姉妹のスーパーカートを使い始めてから5年になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/73/14a9fa26204a7e4e672b38ceb007b354.jpg?1594324782)
沢山お出掛けして山盛りの思い出が。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c8/0fb1879be489df26d3de73ccc7fcdf7b.jpg?1594324782)
このカートと姉妹のお散歩は切っても切れない仲。本当に沢山お世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/12/eebc978ce8f93a430de0ceabd91aa8c7.jpg?1594327099)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bc/7248a8cca34afefb648c08486a5b090b.jpg?1594326020)
キャリーが本体からいとも簡単に外せ手キャリーになる!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f5/45fb05006b45789d57435ad9e56f0d0e.jpg?1594326020)
更に更に…やはりさすが人間ベビーカーのメーカーさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2c/4b4019ead87062b1772db7351ae3d164.jpg?1594326020)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/71/80069eed5a302c6efd89882bdfb1e8cc.jpg?1594604129)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/bd841268fd570d36ee5677dd643fcdb9.jpg?1594327691)
…という事で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e4/d17f5dedbfc2fb5ef38d380c68116eca.jpg?1594603220)
スーパーカートよ今までどうもありがとう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2c/334bededf6ea76441dd5c6b502598a7c.jpg?1594603220)
姉妹が乗っているキャリー部分(茶色/ピンク)はまだまだ綺麗を保って現役で使えますので、今後も新しいものと共に使いたいと思います。洗い換え用としても使えるし、色的に新しいものはブルーなので春夏に、今までのは茶とピンクなので秋冬用で使おうかな???(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/83/b31633a5e9d9b621e463a750a8b78f45.jpg?1594779635)
キャリーの組み立ても超簡単!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/28/f77736a717f782ea4e4baa3e3e355e49.jpg?1594779635)
早速!試乗~!!♡٩(๑> ₃ <)۶♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/58/322a0a4f9b319f8daeedadd9e2744c4d.jpg?1594779638)
……いつもと変わらないね( ̄▽ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f6/32caec865b257ef5cfddd7598a3816bd.jpg?1594779638)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ac/1f6dad98e4f0745c0baac8bbf80ea14a.jpg?1594779638)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ff/73b2c4519e5202181d483d14e0612267.jpg?1594772331)
パッケージかなり緑一色のすだちくんがキョーレツなんだけど…( ̄▽ ̄;)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/38/bb270496dc5c15759618ba62939dbc22.jpg?1594772600)
スダチをキャラクター化したら…まぁこんな感じよね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b5/6d27e2c100cd39bd236313db53d8d31a.jpg?1594772863)
おかずは…
そして関西の夏といえばハモ!…でも関東ではあんまり食べる機会もなく、そしてあまり売られてません。(´~`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/df/dc02a5495c8ac335155250ecda8b15be.jpg?1594772863)
