ラムネときなこのキャッツな日常

オッドアイ姉妹のゆるゆるお散歩ライフをお届けします( ΦωΦ )コスプレも得意なおしゃれキャット姉妹です。

白い香り / 明石焼きと杏仁豆腐

2021-07-06 06:00:00 | 日記
エゴノキの白い実が可愛く雨に濡れていました


雨ばっかりで鬱陶しい季節だけど…雨粒を乗せた植物たちは嬉しそう?(^^)


植物たちや生き物にとっての命の水、多すぎると災害に

毎年この時期に起こる豪雨災害…地球温暖化により規模が大きくなっていると感じます
環境破壊へのしっぺ返し…

命の水
恵みの雨であって欲しいですね

今回の熱海の災害も酷いです
被災した方達に…安堵できる日が早く訪れますようお祈り致しております



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


雨が止んで夜のお散歩に

夜なのであんまり写真がありません(^_^;
(しかもブレブレ~ww)

でものんびりと涼みながら…ゆったりした時間を過ごしました(^^)

植物たちも昼間見る顔もは違う顔


アガパンサスは一つ一つの花を見たらユリみたい(^^)  香らない小さなユリの集まり???(^^)


👇🏻こっちは本物のユリ
カノコユリです(^^)

カノコユリは香りが少ないみたいで昼間見てる時はほとんど感じないけれど、夜に見てるとほのかに香ってくる

夜に香り立つ花って結構ありますが、夜に活動する蛾などの虫に合わせて、夜に匂い立つ仕組みらしいですね
( ꇐ₃ꇐ )
相手に合わせるとか、植物にもちゃんと心があって、色々考えての事なんでしょうか…
不思議~。

夜香る花に白っぽい色が多いのも、暗い夜に白く浮き出す演出なんだとか…

八重咲きのクチナシ
クチナシも夜にうんと香ります

暗い闇から白く浮き出る姿や、どこからともなく漂う甘い香りはそれだけでミステリアスでロマンティック


…という事は…白猫姉妹も夜香る?!?


…わけないけどw

夜活派であることは間違いなさそうね(笑)
(๑´ლ`๑)フフ♡



*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡


いつもは家で焼くけど(タコパ大好き♡(≧◡≦))
たまにどうしてもお店のが食べたくなるたこ焼き(笑)

我が家のたこ焼き、家族のこだわりもあってかなり美味しいと思うけど、お店のはまた全然違うたこ焼きを食べる感覚です🐙

だから、あえて我が家のたこ焼きとは違うタイプのお店が推しなんです(^^♪

という事で。関西代表で関東でも頑張ってくれている『くくる』さんにいつも行ってます(^^)
 
我が家のたこ焼きは外カリ中とろのグラタンタイプ(*^^)v
『くくる』のたこ焼きは、どちらかというとふわふわ
(*^ω^*)

普通のたこ焼き👇🏻ももちろんですが…


ママんはいつも明石焼きを頼みます(^^♪

明石焼きって、いえではなかなか出来ないし、『たまご焼き』って言われる位、出汁溶き卵の生地がふわふわ~♡な明石焼き

三葉が入ったお出汁につけて食べます(^^)

ママんはたこ焼きソースをかけてから出汁に浸して食べる派です(*^^)v

くくるさん、以前はたこ焼きも木の板の上に、出汁も陶器の器で出てきてましたが、コロナのご時世でか?容器が使い捨てに変わっていました…
味気が無いですが…仕方がないですね(´+ω+`)

これはこれで可愛いタコちゃん(・∀・;)


帰宅して…おやつは杏のコンポートを乗せた杏仁豆腐~♡

目玉焼き(生卵?w)に見える…(笑)


杏乗せ杏仁豆腐(笑)どこまでも杏~♡

豆乳仕立ての杏仁豆腐です(^^)
(灬ơ₃ơ)ノ〜♡



 
 
 
 

ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします?

 


ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫  #オッドアイ  #猫姉妹  #お散歩猫

#お出かけ猫  #おしゃれ猫  #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね?)


ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(=^^=)
Twitterアカウントはコチラ

 


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バリバリボウルタワー / ラ... | トップ | 仕掛けてくるキーちゃん / ... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (29qlove)
2021-07-07 10:34:01
>たまぞうさん
クチナシ、我が家には2鉢あったんですが、一昨年、突然2鉢立て続けに枯れてしまったんです。
急激に枯れたのでおかしいと思い鉢をひっくり返したら…中に幼虫が…(; ´⊙Д⊙)ゾワッ…!!
どうやら土に卵産み付けられたらしいです…
(´・ω・`) ショボーン…
我が家に無くなってしまったクチナシ。
でもご近所に沢山あるので…楽しませていただいております(^^)
明石焼き、たこ焼きとは別物なんだけど、やたら安心するお味で出汁が優しいんですよね(*^^)v
返信する
くちなしの花 (たまぞう)
2021-07-07 07:47:27
とっても美人さんv
 いい香りなんだろうなぁ^^
 夜のお散歩も楽しいね♪
 明石焼き、初めて食べた時おいしいなぁって思ったの思い出しましたv
返信する
Unknown (29qlove)
2021-07-07 00:03:33
>柴犬マリンさん
了解です!!
今度開催の芝ワン庭園BBQパーティーで、焼きに行きますので忘れずに呼んでくださいヾ ^_^♪
返信する
Unknown (柴犬マリン)
2021-07-06 23:32:35
私は・・・タコ焼き派です!!!
返信する
Unknown (29qlove)
2021-07-06 23:24:22
>うまんまさん
ムフフ…両方食べますですよ~~~(*^^)v
コロナのご時世、さすがに知人や友達とランチ♪と出歩くことも無くなって寂しいのですが、その分姉たんと食べたりしますのでね(笑)
私たちにはハーフ&ハーフ!シェアするという攻撃が成り立つのですよぉホホホホのホ~~(笑)
ですので、この日もたこ焼きと明石焼きをそれぞれ頼んで半分こしたんですが、くくるさんはそれも想定してか??たこ焼きにはおさらを2つ、明石焼きには出汁を2つ、出してくれるんですよ!
オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)!
なんと行き届いたサービス!
メニューにはたこ飯もあるんですが…さすがにお腹の余裕的に無理なので…たこ飯は……おうちで自分で炊きます( ̄▽ ̄;)
返信する
Unknown (29qlove)
2021-07-06 23:18:50
>Mhahaさん
昼間あんなにウロウロしてるのに、夜見るとまるで違った景色のように見えたりして、香りで『あぁ、ここにこんなのが咲いてたんだ!』と気が付く花も。(^^)
ミステリアスで甘美な香りにホイホイされちゃいます(笑)
関西系のたこ焼きは、やはり美味しいですよね(^^)
こちらでもてはやされてる銀だこさん等大手のお店、いつも行列だけど…私たち西出身者にはどうも油っこいのと味が濃いので…美味しいんだけども続きません。(--;)やっぱり、基本の味が違うんですよね( ´•_•。)💧
うどんや煮物の味もそうなんですが、ガッツリ鰹節ベースに濃い味付けは西出身者には厳しいです。(--;)やはりお出汁のベースはいりこや昆布、アゴ出汁等で鰹節は補助程度の、薄いけどしっかりした基盤のお出汁で育っているので、ガツガツ系が苦手なんです。(^_^;
まぁでも、たまにうんとガツガツ系も食べたくなるんですけどね( *˙ω˙*)و グッ! (笑)
豆乳グルト、入手されたんですね(*^^)v
結構普通に売られてるでしょ?(笑)牛乳由来のものと比べるとちょっと食べにくいかもしれませんが、フルーツ等と一緒に食べると全然気にならないかなぁ~(^o^)o 私は体質的に牛乳のヨーグルトはちょっとしんどいので、豆乳がバッチリ合うようです(^^♪
返信する
Unknown (29qlove)
2021-07-06 23:06:14
>simsimさん
雨粒がキラキラ、綺麗な季節ですよね(*^ω^*)
鬱陶しい季節ですがそれなりに楽しみもあったりして(^^)
自然の天気とうまく付き合いながら、人間がちょっと不便な生活をする。昔ながらの人の営みがどんどんバランスを崩し、便利優先の世の中へ。便利な生活、快適な暮らしをすればする程、地球は壊れてしまいますよね……(´+ω+`)
