乙女ベッドのベッドメイクさんがちょっと目を離した隙に…既に寝られるという困った事案が発生中(笑)
あのぅ~……
メンテナンス中でもお構い無しなキーちゃん(笑)
気に入ってくれてありがとだけど、キーちゃんのベッドだけぐちゃぐちゃ~のシワシワ~できちゃなくなっちゃうでしょ?
メンテナンス修了まで少々お待ちください…
出来上がった双子ゴーヤチャンプルー♡
もぅ毎日の様にゴーヤ食べたい病w
蜂蜜生姜で作った煮豚
ちょっと焼きすぎたチヂミ(^_^;
姉たんが…ケーキ作ろうとして…
ケーキみたいに切って食べました(^^♪
あのぅ~……
まだベッドメイク終わってないんですが……
(^_^;
メンテナンス中でもお構い無しなキーちゃん(笑)
結局は寝れたらどうでもいいらしい(笑)
もしくは、新しい環境で気に入ってる???
新!ぐちゃぐちゃベッド❣️みたいな???
(笑)
めっちゃ白まんじゅうꉂ(*°ฅ°*)クスクス
…起きてからも…
ボー…っとしながらだらだらモードでくつろぎ続け…
自分のメンテナンスまで始めちゃった(^_^;
あのぅ~…
ベッドのメンテナンスさせて下さ~い(^_^;
そうは言ってもねぇ…キーちゃんの寝押しでベッドしわくちゃになっちゃうから!
(^_^;
ちなみにヨダレの粒がアゴについてますよ?
気に入ってくれてありがとだけど、キーちゃんのベッドだけぐちゃぐちゃ~のシワシワ~できちゃなくなっちゃうでしょ?
そんでもってきちゃないのイヤ!ってラムネちゃんのを取り合いっ子になっちゃうでしょ?
ムムム(´⌒`)
ってえ!
ってえ!
また寝るつもりだな!( ಠдಠ)ハッ!
そうはさせるか!(`・ω・´)ムッキー!
さぁ!!どいたどいたー!
ヾ(⌒(ノ'ω')ノ
メンテナンス修了まで少々お待ちください…
⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝
いつものようにゴーヤチャンプルーを作ってて…最後のたまごとじ段階で…
(白身をトロッとさせるため、卵は混ぜないで割り入れてますw 仕上げに黄身を箸で潰してひとまぜするだけな29Q家w)
双子だった!( ゚∀ ゚)ハッ!
出来上がった双子ゴーヤチャンプルー♡
もぅ毎日の様にゴーヤ食べたい病w
蜂蜜生姜で作った煮豚
ちょっと焼きすぎたチヂミ(^_^;
姉たんが…ケーキ作ろうとして…
わわわっ!( ಠдಠ)ハッ!
また双子!!!✨
双子率高しだった(笑)
双子率高しだった(笑)
そして焼かれた双子の桃ケーキ♡
しっとり~なカスタード風味~♡
桃はこれで使い切りました(^^)
しっとり~なカスタード風味~♡
桃はこれで使い切りました(^^)
最後にゼリーも
ケーキみたいに切って食べました(^^♪
桃ざんまいな1週間でした(*^ω^*)
ご馳走様でした♡
こちらこそ!リコメ遅くなりましてすみません💦
夏休み頂いてサボりまくっちゃってました
( ˊᵕˋ ;)💦
キーちゃん、色形といい、本当に丸鶏ですよね(笑)
私もいつも『…美味しそうな子だなぁ♡』
(・¬・)ジュル
って思っちゃいます(笑)
參鶏湯、夏場は室内のクーラー等で案外身体って冷えますからね、生姜や薬草たっぷりで体を芯からあっためて良いですね(*^^)v
退院後のaiaiさんには是非食べていただきたいです(*^ω^*)
薬膳って、体質改善にもなりますしね、私はいつか高野山あたりに薬膳ランチ食べに行きた~い♡って思ってます(笑)…食べることばっかりだと呆れられちゃうね(^_^;💦
閲覧は遅れてコソコソしてるんですが、コメントはタイミング逃しています(´∀`;)
でも最初の画像の丸鶏のようなキーちゃんのおちりを見たら、さすがにスルーできず、コメントしましたw
とぅるん♪ときれいに毛刈りされたキーちゃんのおちりを見ていたら、夏だけど参鶏湯が食べたくなりました(*´艸`)
そう言ったら、ママんなら手間だけど作るよ、って言ってくれそう(๑´ڡ`๑)
わたしは作れないから…レトルトでも買ってこようかな!
