昨日の積雪は雷を伴う驚くお天気でした
夜になりかなりの数の雷が鳴り響いていました
積雪に空が光る様は初めてだったのでちょっと怖くもありましたが...
白く積もった雪に光る稲妻⚡️...ちょっと不思議綺麗でもありました
折角なので姉妹と雪を見に...マンション下へ降りて来ました
⛄️
雪なんてあまり降らない東京だし、今年は暖冬だから降らないかなと思ってたりもしたので、少しの間、雪見しようとエントランスから眺めました
雪見するのに選んだのは2年前(2022年)のXmasに作成した雪の女王のコートドレスです👗
(*´艸`)フフフッ♡
ちょっとアナ雪ごっこ出来そうでしょ?
本当の雪の日に記念撮影、やってみたかったのよね
⸜( ˶ ᐛ˶)⸝テヘ♡
⛄️雪の日だけど、マンションのエントランス内なら寒くないしね
₍₍ ᕕ(´ ω` )ᕗ⁾⁾
雷さん光っても大丈夫だからね(*^^*)⚡️
ここなら寒さに弱いラムネちゃんもちゃんと雪見できますよ
(*´艸`)フフフッ♡
雪の精のような白猫姉妹♡
家族も一緒に雪を眺めました
早めに帰宅した姉たんやパピィも居るから、姉妹もちょっとリラックスしていい子に雪見
⛄️⸜❄️⸝
ラムネちゃんはやっぱり雪の女王の風格⸜❄️⸝
たまに光る⚡️稲妻も...雷が遠かったのもあり、音はそんなに怖くはありませんでしたので……
まじまじと雪見⛄️
ふたりとも、降り続く白い雪にしばし見とれ……
不思議そうに見入っておりました☃🌨️❄️
キーちゃんはちっとも寒そうじゃないけど...
(¯∇¯;)
お外は寒そうだね(((( °_° ))))
この頃になると雪は大きな牡丹雪...水分の多いものになっていましたので、朝には溶けて消えてしまうかな???なんて言いながら眺めました
キーちゃんも今夜はしっとり雪美人さん
(ゆ・ω・き)♡
いつもなら、お散歩での鳥さん見学も目立ちまくりですぐに逃げられちゃう『自然に溶け込めない白猫~ず』なふたりだけど……
雪原でなら、かくれんぼ強そうね(笑)
( ̄ω ̄;)
でもラムネちゃんは寒さ激弱なので実現は無理そうですね(笑)
こうして限られた空間の中からだけど、ふたりで揃って雪見ができた、それだけで充分シアワセ
💞( *¯꒳¯*)
2024年、2/5日の雪見会でした⛄️⸜❄️⸝
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
東京駅の銀の鈴🐈🐾
銀の鈴と言えば東京駅での待ち合わせ場所で有名ですが...
本日はおやつ🕒(*´艸`)フフフッ♡
香炉庵グランスタ東京の可愛い最中を
元来の金と銀の鈴に加えてドラえもんは東京駅限定バージョンです
(★>U<★)
粒あんやこし餡、柚子餡黒糖餡などあるようですが、ドラえもんの鈴はちょっと洋風にバター餅味♡
パッケージに猫たち♡🐱
そういえばドラえもん兄妹も猫型ロボットでしたね
(´>ω<`)✌♡
晩御飯は中華風なおかず w
完全にママんの創作料理ですが、何となく中華なおかずです
(^ー^* )フフ♪
鶏の手羽先をブライン液に漬ておいたものを素揚げにし、よだれ鶏葱ソースに似たタレで仕上げました
タレは白ネギを刻んだものに生姜のすりおろし、オイスターソース、砂糖、胡麻油、ポン酢を混ぜたものです
お好みで胡麻等を入れるのもイイかも♪
👇🏻豚の角煮のトンポーロー風
小さめのチンゲン菜を沢山頂いたので、炒め物や煮物、スープなどにも使って、トンポーローの青味にも使いました
オイスターソースって、少し使うだけでもそれなりに中華なお味になるので強い味方カモ♡
(✊>👃<*👊)♥
ポチッと宜しくお願いします♡
にほんブログ村
#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫
#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫
アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)
ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)
ゴージャスな女王様衣装が姉妹にとっても似合っています。