久しぶりに天ぷらしましたが、揚げたてサクサクはやっぱり美味しい!♡ミョウガとナス、大葉は大好きな3種です。(๑><๑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e2/2858810befdb745b408724ef83b2d8dd.jpg?1594773630)
想像通りのすだち味でした~♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/73/14a9fa26204a7e4e672b38ceb007b354.jpg?1594324782)
沢山お出掛けして山盛りの思い出が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c8/0fb1879be489df26d3de73ccc7fcdf7b.jpg?1594324782)
このカートと姉妹のお散歩は切っても切れない仲。本当に沢山お世話になりました。
あっちゃこっちゃ古びて来てるけど、まだそれなりに使えるので満足して使っていましたが…
そろそろ買い替えも検討。
姉妹が乗っているキャリー部分は洗って使えていつでも清潔✨
まだまだ現役で使えるのですが、本体部分に劣化した箇所もあり、ママん的には本体部分だけを取り替えたいなぁ…なんて思っていたのです。
例えばタイヤ。壊れてはいないけど、ちょっとガタが来てるから取り替えたい。調べてみるとタイヤホイールは交換パーツが売ってるけど、タイヤ本体部分の取替は出来ないみたい。
それから本体部分に付いているプラスチック素材もさすがに劣化して変色。割れたりしてないところが流石だけど、やっぱり白っぽくなってきちゃってる。そりゃそうだよね、5年間も頑張ってきたんだもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/12/eebc978ce8f93a430de0ceabd91aa8c7.jpg?1594327099)
でもね、キャリー部分はまだまだバリバリ現役。洗って使ってるから清潔だし姉妹を安全に乗せてくれてます。
買い替えを念頭に色々なメーカーのものを見てみたんだけど…
姉妹のカートはやはりこれがベスト。
同じ物を買い換える方向で考えていました。
姉妹のカートはコンビ社のミリミリという種類。コンビと言えば、有名な人間のベビーカーメーカーです。実は我が家の子供たちもコンビキッズ。コンビのベビーカーで育ちました。
(*˘︶˘*).。.:*♡
コンビの製品は社命をかけての安全性と機能性に優れたもので、とにかく安心度が高いのですが、そのコンビ社が手掛けたペットカートが気に入って購入したのです。
モデルチェンジして進化したバージョンもあるのですが、姉妹の愛用モデルは5年経った今でも姉妹が購入した当時と変わらないお値段で、今も尚人気を誇っているこのミリミリシリーズ。今も尚購入すると¥46000位~のお値段なのですが、とにかく使い勝手が良いのを気に入っているので、バージョンアップではなく同じ型の物を…と決めました。
とにかく、何が他のメーカーの物と違うのか?
と言うとですね…
👇🏻ママんが1番気に入っている特徴がコレ!👇🏻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bc/7248a8cca34afefb648c08486a5b090b.jpg?1594326020)
キャリーが本体からいとも簡単に外せ手キャリーになる!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
これは他メーカーでは案外無いんです。
カート本体部分と同一になっているものばかり。分離できるタイプのものでもかなりな手作業がいったりして…
このミリミリシリーズはカートで移動、電車や公共の乗り物に乗ると姉妹を乗せたままカートを取り外しキャリーに。本体は小さく畳んで自立で立たせることができるので本当に便利。
そしてキャリーはボタンとファスナーで成り立っており、簡単に骨組みから外せます。骨組みから外すとナイロン製のただのバッグに。これをザブザブと洗濯出来ますのでね~❍。.。o○
洋服を洗うように、キャリーが洗えるんです。
この2つの特徴は絶対に譲れない購入ポイントでもありました。
更に…姉妹のお散歩シーンで見た事のある方続出だと思いますが…
このエアスルーウィンドー♪
これがある事で後部座席のキーちゃんもラムネちゃんと同じように外が覗けるのです。
( *˙ω˙*)و グッ!
中に熱がこもらない仕様もUVカットなのも嬉しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f5/45fb05006b45789d57435ad9e56f0d0e.jpg?1594326020)
更に更に…やはりさすが人間ベビーカーのメーカーさん。
エッグショックのクッションですよ。
( *˙ω˙*)و グッ!
なんと言っても乗り心地と安全性。
関節の気になるキーちゃんにはコレなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2c/4b4019ead87062b1772db7351ae3d164.jpg?1594326020)
その上やはり軽い。
( *˙ω˙*)و グッ!
女性一人でも操作しやすく、キャリー自体や外しての本体部分がとにかく軽い。
我が家の場合、姉妹合わせると10キロくらいになりますからね~…(^-^;
1歳くらいのヒト科の子供と同じくらいでしょうか…
これを抱っこして(キャリーに入れて)…カート本体部分を持って…って考えると…
その他の重量はなるべく削りたい!
