遅ればせながら初詣に行きました。
年明け早々は寒かったのと、バタバタの年末の疲れか?姉たんがインフルで倒れた為、初詣は中止( ̄▽ ̄;)!!
正月2日の夜間救急で姉たんはインフルAと診断されましたが、期待した新薬のゾフルーザはインフルAについては抗体菌の問題があるので処方されず、タミフルの処方となりましたので飲み切るまで6日間自宅軟禁でした。
(^-^;
新年早々なんだか当たり年?だった姉たん。
ママんを含む他の家族はR-1飲み飲み…手洗いとうがいを徹底、なんとかしのぎ誰も発症しませんでした。(*•̀ᴗ•́*)👍
そんなこんなで行けずじまいだった正月休み中の初詣。
お正月中に行かなくても、その年初めてのお参りが初詣になるので、あらためて行きましょう♪
(o^^o)
ラムネちゃん、破魔矢を新しいのに替えてもらうのが今日のミッションよ(*•̀ᴗ•́*)👍

去年は喪中だったので初詣には行きませんでしたので、我が家の破魔矢は一昨年の戌年のまんまです。(^-^;
2年間、わんこが頑張って我が家を護ってくれました。(o^^o)アリガトー!
これを納札所に引き取ってもらい、新しく新年の破魔矢を頂くのです。(^^)
我が家は毎年川崎大師へ行っています。
我が家からは結構遠くて1時間以上かかっちゃうんだけども…年初めの恒例行事というか、ケジメにもなるのでお参りしています。
姉妹も何度か行ってますよ(o^^o)
👇🏻過去の初詣の記事はコチラ
正月の初詣はかなり混み合うので、姉妹は人出を避けて早朝に行きます。
でも今年は正月も終わったので余裕(*•̀ᴗ•́*)👍…なハズw
…だけど大御所の川崎大師ですからね、日頃から混む場所なので一応日中は避けてやはり早朝のお参りに。

早朝だからまだ露店も開いてません。
人も少なく、朝の通りはチュンコや鳩、カラス達が賑やかなので姉妹もやる気満々♪
替え歌の鼻歌もるんるんでお参り姉妹です。
(^^)♪
参道の仲見世に入ると早朝7時でもチラホラとお店が開き始めています。

物珍しいのでキョロキョロしながらも…先ずはお参りだからね~(o^^o)
お店は帰りにゆっくり見よう♪

到着しました✧٩(ˊωˋ*)و✧おー

到着しました✧٩(ˊωˋ*)و✧おー
今年はお参りが遅くなったので人もまばら。
のんびりとお参り出来そうです。(^^)

正月の初詣を思うと、本当に空いてて気持ち良く参拝出来ます。
しかも、まだまだ初詣モードは続いているので、しめ飾りやお正月の雰囲気もそのまま。
ちゃんと新年のご挨拶もできます。(^^)
毎年これくらいの時期に来ると良いかも♡

さて、お参りしてちゃんと今年のご挨拶をしましょう~♡



朝日に照らされた五重の塔
本日1/13日は成人の日です。
成人祝賀の御祈願所が設けられていました。

新成人の皆様、成人の日おめでとうございます!✧٩(ˊωˋ*)و✧おー

お線香所や本殿で人間がアレコレやってる間はちゃんといい子で待ってる姉妹。
待機してる場所に、なんと『金の成る木』が!
( ꇐ₃ꇐ )

大きなイチョウの木なんですけどね、あっちゃこっちゃからお金が生まれ出てくるとかこないとか~?!?www

よ~く見ると、お金ちゃんがいっぱい生まれてるゾ♡(((o(*゚▽゚*)o)))←そんなわけなかろうwww

キーちゃん、大好きなおやついっぱい買えるね♡
…てぇ!コラコラ~!お賽銭なんだからとったらダメよ!( ̄▽ ̄;)!!
なぁんて言いながら楽しく参拝…
いよいよ今年のおみくじも引いちゃうぞ♡

さてさて、今年の運勢は?!?

姉たんは…『大吉』(๑´ω`๑)/
…やっぱり姉たん当たり年?!?正月早々インフルにも当たったもんね…
( ̄▽ ̄;)ハハ……

ママんは…『吉』

パピィは…『小吉』

今年も各々、慢心すること無く精進致しましょう(o^^o)
帰りは境内をぐるりと回って…

弘法大師さん(空海)にもお参り。
弘法大師は真言宗の開祖です。
キーちゃん、空海さん偉いお坊さんなんだよ、ちゃんとなむなむしてね(^^)

仲見世もブラりとして帰りました(^^)
お店の番犬(?)のツノ兄弟ともお久しぶりでコンニチワ(笑)


綺麗な晴れ着の新成人の姿も(o^^o)


♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*
お参りの裏話。
ラムネちゃんの晴れ着は内側に別付けであったかボアが取り付けられるように作っています。
(^^)
寒い時期の初詣にも震えることがないように作りました。

ボアを取り付けると着物とボアの2重構造になりますが、今回はボアと生地の間に貼るカイロも付けて出掛けました。…が、日が昇ると気温も落ち着いてちょっと暑いようだったので帰りはカイロは外して帰りました。(o^^o)