令和三年 5月5日 🎏
今年もコロナとの戦いのゴールデンウィークです
姉妹が窓辺から毎日眺められるお向かいさんの花菖蒲(o^^o)
男子の成長を祝う端午の節句、今年は大河ドラマ風に?!?一人二役でお送りいたします
(〃艸〃)ムフッ
毎年変わらないファッションなので
ラムネちゃんはキーちゃんの着物を
キーちゃんはラムネちゃんの着物を
女子だからと言ってただ事ではすまされません
毎年変わらないファッションなので
今年は姉妹の着物をかえっこで着させてみました(^^;
ラムネちゃんはキーちゃんの着物を
キーちゃんはラムネちゃんの着物を
腹回りが合わなかったのはナイショね……
戦国時代の男子は勇ましく
名門になると初陣もちょっと安全(?)な任務で名乗りを挙げられたとか何とか…(^^;
(そりゃそうだよねw)
大事な跡取りに死なれたら困ります(^^;
父親と共にお手伝いで初陣…という形が多かったようですが
死ぬ確率は低いといえど、戦は戦。
重症を負ってしまったり、死ぬ確率だってちょっとはある…
敵も手を替え品を替え…予測不能で違う型での奇襲だって大いにある
なんだか現在、我々が戦っているコロナウイルスと似ています
一方、若君たちの初陣を聞かされた姫君たちは…
女子だからと言ってただ事ではすまされません
戦の勝ち負けにより、自らの運命が大きく変わってしまった戦国時代の姫達
我が君に何としてでも勝ってもらわなけらば
自分の運命が放り出されることになります
猫の子じゃあるまし、命が助かってもいろんな所へもらわれていかなければなりません
戦国時代の姫達は猫の子と一緒!
パワハラッ!!モラハラ!!セクハラ!!!
許すまじッ!!!(マジ許す。という意味ではありませんw)
と今では言えますが、戦国時代にそんなワードはありません
『どんなことをしても勝ってこい』
『死ぬ気でやれ』
というのが女子の本音だったでしょうね…
でもね、貰われてばかりの猫の子たちだって
うんと幸せになれるんだから♡
そう信じて『生きてるだけで丸儲け』しなきゃね(^^)♪
丈夫な精神と身体!プラスLove♡
これが幸せへの第一歩です
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:.♡
ゴールデンウィークは実は皆でコロナウイルスと戦っている、大規模な戦
せっかくの休日がダメになって
予約していた旅行もダメになって
イライラしてる人も多いけど…
イライラするくらいならみんな同じだと、みんなで頑張ってると割り切った方がいいです
ゴールデンウィークは終わりに近づいていますが…
どうか成果が出てますように
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡
売れたら作り足す……でどなたも入手出来るように販売させて頂いた着物ケープですが…
本日、端午の節句を持ちまして
『男の子用 端午の節句シリーズ』
の新たな制作を終了させていただきます(^^)
ご購入頂いた方、メルカリチェックして頂いた方、コメント等頂いた方どうもありがとうございました(*^ω^*)
制作は終了しますが、残ったものは継続で販売させて頂きますので完売になるまでご購入頂けます(^^)
どうもありがとうございました。
尚、ご購入頂いた方で猫ちゃんの写真をお披露目していただける方は是非ご連絡くださいませ♡
当ブログでもご紹介させていただきます(^^)
ありがとうございます♡
ちょっと毎年変わらない感じなのですが…イベントの賑やかしという事で(笑)
ホント、戦国時代って生きてく中で普通に修羅場だらけだったんだろうなぁ~…って思います。
何事もなく幸せに老衰で無くなるなんてことも少なかっただろうし…
法がない時代だから、女性や子供は身を守るだけで精一杯な所もあったでしょうし…
声を上げることだってなかなかできない世の中だったでしょうから、現代に生きることが出来ただけでも私たちは幸せなんですよね。(^^;
時代モノに憧れる歴史オタクたちだって、自分の好みや意見が通って当たり前の立場での憧れでしょうから…実際にその時代にタイムトリップできたとしたら…武家や公家、立場が上の身分なら良くても一般や農家は…泣き寝入りの人生でしょうから憧れるような世界ではないんだと思います。
この時代の人達が憧れて戦い続け、血を流し合ってたどり着いた世界が『平和』ということなんでしょうから、人間はいま一度学び直して戦いをやめなければなりませんよね。未だに戦争し続けてる国や領土拡大狙ってる国多々ありますが…アホの塊です。
平和であること、平凡でも変わりのない生活ができた事に感謝しながら過ごしたいですよね。(^^)
でもやっぱり姫スタイルのほうが似合うなぁ〜♡
戦国時代や戦時中を生きた人たちの人生や生活を思うと、今は比較にならないほど平和で自由な暮らしなはずなのに、ひとりひとりの幸福度をみたら今も昔も大差ない気がしますね。。。
平和であること、自由であることがあたりまえの大前提なので、ほかに不自由だったり苦しいことが出てきちゃうんですよね(T∀T;)
昔の人よりずいぶん長生きするわけだから、なにかひとつくらい成し遂げたいなぁ…
ラムネちゃんは若殿様感半端ない宝塚女優のようでしょ?(笑)何故にあんなにハマり役なのか?!?…毎年謎です(笑)
キーちゃんは…絶対そこら辺に居る!(笑)なんだろう?この庶民感。、しかも人間がっぽいのよ?(笑)
男装をさせるとやっぱりラムネちゃんはすごくシュッとします(笑)
一方キーちゃんは…(笑)
おっしゃる通り、なんか、居ますよね!ああいう子(´∀`*)ケラケラ…うん、絶対過去にどっかで見た!的なイメージ受けるのはなぜ?!?(笑)
しかもね、前にカツラを乗せたら…姉たんの親友にソックリだった!という実績があるんですよ(笑)
なんかものすごく人間臭いキーちゃん(笑)
田舎のお祭りに綿菓子とイカ焼き持って歩いてそうですよね(笑)
キーちゃんもかっこいいって言わなくちゃいけないところだろうけど、それはアレだ;
女子姿も綺麗ねぇv
2人とも美人さん^^
楽しいこどもの日でしたね♪
いつもとはちょっと違うイメージ
ラムネちゃんはキリっと凛々しくて
キーちゃんは田舎にこんな子いた気がします!