となるのです。(^-^;
残念ながら他のメーカーでこれを叶えるものはありませんでした。
その他、オプションも充実していて、これまた当ブログ常連の方は知っている、雨の日のレインカバーなどもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/71/80069eed5a302c6efd89882bdfb1e8cc.jpg?1594604129)
本当はキャリー部分はまだ綺麗なので不安な本体だけ取り替え…が良かったんだけど、違う色のカートも目新しくていいかな…と。(^-^;
一括購入を念頭に(…ていうからそれしか方法はないと思ってた)ネットで見ていると……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/bd841268fd570d36ee5677dd643fcdb9.jpg?1594327691)
レンタル?!??Σ(;゚д゚ノ)ノ
いやいゃぃゃ…カートなんて旅行中だけ~…とか休暇中だけ~、とか病院行く時だけ~っていう人とかなら別だけどうちはずっと使うものだし…それに他の子の匂いが着いたものも気になるし………
と思ってよくよく見たら…
月々のレンタル料¥2100で2年間レンタルすれば自分のものになる、という形の分割払い方式のレンタルでした。(@_@;)
つまり、新品が届くシステム。
計算してみると…
2100(円)×24(ヶ月)=50400(円)
一括購入価格だと¥47000前後だと思うので、差額はだいたい¥3400くらい。
まぁ、レンタルだから2年間の手数料はそれくらいかかるね…と思い、この時点では我が家の場合は今までら使った実績もあるのでレンタルではなく一括購入で。と考えていたのですが…
よく考えたら一括で購入した場合だと消費税が掛かるので、レンタル総額よりも高くなっちゃうぞ???(@_@;)
レンタルにすると送料無料、レンタルをやめた場合の送り返し送料も無理!
更には何かあった場合(破損等)の保証付き。
という保険も付いていました。(@_@;)
万が一、パーツが破損した場合、無料で取り換えてくれるのです。
こういう保証が付いての3400円差額は良心的。
しかももしかしたら一括購入の消費税込み値段よりも安い。
という事で、レンタル契約、試してみる事に。
╰(*´︶`*)╯
レンタル契約の縛りとして、最初の3ヶ月は契約破棄出来ないみたいですが、カート購入や使用を迷ってる方とは違い我が家は購入希望でしたのでその辺は大丈夫。
2年間、月々たったの¥2100で姉妹と散歩を楽しみ、2年経ったら自動的に自分のものになってる…という仕組みです。(๑¯艸¯๑)
レンタル手数料も良心的だし、無理しないで使えるという点で新しい購入の形かと思いました。
多分、今までの経験なく新規でペットカートを希望している人だと、他メーカーの安価なものに走りがち。ちゃんとしたメーカーの安全性の高いものはそれなりのお値段するので選ばれにくい…という難点を攻略する企業努力なのでしょうね。レンタルという形だけど購入と同じ…という新しい形のビジネスだと思います。
…という事で…
今までのスーパーカート(本体)での最後のお散歩は夜のお散歩に☆。.:*・゜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e4/d17f5dedbfc2fb5ef38d380c68116eca.jpg?1594603220)
スーパーカートよ今までどうもありがとう!
暑い日も寒い日も雨降る日も雪の日も。いっぱい姉妹を守ってたくさんいろんな所へ連れてってくれました。タイヤがすり減るまで5年間も…(´;ω;`)ウゥゥ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2c/334bededf6ea76441dd5c6b502598a7c.jpg?1594603220)
姉妹が乗っているキャリー部分(茶色/ピンク)はまだまだ綺麗を保って現役で使えますので、今後も新しいものと共に使いたいと思います。洗い換え用としても使えるし、色的に新しいものはブルーなので春夏に、今までのは茶とピンクなので秋冬用で使おうかな???(^^)
そして……
届いたおNEWのスーパーカートの大検品会~!
ฅ(=・ω・=)ฅฅ( ̳> ·̫ < ̳ฅ)♪
荷物が届いて箱から出し、姉妹と共に検品します。…でもまぁ、今まで使ってるものだから、機能は全部承知の助( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
新しい匂いがするだけで、特に物珍しくはない様子の姉妹。(^-^;
キーちゃんは包んでいたビニール袋の方が気になる様子です
(๑´ლ`๑)フフ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/83/b31633a5e9d9b621e463a750a8b78f45.jpg?1594779635)
キャリーの組み立ても超簡単!
…ていうか馴染みのものなので躊躇もなく1分以内に終わりました(^-^;
キャリーはキャリーカバーにフレームを入れ、キャリーステーと呼ばれる骨組みをカバー底にグッと立てれば出来上がり。たったこれだけの骨組みなので軽量なんです。(`・ω・)bグッ!