とにかくなんでも邪魔したい!暇つぶしにやって来て、気持ちいいからそこで寝ちゃったキーちゃんでした(笑)
もれなくあったかもっちもちのつきたてのお餅♡なので、家族に見つかるとԅ(º﹃ºԅ)さわさわされまくりのキーちゃんです(笑)皮がみょょ~~~んと伸びるからね、リアルにつきたてのお餅~(笑)
お布団ふみふみする子は、寝床を整えてるってよく聞きますが、ふみふみして整ったのを見た事がないですよね~( ̄▽ ̄;)
あ。でもラムネちゃんは割かしふみふみして中の綿を揉みほぐして均一に均してる気がするなぁ~…でもキーちゃんは…ぐっちゃぐちゃのこっねこねです(笑)春太くんは……意識は高いぐちゃぐちゃ系?(笑)やる気はあるんだよ!意識も高いんだよ?!?系かな(´∀`*)ケラケラ
世の中には色んなメンテナンスがありますよね(笑)私などは年取ってくると自分のメンテが大変だと思い知り中ですが…( ̄▽ ̄;)
ゴーヤ、私も以前育ててみたことがあるんですが『夏場のグリーンカーテンに』と思って…でも、5cm位の実が何個か生っただけで不発に終わりました(;´Д`)お野菜育てるのって、結構難しいですよね。農家さんは凄いと思います。(^_^;
何かを敷いた上に乗っかるのが大好きな猫族なので、なんか敷いてあると大満足、それがたとえ新聞紙でも…( ̄▽ ̄;)…という感じで、モコモコした上に鎮座して寝てました(笑)きっと、敷物が何でもいいんでしょうね(笑)
桃、うんと堪能しましたよ~(*^ω^*)
緊急事態宣言無かったらも一回買いに行ってたかも…?(笑)
キーちゃん毛刈してからまだそんなに経ってないよね?! もうほわっとしてきてる?! キーちゃんの毛力恐るべしっ!
夏バテ予防に豚肉で体力維持ですね!😄!
敷物がおしゃれでかわいいから、ぐちゃぐちゃでも気にならないのね^^(気になりますw
キーちゃん、綺麗にしてもらってよかったv
桃ケーキ、こんなの作れるなんてすごいなー…
また買いに行って♪
すみません💦打ち忘れ…
下👇🏻のリコメはアキさんへ、です(^_^;💦
アキさんのお母様も新婚時代、初めての卵焼きでびっくりされたでしょうね(^^)もぅこれは、子どもは双子に違いない!とか確信しちゃったのでは?!?(笑)
私はこれまでに双子の卵ちゃん何度も当たりましたが、連続は初めてかも。
まだ1パック使い切ってないので、あと何個かのうちに混じってるかも?!??(๑´ლ`๑)フフ♡
キーちゃん、ホント最強の末っ子タイプです(^_^;
基本、自分やらなくても周りの誰かがやってくれるから大丈夫(・ω・`) 的な考え方らしく、自分で頑張りません(^_^; 全部姉さんに丸投げで、姉さんがやった後に面白そうなら自分もやる~…♡でも最初からほしいものの場合は横取り当たり前~!ぜぇ~んぶ!キーちゃんの!(*`ω´*)ฅ
って感じです…( ̄▽ ̄;)
あんまりお行儀が悪いと流石に姉さん(ラムネちゃん)に成敗されてますが…ラムネちゃんもある程度は許して譲ってやるので、結局ワガママキーちゃんの天下です(^_^;
ラムネちゃんが本気で怒ると怖いので、ちゃんと『ここまではいいけどここからはやられる』的なボーダーをちゃんと知ってるちゃっかり者でもあります(^_^; 怒られるギリギリでサッと態度を変えるあたりがかなり世渡り上手なキーちゃんだったりもします( ̄▽ ̄;)
ゴーヤチャンプルー、余ったら冷蔵庫で冷しておいて、次の日に冷たく食べるのも大好きなので、いつも多めに作ります(笑)
美味しいですよね~~~(*^ω^*)♡
卵入れないシンプルゴーヤチャンプルーだと、ゴーヤの味がダイレクトに味わえそうですね
( *˙ω˙*)و グッ!