色んなところにそのしわ寄せが来ている気がします。不便でも楽しく暮らせるはずだと、皆が気付いてからでは遅い気もしますが…このコロナの自粛生活で、ある程度の人はコツコツと地道に楽しく暮らせる事を知ったんじゃないかなと思いたいです。
夜、静かに散歩してると、蒸し蒸ししたら空気の中をどこからともなく誘惑されるような甘美な香りがしてくることがあります。カサブランカ系の百合だったり、クチナシだったり…夜に強く香る花は結構あるうですが、神秘的な、それでいてミステリアスな雰囲気漂い、虫さんたちが酔いしれちゃうのもわかる気がします~(笑)
今はまだちょっと無理だけど…(コロナで)simsimさんは奥様の地元でもある大阪でいっぱい食べられていいなぁ~(^O^)♪
私はもう久しく現地では食べれてないなぁ~
(*μ_μ)
返信する
Unknown (29qlove)
2021-07-06 22:54:21
>坂田さん
私は水分を感じるお天気、嫌いじゃないです。何となく肌や喉も潤ってる感じがして…真夏が苦手だからかな???どんよりでなんだか重たい空でも暑いよりは好きなんです。(^^)
でも本当に、多すぎる雨は災害となり、降らなければまた干ばつ飢饉……雨を恵みのものと出来るかどうか…人類に突きつけられた問題でもありますね。
明石焼き、たまにどうしても食べたくなるんですが、幸せなことにご近所にくくるさんがあるので、東京で暮らしながら関西の味が味わえてます(^^♪
おうちでたこパ♪我が家もたこ焼きだけどお出汁用意しちゃいますよ~(*^^)v
でもやっぱり、たまご焼き(明石焼き)が食べたくなって…くくるさんへGO!です(笑)
返信する
Unknown (29qlove)
2021-07-06 22:46:30
>ななだいさん
最近は関東の方もおうちでたこパ♪されてる方も増えたようですよね(*^ω^*)♪
我が家は結構頻度高くて、姉たんなどは放っておいてもチャカチャカと用意して自分たこ焼き焼いちゃってるくらいです(笑)年季入ってるから結構プロの味(笑)
道頓堀のたこ焼き、橋のとこで食べるの美味しいですよね(^^)
私も久しく本場では食べてないなぁ~(^_^;
明石焼きのお出汁、自宅でのたこパの時に作って、たこ焼きつけて食べたりもします(^^♪
明石焼きじゃないけどね(^_^;
んでもって、やっぱり本当の、明石焼きが食べたくなってくくるさんに行く!みたいな…(笑)
返信する
Unknown (29qlove)
2021-07-06 22:40:13
>アキさん
くくる、美味しいですよね(^^)
昔から変わらない安心する感じの関西系たこ焼き&明石焼きです(^^)
三ノ宮のそごうの地下にもあったんですね~♪
そこでは食べたことがないかもなんですが…今はこちら(東京)生活で唯一ご近所で食べられる関西の味として頼ってます(^_^; やはりこちらでも百貨店の1階に入ってます(^^)
お出汁、三葉たっぷりが嬉しいです(=^^=)♡
あの使い捨ての皿、可愛いんだけども…やっぱり従来のものが良かったなぁ~…とここにもコロナの傷跡アリや…と感じました(^_^;
でも、コロナを、堺に店を閉めてしまった店舗も沢山あるので…我が家のご近所で唯一の関西系たこ焼き屋さん、なんとか続けて貰わねばっ!!💦という気持ちもあります(。>﹏<。)💦
返信する
Unknown (29qlove)
2021-07-06 21:30:00
>はなままさん
たこ焼きと明石焼きは全くの別物として、その日の気分でたこ焼きか明石焼きか???迷っちゃいますが、明石焼きの場合、私は小さい頃からソースかけたものを出汁で食べるものだと思ってましたが、本場の明石でも、そうやって食べるのはごく一部の地域なんだそうです。なんで知ってたんだろ???と思ったら、祖母が神戸出身でした(笑)
返信する
Unknown (29qlove)
2021-07-06 21:27:01
>りんこ。さん
こんばんは✩.*˚
くくるは唯一我が家の周りで食べられる関西系のたこ焼き専門店なので助かってます(^^)
銀だこさんばかりが蔓延ってる関東ですが、銀だこのたこ焼きは関東のものなので、揚げだこみたいな油ギッシュさと濃い味付けで、関西系ではないんです。若者には大人気なんですけどね(^_^;
くくるさんは昔から変わらない関西のお味でなんだかホッとします(^^)
猫たちも盛りの季節にはフェロモン出しながら夜遊びしちゃうのかもしれませんよね(笑)
(๑✧∀✧๑)
返信する
Unknown (29qlove)
2021-07-06 21:21:42
>テルさん
こんばんは✩.*˚
今日はこちらも蒸し蒸ししたお天気でした。