そしてフレームを取りさればバッグの様になるので丸洗い洗濯が可能なんです。
(`・ω・)bグッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e7/d5cca3ea347c15ea037a730060f0106a.jpg?1594779635)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e7/d5cca3ea347c15ea037a730060f0106a.jpg?1594779635)
あっという間に組み立て完了✧︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/83/cc113b0b10f2b9cd83888bb64f73dad6.jpg?1594779635)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/83/cc113b0b10f2b9cd83888bb64f73dad6.jpg?1594779635)
👇🏻コレが噂のエッグショックマットレス
これを底敷に入れます。
ゴムベルトが付いていて、ペット用シーツの固定が出来ます。(姉妹はペット用シーツは使わないけれどw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/28/f77736a717f782ea4e4baa3e3e355e49.jpg?1594779635)
早速!試乗~!!♡٩(๑> ₃ <)۶♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/58/322a0a4f9b319f8daeedadd9e2744c4d.jpg?1594779638)
……いつもと変わらないね( ̄▽ ̄;)
ホロ部分も前後両方が開くので、後ろのキーちゃんもちゃんと覗けるんです。コレ、結構重要項目!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f6/32caec865b257ef5cfddd7598a3816bd.jpg?1594779638)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ac/1f6dad98e4f0745c0baac8bbf80ea14a.jpg?1594779638)
という事で…姉妹のスーパーカートは新しく!!生まれ変わります!(同じだけど…ww)
お散歩の様子はまたこらから先のお散歩で…(色しか変わらないけど…www)
♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*
色んな料理の薬味としてももちろんですが、大好きすぎるすだち。
今回はすだち麺というものを入手♡徳島産です。
♪(●´艸`)ムフフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ff/73b2c4519e5202181d483d14e0612267.jpg?1594772331)
パッケージかなり緑一色のすだちくんがキョーレツなんだけど…( ̄▽ ̄;)
すだちくんは徳島県のキャラクターです。(^-^;
『くん』だけど、性別は中性らしいです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/38/bb270496dc5c15759618ba62939dbc22.jpg?1594772600)
スダチをキャラクター化したら…まぁこんな感じよね(笑)
とりあえず、お土産品としての商品開発?すだちを練りこんだ麺、かなり期待できます。
( *˙ω˙*)و グッ!
ということですだち麺ランチ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b5/6d27e2c100cd39bd236313db53d8d31a.jpg?1594772863)
おかずは…
鱧と野菜の天ぷら、卵焼き。デザートは姉たんが杏仁豆腐を作ってくれました♪(●´艸`)ムフ
これがまた、杏仁霜の風味良く滑らかプルるん~♡で美味しかったんですよ♡(๑><๑)
天ぷらは大葉とナスとミョウガです。
そして関西の夏といえばハモ!…でも関東ではあんまり食べる機会もなく、そしてあまり売られてません。(´~`)
珍しく入手出来たので湯引きしてみました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8d/27698a808f9902a0e4c924ae68f728c2.jpg?1594772862)
梅ソースでいただきました♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8d/27698a808f9902a0e4c924ae68f728c2.jpg?1594772862)
梅ソースでいただきました♡
梅ソースは梅干しの実の種を取ったもの(梅肉)を叩いて、酒、みりんと共に煮切ったものです。
鶏肉(ササミ)等にもよく合いますヨ(^^)♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/df/dc02a5495c8ac335155250ecda8b15be.jpg?1594772863)
久しぶりに天ぷらしましたが、揚げたてサクサクはやっぱり美味しい!♡ミョウガとナス、大葉は大好きな3種です。(๑><๑)
天ぷらって、好きな具材が結構偏りますよね。(^-^; 本日は鱧があったので海老とか白魚系は外しましたが…29Q家は野菜天が毎度の事主力です。
(๑´ლ`๑)フフ♡
皆さんどんな天ぷらが好き?
すだち麺は…
見た目茶そばですが…(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e2/2858810befdb745b408724ef83b2d8dd.jpg?1594773630)
想像通りのすだち味でした~♡
喉越しもよく麺から本当にすだちの味と香りが♡
爽やかでコレいいね!と家族も気に入り、今年の夏の素麺はコレかな?!?♪(●´艸`)ムフフ