雪に稲妻ですか?珍しいですね。
こちらは降る降る詐欺で結局降りません。
鈴もなか、初めて知りました。
お土産に貰ったらめっちゃ嬉しいやつですね(≧∀≦)
もともと、近くにお住いの中で、昨年末に引っ越して、歩行圏内まで近くになりました。宜しくです。
ブログでのお付き合いがいい年齢ですので、そういうことです。
天候は、まさにその通り。2月は雪の多い月ですね。珍しい雪景色は見てながめているのはイイですが、根雪にならないことを祈るばかりです。午前中に食糧買い出しをして、天気予報通りに午後からの積雪でした。
焼き豚、煮豚、サンマイ肉の方がおいしい、わたしはサンマイ肉で煮豚を作りました。油の無いのより脂身のある方がおいしい、量の問題でしょ。おいしそうなチャーシューの写真で御馳走さまです。 KM
都会で雪起こし(雪と雷)は珍しいそうですね
田舎だと地響きするかみなりを体験できますが・・
ドラえもんの鈴のお菓子・・こんなのあるの知りませんでした・・・
雪と雷なんてすごいですねー。
音は怖いけど、絵は幻想的で神秘的だった事でしょうね。
そんな絵には、真っ白の雪の王女さま姉妹が似合いますねー。
屋内から眺める雪なら、ラムネちゃんもキーちゃんも
安心ですね
おしゃれないでたちで、ねぇたんもパパさんも一緒
家族みんなで雪見ってのも、なかなか良いですな❤
真っ白姉妹は、やはり雪景色バックにパチリ📷だと
一層映えますね♪
ゴージャスマントをまとって、高貴な雪の女王な姉妹ちゃん達😄😄
😊🩷絵になるな〜〜家族揃って、あったか雪見❣️
ラムネちゃん、キーちゃん、良かったね😄✨☃️
それにしても雪❄️と雷⚡️…ちょっと怖いけど、私も見てみたいなー👀
ママんさんの創作中華料理、美味しそう❣️
オイスターソース、うちもよく使いますが、ほんと、一気にコクが出るというか
美味しくなりますよね😄👍
銀の鈴、初めて見ました👀かわいいお菓子😄ポンと一口で食べられそう💕
またまたお褒め頂きましていつもありがとうございます
(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”♡
ホント、私も雪に雷は初めてだったので驚きましたが、時間帯によっては稲妻がひっきりなしに光るくらい、空が光っていて不思議な空でした……
地域によっては停電もあったみたいです~/(._.)\↓↓↓
東京駅の中に銀の鈴エリアというのがあって、そこには昔から鈴のモニュメントがあったらしいですが、改修工事と共にその鈴も新しく綺麗な鈴になって今も飾られているんです。この和菓子はその鈴をモチーフにしたものらしいですが可愛いですよね( ・ㅂ・)و ̑̑♡
近くにお引越しして来られたんですか?!?
\(^o^)/
ビックリですがもしかしてご近所なのかな???
賑やかで雑然とした街ですが、無くなるものはあっという間に消え、どんどん目新しいものが増えてく街...変化の多い街、私は気に入って住んでます(^^)
もしかしたらブラブラお散歩されたり買い物されてる時に姉妹のカートと遭遇するかもしれませんね(*´艸`)フフフッ♡その時はお気軽にお声をおかけくださいね♡
昨日の雪は雷を伴うもので驚きましたが、白く光る稲妻、不思議な空でした……
そのせいで地域によっては停電があったりしたところもあったようなんですが……我が家の方面は何事も無く助かりました🙏
豚肉、ブロックで柔らかに煮たら切ってとろみの汁ごとジップロック入れて冷蔵庫で寝かせて置くと味が染み込んで美味しいです♪何事もほんのちょっとの手間と時間で美味しくなるものですね
(˶ᐢωᐢ˶)
一昨日は東京は雪降りましたものね。
鈴最中かぁ~来月東京に行くので見てみよう。
外気は冷たくて雪が降る悪条件でも、ここならガラス張りなのであたたかく丸ごと楽しめて良いです( ・ㅂ・)و ̑̑
寒がりのラムネちゃんにはピッタリな場所なんです(笑)
雪と雷⚡️、雪おこしって言うんですね、初めて経験したので驚きました……
結構ひっきりなしに稲妻光ってて⚡️異様な感じでした
雷による停電が起こった地域もあったようです……
ドラえもんの銀の鈴……は金の鈴になってましたが、こちらはちょっと洋風で可愛い美味しかったですよ~~~♪̊̈♪̆̈