
今週は丸々オンライン授業の姉たん



以前も何年かこの鉢で飼ってたんですが…

今年からまた、ベランダでメダカちゃんに癒してもらおうと思って…


地球のように美しい瑠璃色と、ちょっと危機を感じる赤色と

ベタは金魚などと違ってエラの一部で直接空気を体内に取り入れることが出来る魚なので、ポンプやフィルターが不要、狭い空間で飼うことが出来る種ですが、熱帯魚なので冬場はヒーターが要るかな(^_^;


水草は種を撒いて育ってから…

メダカもベタも、そこまで長く生きる種ではありません


姉たんが作ってくれたマーマレードも活用で♡

いつものマリネと同じ作り方だけど、ワインビネガー、塩コショウ、オリーブオイルにマーマレードも入れて(^^)


作るのが超簡単シリーズで気に入っているレシピです

ランキングに参加しています...♪*゚
ポチッと宜しくお願いします♡


にほんブログ村
#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫
#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫
アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)

ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(=^^=)
Twitterアカウントはコチラ
ラムネちゃんからの執拗な妨害を受けながら授業に臨んでおります…(^_^;)

ラムネちゃん曰く
ノートパソコンが開いたら椅子取りゲーム‼️
……いゃ、誰も狙ってないから(^_^;)
てか、姉たんの出席足りなくなったら困るからヤメテ?
(;¬∀¬)ハハハ…
猫あるあるでパソコン好き好き♪猫踏んじゃったなキーボードですが…(^_^;)
我が家ではキーちゃんは乗らないので、椅子取りゲームも何も…やるのはラムネちゃんだけだから焦る必要も無いのに何故だか物凄くイソイソとやって来て、颯爽と陣取ります…
(^_^;)?
キーちゃんなんて興味もナッシングだから白目剥いて爆睡してるし(笑)

何がいいんだか???
本当に謎な猫族のパソコン食い付き(笑)
ここのところ雨模様ばかりなので、おうちでダラダラ過ごしている姉妹ですが…
ちょうど良いのでママんはその合間に免許の更新等やらなきゃいけない用事を一気に消化
(*^^)v
ママんは優良(ゴールド免許)なので最寄りの警察署にて30分程の講習で更新手続きができます(^^)
雨だし、歩いていくには遠いので、予定立てても崩れるだろうと、時間を調べたりせず、のんびりバスで行くことにしましたが、バス停を見付けて並んだ途端にバスが来て、あっという間に警察署。
警察署で更新手続きの窓口がわからずウロウロしてたら、まだ聞いてもないのにこの場所ではなく違う建屋ですよと親切なオジサンに教えて貰え、あらまぁ…そういえば…前来た時も私は同じ間違いだったわと思い出し…(^_^;)
既に呆けが進行してるゎ…(´ω`)トホホ…
とか思いながら受付に行くと、『今から講習始まるから!急いで!』って言われて、言われるがままに手数料3000円を払い、秒殺で写真を取られ(椅子に座ったらソッコーシャッター!!一枚撮影しただけで即OKだから講習の席座って!って言われた)何が何だかわからず💦焦りたくないのに焦らされ…💦わけのわからない最速コースで、25分ほどのビデオを見た後に五分ほどの説明で新免許をいただきました…(^_^;)
私が家を出たのが11:00、警察署に着いた時間は11:20分、新免許を貰ったのが12:00ジャスト。
『ちょっと喉乾いたから、警察署で待ってる間に珈琲でも買って飲もう♡(๑^ڡ^๑)』
とか思ってたのに、その余裕すら与えられずに終わった……( ̄▽ ̄;)
新免許を受け取って、ふと窓口見たら、シャッターガラガラ閉店‼️誰~もおらず…になってて既に職員様はお昼休みに入ってました…
(;¬∀¬)ハハハ…
昼休み前の最後の講習が11:30~だったのね…
それに無理やり押し込んで貰えたから、すごくラッキーだったけど…
珈琲飲みたかったな…☕️
写真、髪を整える暇も無かったゎ……
まぁいいけど…( ̄▽ ̄;)
そんなこんなの最速コースの更新でした…
また5年後……5年という月日に流されて…私はすっかり今日のことを忘れて、また警察署メインゲートに入っちゃうんだろうなぁ~…
(;¬∀¬)ハハハ…
そんなこんなの免許更新手続きでした
⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝
ラムネちゃんは姉たんのオンライン授業にバリバリ参加、キーちゃんは爆睡Zzzzz…
なので、本日は我が家の新メンバーをご紹介♡
メダカちゃんを5匹、入れました(^^)