キーちゃん、マイペースで自由奔放が形になったような子です(笑)
ボー……っとしてても周りの誰かがやってくれるから…いぃゃ。みたいな(笑)
キーちゃんが頑張らなくてもイイよね~、的な態度がいつもチラホラと…(^_^;
誰かが頑張る前にアタイがやる!みたいな性格のラムネちゃんとは真逆です(笑)
桃のケーキは姉たんが作ってくれました。姉たん最近焼き菓子担当(笑)
カスタード風味の生地でしっとり…冷やして美味しいケーキでした(^^)
ゴーヤチャンプルー、大昔(20年くらい前)に、どうしても現地のものが食べたくて沖縄飛んだ事があります。現地で何店かハシゴして、作り方などを聞いたりして帰りました(^^)とりあえず沖縄の人って何でもかんでも炒めるんだ~…と、当時びっくりしたのがソーミンチャンプルーでした(笑)
ジューシー(炊き込みご飯)にも豚のラードを使うのもびっくりでした。沖縄料理の文化って、豚と共にある…って感じですよね。
私もまた行きたいなぁ~♡沖縄♪
妖怪まんまるべーろん♡超ゆる系怪獣(妖怪)みたいですね(笑)
べろ〜ん♡されたらつゆだくでベチャベチャ…
((o(;□;`)o))みたいな…(笑)
そしてつきたてのお餅みたいにびろーん…と伸びます(笑)
キーちゃんは7歳だから…たぶんまだ今年は1年生かな?1年生の中では体も大きくてシャンとしてそうだけど、のんべんだらりでほんわかなのでいつだってみんなの後ろをにこにこしながら歩いてそうです(笑)
因みに、我が家の姉たんは1年生の頃、体が人一倍小さくてひよひよだったんですが、帰りにランドセルを背負ったまま陸橋を登れなくて、陸橋の下にランドセルを捨てて帰った女です(笑)
Σ(´□`;)
キーちゃんは毛繕いもヘタクチョなので、なんだか大量の唾液で気になるところをベチャベチャに濡らしただけ~(´口`)↓︎↓︎みたいになってるんです(^_^;
ラムネちゃんはそれこそ綺麗に毛繕いしてサラッとしてるのに…キーちゃんなんでこんなにベチャベチャ…???!?(゜゜;)(。。;)!?みたいな…(笑)
当然、ヨダレも付けておつゆちゃんです(笑)
桃は、生でも火を通しても美味しいので本当に沢山食べちゃいました♡
1週間桃づくしで幸せでした(^^♪
ベッドを綺麗にしましょ、と思い、骨組みを外して…ふと他の用事を思い出し、済ませてかえったらありゃまー…でした(笑)しっかり敷布団になってる(笑)
それはそれで本人が好きで納得ならいいんだけど…後で揉め事の元になるのでなるべく同じにしておかなきゃ💦と(^_^;
ゴーヤチャンプルー、ゴーヤの苦味と卵の優しさがやめられない美味しさですよね(^^)
卵はプルルンとさせたいので、ボウルに用意して溶いておく…はしません(笑)いきなりのダイレクト投下なんですが、双子でびっくりしました(笑)
夏を乗切る元気なお野菜料理です♡
キーちゃん、色が薄いダイリュートキャリコなので、三毛猫なんですが三毛の色が薄いんです(^^)
ラテ色というか、ミルクティー色と、ココア色と白の三毛なんです(^^)
でも、おっしゃる通り、頭としっぽだけなのでほぼ白猫です(笑)
ゼリーはお皿の上に桃を好きな形に並べたら、あとはゼリーで固めるだけなので、カップに入れるよりも簡単でお子様でも自由に楽しめるかと思います(^^♪しかも、厚みがあんまりないから固まるのも早かったりして(笑)
2度寝されなくて(させなくて)良かった…(笑)
ちょっと怒ってましたけどね(笑)
うちの母が結婚して初めて玉子焼きを作ろうと玉子を2個割ったら
2個とも双子だったという話を聞いたことがあります(^_^)っが、
私は、双子玉子にまだ遭遇したことがありません〜〜
キーちゃん(=^^=)白まんじゅう♡もう何してても可愛いよぉ〜ファンですぅ〜(≧∇≦)♡
寝てしまえば皺くちゃでもわかんないもんね?(笑
ゴーヤチャンプルはうちもよくしますが、こちらのは
なんと美味しそうな・・・♪
うちは卵は入れない非常にシンプルなゴーヤチャンプル風です(;^ω^)
朝起きてもしばらくぼーっとしてるのね。
そしてベッドがくしゃくしゃでも気にならないタイプなんだ(笑)
くしゃくしゃの方が寝心地良かったりするのかな。
桃のケーキまで作ってる!
桃を思いきり堪能しましたね(笑)
ケーキも美味しそうだな~。
ゴーヤチャンプル、沖縄に食べに行きたい。。。。
キーちゃんももう小学校2年生ですから、朝は特に忙しいママンにご協力を〜(^0^)
早うして!!w
どんな状態でも寝れるきーちゃん。
おつゆ付けたきーちゃん。
かわいいです(*´∀`*)
たくさんの桃は
ここで使われたんですね😄
料理、
いつもめちゃくちゃ上手です☺️
テル
キーちゃん、ベッドメイク中にインしておねむだったのですね~。
せっかくの素敵なお布団が、おしりアイロンされちゃいますね~。
オッドアイがわかんなくなるくらい瞳がまん丸でかわいいですね~。
ゴーヤチャンプル、ほんと白身のとろとろが伝わってきますね~。美味しそう☆
わたしの脳みそは勝手です
コンタクトレンズして見ていたからか(近くは見えづらい)きーちゃん真っ白な猫ちゃんだと思って見てました
頭としっぽには色が…
思い込みって怖いですね💦
🍑はおしまいでしたか?
最後の🍑ゼリー カップに入れるよりケーキのような丸形にするといっそう美味しそうに見えますね😋