袴のお姉さん達や卒園式だったらしい園児達、そして観光客等で賑わっておりましたよ。
(*^ω^*)
このホテル雅叙園、元々は細川家の御用邸があった場所で、広大な3万坪を誇る庭園を活かした料亭からの出発だったそうです。
近代化の中にありますが、良いものは残り、豪華絢爛な内装や美術品が揃っているのがこのホテル雅叙園の特徴でもあります。
姉たんもハィポーズ♡
フロントから繋がる廊下には一面、こういった美術品が飾られていますが、これ、漆喰壁なのかと思っていたら…木彫りの浮き彫りなんですよ。(´⊙ω⊙`)
廊下全面に見応えのある木彫りの風刺画が飾られています。
浮き彫りなのでとっても3Dです。
沢山あったのですが、写真を撮ったものだけ……
雅叙園の豪華絢爛ぶりはこんなものではありません。
実は食事の予約を取っているのですが、その前に、このホテル雅叙園が誇る百段階段等の観覧ツアーの予約も入れていただいてるのです。
まだまだたくさんお伝えしたいので、しばらく雅叙園シリーズが続きます。よろしくお付き合い下さいませ♡
(*^ω^*)
*˙︶˙*)ノ"♡
ランキングに参加しています...♪*゚
ポチッと宜しくお願いします♡
にほんブログ村
#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫
#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫
アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♡)
ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(灬ºωº灬)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(≧◡≦)
Twitterアカウントはコチラ