以前も何年かこの鉢で飼ってたんですが…
数年前に最後の1匹が👼昇天しちゃってから…
ずっと空のまんまだったんです(^_^;
我が家には金魚とどじょうちゃんが居るので、そっちに手がかかるというのもありますが…

今年からまた、ベランダでメダカちゃんに癒してもらおうと思って…
クロメダカを5匹、入れました
ホテイアオイでよく見えないので…
中身はこんな感じです(^^)👇🏻👇🏻

それからもう1名の新入りメンバー
ベタのアース君です(^^)
先月のアースデー (2022.04.22)に我が家にやって来たので、アースという名前に(安直すぎるやろw)

地球のように美しい瑠璃色と、ちょっと危機を感じる赤色と
まるで今の地球みたいな色も彼の特徴🌍
アース君、その時々…日差しや角度等で体色が変わって見える、オパールのような輝きを持っています

ベタは金魚などと違ってエラの一部で直接空気を体内に取り入れることが出来る魚なので、ポンプやフィルターが不要、狭い空間で飼うことが出来る種ですが、熱帯魚なので冬場はヒーターが要るかな(^_^;
ベタもまた、昔我が家にいた事があるので、アース君が初めてのお世話の子ではないので…割合い余裕を持って、まず彼の為の水槽を準備してから迎えました(^^)


水草は種を撒いて育ってから…
水の用意も入れて約4週間ほどの準備期間…
アース君をお迎えに(^^)

メダカもベタも、そこまで長く生きる種ではありません
ベタは2-5年程の寿命だそうですが、我が家に来た段階で成熟したオスだったアース君なので、どれくらい生きてくれるか…???なんですが
…
数年のお付き合いになっても、やっぱり精一杯生きて欲しいと思います(^^)

👆🏻狭いトンネルも起用にヒレを畳んで入ってます~(笑)
⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝
👇🏻帆立の貝柱のオレンジマリネを作りました

姉たんが作ってくれたマーマレードも活用で♡
オレンジは甘夏です(^^)

いつものマリネと同じ作り方だけど、ワインビネガー、塩コショウ、オリーブオイルにマーマレードも入れて(^^)

ディルがとても良いアクセントに(*^^)v
👇🏻もやしとササミのスダチねぎ油和え

作るのが超簡単シリーズで気に入っているレシピです
(^^)
ごま油でもいいんだけど、ごま油だと強いゴマ臭がスダチの邪魔になってしまうので、ねぎ油が断然お気に入りです♡
d('∀'*)
👇🏻ねぎ油、ほんとに我が家のお役立ちアイテムです

レシピは蒸したササミ(レンチンでOK)を手で割き、茹でたもやしと合わせたら、鶏がらスープの素、すりおろしにんにく少々、胡麻を振り、ねぎ油を回し入れて混ぜるだけ~♪
仕上げにスダチを絞り入れ出来上がりです(^^)
ポチッと宜しくお願いします♡

にほんブログ村
#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫
#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫
アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)

ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(=^^=)
Twitterアカウントはコチラ
私の場合車で8分のところに大きな免許試験センターが有るのでかなり便利です・・・
メダカちゃん黒メダカにされたんですねもっとカラフルなものを選ばれるかと思っていましたが・・
ホテイアオイを入れているならちょこちょこ卵探ししないといけませんね・・・
ベタですかぁ~・・1匹飼育が原則ですよね
ベタもまぁ~カラフル個体によっていろいろですね
種から育てる水草・・・これ私もいつも気になって
いつも買おうか迷います・・・そのうちに買おうと思いながら様子を見ています
アース君器用にミニ土管の中に入るんですね!
帆立と柑橘系の組み合わせ美味しそうですね
おはようございます(*^^*)
免許更新、のんびり行こうと思ったら…昼休みの関係で職員さんたちはキビキビと!早く早くと急き立てられてあっという間に終わってしまってました……( ꇐ₃ꇐ )💦
ま…昼休みは貴重だし、この波に乗せてもらえなければ、私も昼休みが終わるまで警察署で待ちぼうけ~…だったので…ラッキーが続きました(笑)
免許センター行きだと、私の場合行くだけで1時間コースですので…(^_^;)
メダカちゃん、昔ながらのクロメダカにしました(^^)
まだ若いせいか???人影がかかるとサッと鉢底に逃げてしまって懐いてないのですが…
ホテイアオイさんが優しく護ってくれています(^^)
よくご存知ですね(^^)ベタのオスは原則一匹飼いです。
が、ヒレの大きなものに対しての攻撃性らしいので、メダカやアカヒレなどのヒレが小さいものとは共泳できるようです。メスとも共泳できるようですが、やはり気性が荒いので(メスも)繁殖期以外は別居が良いそうです。
アース、成熟したオスらしく、日々、水面に自分が吐き出した泡で『巣』を作ってます…
メスがいればここに卵を産むそうですが…
悲しいやもめ暮らしです…( ̄▽ ̄;)
ラムネちゃん、
きーちゃんそれぞれ性格が😄
…きーちゃん、
イニシャルkで
しっかり隠して😆
白目でかわいいです(*´∀`*)
…メダカ😆
自分も好きで
我が家にもいます(*^▽^*)
いつまでも見ていられるw
ベタも綺麗ですね☺️
上手な料理はいつも通りよ♡
テル
おはようございます(*^^*)
ラムネちゃんは姉たんのオンライン授業に毎日胸を張って参加(笑)首席で卒業予定です😹
キーちゃんは無防備な白目剥いて…爆睡な授業です(笑)
メダカは金魚とは違って代謝が激しくないので水もそうそう汚れず(^^)いつも清々しく癒されますね(^^)
ベタはかなり賢く、人を挑発してきたり、オネダリしてきたり。知能を感じます。すごく懐くんですよ(^^)
なんでも一緒がいいキーちゃん、そこはマイペースにzzzなんですね(^^;;
免許更新、お疲れ様でした(^_^)私もずっとゴールドだったんですが、
数年前に高速道路で捕まってしまって…(^_^;)早く戻りたいですぅ。
メダカさん、涼やかですね(o^^o)ベタのアース君もとっても綺麗♡
姉妹ちゃんも、癒されてるかな〜(*^▽^*)
ネギ油、っていうのが売ってるんですね!作るものだと思ってました〜冷蔵庫保存ですか?
美味しそうな簡単レシピ、保存させて頂きました(^○^)いつもありがとうございます♡
それもいいかもですが・・(笑)。
私は、大きな更新センターまで行きますが、警察署もアリですね~。早く発行してくれるのはありがたいですね。
ホタテ、美味しそう・・大好きです。でも、どうしてもワサビ醤油で食べたい・・(;´∀`)。。
美しいねぇ~ 泳ぎも優雅だわ♡
メダカ可愛いな 以前飼ってたよ♪
帆立の貝柱のオレンジマリネ美味しそう