雨が続いているので、姉妹もグズグズだったりしますが、雨のやみまにちょっとだけでも外をグルッと一回り…それだけでリフレッシュになるようなので助かります(^^)
夜見るものって、昼間見た感じとは全然違っていたりするので、ちょっとワクワクしながらのお散歩です。視界が限られるので、五感の中の嗅覚や聴覚が敏感になるかもしれません(*^ω^*)
返信する
Unknown (うまんま)
2021-07-06 21:06:59
明石焼き美味しそう〜!でもタコ焼きも捨てがたい… 明石焼きにソースはよい解決策ですね(о´∀`о) でも私はどっちも食べる!ハーフ&ハーフはないのかしら…
返信する
Unknown (Mhaha)
2021-07-06 14:56:14
夜のお散歩、楽しそうですね♪
お昼にはわからなかったもの、香りなど
夜のほうが香りを感じる植物など、面白いね
ここにいるよって主張しているみたいだね
タコ焼き好き~
近くに関西のお店があります♪
明石焼きはたま~にかな?
そうそう、豆乳グルト見つけました。
なんといつものを買うその少し先に売り場があったわ
目的のもの以外目に入らないらしい(;^ω^)
返信する
Unknown (simsim)
2021-07-06 13:28:26
葉っぱに水滴がついてると、すごく綺麗ですよね!
でもその水も集まりすぎると、大変なことになります。
地球温暖化も人間のせいだし、今回の熱海の災害もニュースを見ていると、山の上の盛土の仕方に問題がありそうってやってました。
人間が山の地形をいじくったせいで起きた災害の可能性があるって事ですよねぇ。
環境破壊のしっぺ返し、本当に怖い。
夜に香りが強くなる花もあるんですね!
というか、花って咲いたら1日中香ってるのかと思ってた(笑)
夜行性の虫もいますもんね!
自然界ってほんと良く出来てるなぁ。
くくる、以前大阪で行きました~。
とっても美味しいたこ焼き屋さんですよね!
あ~、大阪でタコ焼き食べたい。。。
返信する
Unknown (190333inuneko)
2021-07-06 13:04:44
雨が降ると人は嫌な雰囲気にも感じますね、でも植物は笑ってるでしょうね、降らなくても困る、降りすぎても困る恵みの雨、明石焼き私も好きです
焼きたてを熱々のだしなので、何回火傷しそうになったことやら、でも美味しいです😄!おうちの場合は、たこ焼きをだしで食べることも😄!
返信する
Unknown (ななだい)
2021-07-06 11:27:05
おうちでアイリスオーヤマのたこ焼き機を使って良くたこ焼き作ってます。
たこ焼きLOVE💕です。
オタフク製のたこ焼きソースを使っていますが、道頓堀に遊びに行った時の明石たこ焼きが美味しくて忘れられないです。
くくるさんは電車で行かないと残念ながら近所にないので、何処か近くに行ったら食べたいですね、お皿も可愛いです。
あの出汁で食べるの、美味しいですよね♪
返信する
Unknown (akiyamakawa)
2021-07-06 11:11:53
くくる、懐かしいです(//∇//)
大昔…震災前(^^;)三ノ宮のそごうの地下にあって、
よく買い物のついでに母と食べました(^_^)
明石焼きは、たこ焼きとは全然別物で、お出汁と三つ葉の香りが良いですよね〜♡
タコさんプラスチック皿、なんか…んんーな感じもしますが、
これはこれで可愛いかも(^○^)お店の方も考えられたんでしょうね〜
返信する
Unknown (はなまま)
2021-07-06 08:56:41
たこ焼きやっぱり
だしよりソースのほうが好きで食べてます
たこ焼きやお好み焼きは
研究してかお店よりも美味しく出来る人いますよね😊
特に関西の人は
〘うちのたこ焼き〙レシピ持っているみたい😋
返信する
Unknown (りんこ。copelonmaru)
2021-07-06 08:40:18
こんにちは~。

「くくる」のイートインで明石焼きがあるのですね~。知らなかったです。
でも、行ったらやはり、たこ焼きラインナップの方食べてしまうかなぁ・・。

ラムちゃん、キーちゃん、夜に、フェロモン放出してたらスゴイですね~。
返信する
Unknown (marusan_slate)
2021-07-06 08:39:28
おはようございます🌞
朝から蒸し暑く💦
そんな時は夜の散歩が
気持ちいいですよね(*´∀`*)
ラムネちゃん&きーちゃんも
夜にいろんな形をした花々を見れて、
ステキです☺️

…自分も出汁派(*≧∀≦*)
明石で働いていた時は、
明石焼きを食べまくっていました😆
出汁は優しくいいですよね☺️

今日もステキな一日に
なりますように☆★☆
テル
返信する

コメントを投稿