これからの季節に良さそうだね
以前、ポン酢のCMを見て作った簡単料理
お肉ともやしを炒めてポン酢をかけるだけなんだけどね
これ気に入って定番料理になってる
このもやし料理も簡単で私向きだわ♪
ネギ油いいね♡
あの手の手続きってほんと、時間きっかりで昼休みですものね(-_-;)
メダカちゃんとか、アース君。見てるとゆったりした気持ちになれそうですね♡
ラムネちゃんとキーちゃん、お魚さん達とご対面での反応や如何に?!
オンライン授業の日はほぼ毎日欠かさずラムネちゃんが張り付いております…(^_^;)
つまらないおじぃちゃんの講座でも、我が家は普段TVをつけないので面白いのかもしれません(笑)
キーちゃんは耳にシャッターでいつも完璧スルーです(笑)
免許更新、もう5年経ったの?!?早くない?!?いつの間に5年経ったのっ?!?とツッコミ入れてる時点でボケてますね…(笑)
でも確かにここ数年で変わった法律や改正等の説明を聞くと、『コロナの間に色々変わっちゃったんだなぁ…』と思いました(´-`).。oO(
高速道路は気が付かないうちにスピードが上がっちゃってたりしますもんね(^_^;)
しかも20㌔オーバーとか簡単に行っちゃうから要注意ですね(^_^;)
メダカたちはベランダの子になってますが、真夏、あまりに熱くなるようだとお部屋に避難させるつもりです(^_^;)
ねぎ油、かなり使い道が多くて、しゃぶダレに少し入れただけでかなり味変、美味しくなったり、ラーメンやチャーハンにも必ず入れます。すごく美味しくなるんですよ。
これ、常温で売ってるやつなので、とくに冷蔵庫には入れないで使ってます。結構すぐになくなって…今年でもう3-4本目?!?
おひたしにも何にでも、かなり便利ですd('∀'*)
なんで邪魔したくなるんだろう(笑)
私のことを見てって感じなんですかね。
それともパソコンのひんやりした感じが好きなのかなぁ。
うちのコムギはキーちゃんと一緒で、パソコンには全く興味ない感じです(笑)
べラダンにメダカっていいですね~。
魚が泳いでる姿を見ると癒されるし涼し気で良いなぁ。
大阪の義母さんがメダカが好きで、いっぱい育ててるんですが、結構増えるみたいですよ。
掛け合わせていろんな色のメダカが出来るらしく、ただいま絶賛ハマり中(笑)
ベタってすごく綺麗な熱帯魚ですね~。
色が青から赤に変わるんですか。
不思議な魚だ(笑)
オレンジマリネが色味が鮮やかで綺麗ですね!
甘酸っぱい感じなのかな。
すごく美味しそう~。
オンライン授業、顔出しの場合もあればミュートでこちらからの音も切って、教授の映像のみのものもあるのですが、言われてみたら、ラムネちゃんの他にもペットがいるお宅ではわんこやニャンコ、色んな子が参加してそうですよね(笑)
ラムネちゃんはキリッと…ものすごく真面目な顔して神妙に…授業を受けてて笑えます(笑)
にんげんなら優秀な成績で卒業しちゃうタイプの子?!??(笑)
ホタテ、ワインビネガーやバルサミコのお酢がとてもよく合うので、是非マリネしてみて下さ~い♡(≧◡≦)…でも私もわさび醤油大好き…♡(^^)
アース君は闘魚なのでずっとずっとずーーーっと独りヤモメ暮らしです……(^_^;)基本1匹飼いな種なので、お嫁さんも呼んであげられないの……卵産んだら産んだ稚魚の男子の数だけの水槽の数がいるから…( ̄▽ ̄;) 揉めまくりな揉め事オラオラ系男子なので…(;¬∀¬)ハハハ…
女子同士は共泳できるようですが、これもまた、気性が激しい子がいると無理みたいなので…人間も魚も、戦いは良くないですね
(;´・ω・)ウーン・・・
ポン酢料理!大好きです♡ポン酢で炒めるだけで美味しいですよね~♡私もよくやります(*^^)v
あと煮物も♡手羽先をポン酢と酒、みりんで煮るだけで…お肉が本当に柔らかくなるし、醤油の入れ過ぎ~💦とかの失敗もなくて簡単便利な魔法の調味料ですよね(*^^)v
ボチボチいって、講習の時間まで待ち時間があったらお茶しよ…♡とか、ブログ訪問やコメントとかもできちゃうかしらん?!?(後でよく考えたら警察署からコメントとかヤバい人みたいですよねwww)とか思いながらユルユルと出掛けたんですが…いきなり激流に飲み込まれて一気に滝つぼにドボ〜んッッ!と突き落とされ『お疲れ様でしたぁッ!』って周りはみんな笑顔!みたいな…(笑)そんな感じでした(笑)
私だけがドン臭かった件(;¬∀¬)ハハハ…
皆さん、お昼休みちゃんと取れてて良かったです……(^_^;)
我が家には金魚~ずやどじょうちゃんズも居ますからね、姉妹は常時見てるので、特に珍しがりもせずです(^_^;)
ただ、ベランダでキーちゃんが、メダカちゃんのお水をゴキュゴキュと飲んじゃうので…防止策でホテイアオイを浮かべてます(メダカの産卵用にだけどもキーちゃんの水飲み防止にもなるw)
パソコン好きな子、すごく多いですが、何故そこまでしてpc前に割り込んでくるのか?!?
猫族の7不思議(笑)
コムギちゃんやキーちゃんみたいに無反応な子も居るんだけど、少数派なのかな???( ꇐ₃ꇐ )ってえくらい、みんなパソコンLoveですよね(笑)
ラムネちゃんはどうもキーボードを踏んだ時の感触が好きみたいです(^^)
席に戻ってきた姉たんが、
『¥¥¥¥¥¥¥¥@@@xxxxxxxxccc………!!』みたいに打たれた画面を見て、毎回悲鳴をあげてます(笑)
メダカのハイブリッド種をどんどん作っちゃう義母さん凄い(≧∇≦)
のびのびな環境でいっぱい増えちゃうんだろうなぁ~(笑)上手なのがお野菜だけではなかった件(笑)
ベタはね、東南アジア方面では『闘魚』としてギャンブルに使われていたりする種なんですが、オス同士はとにかく戦い続けてしまうため、基本1匹飼いの独房スタイルです(^_^;)
ヒレの大きなものに対しての攻撃性らしく、ヒレの小さなメダカやアカヒレなどの種だと共泳できるようなことも聞きましたが…
とりあえず、我が家でも独房暮らしをしてもらってます…(;¬∀¬)ハハハ…
ベタのオスは本当に色とりどり、様々な姿やヒレの形などがおり、見てるだけでブラジルあたりのカーニバル男です(笑)
ラムネちゃんは首席で卒業狙ってます❣️
( ̄^ ̄ゞビシッ
お昼の間に銀行へができなくなりました。
ほんとに。
手数料も値上げで、ますます旨味がなくなってきた銀行業務(¯―¯💧)
銀行自体も生き残りが大変みたいですね…
ニャンズは悪戯しないのかな?
てか、金魚とドジョウもいたんでしたっけ(・∀・?
定年退職したら、金魚飼ってみようかなぁ ( ´艸`)
水モノは結構お世話と維持が大変ですが、メダカは金魚みたいに代謝がないので、水換えなどの手間が楽ちんです(^^♪
静かに泳いでいる姿はとっても癒されますよ~(^^)
我が家の姉妹は日々金魚やどじょうを見ているので、特に珍しがるわけでもなく…『あぁ、新入りね』位に受け流し派です(笑)
定年退職したら…たまぞうさんのあくなきマニアな世界が色々開花しそうです…(Ŏ艸Ŏ)w
今回は、水草などを揃えて定着させてから…アース君をお迎えしようと思って結構のらりくらりしてました(笑)
金魚のかわい子ちゃんが1匹、天に召されてしまって…ショックもあり…(介護生活3ヶ月でした…)なかなか気持ちが切り替わらずが(他の子は変わらず元気です(^^))まぁ…ボチボチ…準備から始めるか…と(^_^;)
水草の種、売ってるんですよ(=^^=)
水をかけたら瞬時にネバネバが出てくっつくタネで、まるでチアシードのようです(≧◡≦)
発芽まで少し待ち、出てきたらやっぱり嬉しいです(^^♪