やはり本領はお着物…
きれいな色が映えますね~
こんな風に着てくれたらどんどん作りたく
なってしまいますよね
若様と姫様、父ちゃんはどっちが好みですか?(聞いてどうするw)奥女中とかも入れるべき???(笑)若くない殿と若くない姫とかも入れるべき???(どこにも落としようがないwww)
こどもの日、まさにだいちゃんの日ですね(^^)
楽しくお過ごしの事と思います(^^♪🎏
我が家は子どもたちも大人になりましたので…近年はもっぱら姉妹が遊んでくれております(笑)
趣味で作った姉妹の着物も、こういう時に着せないと本当にムダなタンスの肥やしにしかなりませんからね…(;¬∀¬)ハハハ…
やたらイベントだけには強い姉妹です(笑)
ほんと、若武者様にはコロナを叩き切って頂きたいものです(`・ω・´)ムンッ!
キーちゃんはいつの世もゆとり世代なのかもー(笑)そしてラムネちゃんはいつの世もチャキチャキなんでしょうねぇ…(^^;
戦の後ろでおにぎり…!ꉂ(๑¯ ¯)σケラケラ(笑)
確かに!(笑)
キーちゃんたらおにぎりの具とかで文句言いながら食べてそう(笑)
そんでもって敵に見つかると泣いて困らせそう(笑)ご飯の粒顔中につけて(笑)
戦いの現場では会いたくない相手かも(笑)
ラムネちゃんたら「…あっ!……それ、アタイの妹やから!やめたって。相手はアタイがしたるわ!」とかこの期に及んでも妹かばってそう…(笑)
そんなことしてる場合じゃない(笑)
毎年あんまり変わらない感じですが…(^^;
今年は男女共演にしてみました(衣装がタンスの中で余ってるw)一応な『ちょびっとの変化』でお楽しみ下さい(笑)
キーちゃんか喜ぶお土産って、なんでしょうねぇ???…戦の手土産って……その…ちょっと……namaku……ねぇ?
(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…
今日は子どもの日ですね。そんな中、ラムちゃん、キーちゃん、兜を付けたり、姫君の扮装をしたりと、大河ドラマ風のアレンジ。楽しかったです♪
兜姿は勇ましく、最後は徳川家康、姫君は美しい中にもまるで春日局のように勝ち組になりそうですよ〜。絶対に負けませんね。
ついでにこのコロナも切って捨てて下さいな!
このような晴れ着を作られて、尊敬です✨
ラムネちゃんもキーちゃんも役者ですなぁ(笑)
ただ、キーちゃんは戦国の世なのになんだか緊張感がない感じがしますが〜。
戦に行く殿に、お土産って(笑)
戦に行っても後ろの方でおにぎりモグモグしてそう。
ラムネちゃんは、敵をバッタバッタと薙ぎ倒して行きそう!
姉妹ちゃんを着せ替えして、楽しい子供の日ですね(笑)
キーちゃん、お土産よろしくってw 遊びに行くんじゃないのよ〜(*´艸`*)
いつもありがとうございます♡
姉妹の端午の節句はなんか毎年おんなじ感じ~~~になっちゃうんですが…イベントとして楽しんでおります♡(^^♪
着物は手作りなんですが、兜は036PETSのもので、フェルトの可愛い飾りを姉妹サイズにカスタマイズしたものなんです(*^^)v
殿も姫もとてもステキですね~。
キーちゃんも、ラムネちゃんも、ちょっと緊張顔?すっごく凛々しいです。
こんなの作られるなんてすごいですね~。
毎年おんなじ画になっちゃうんですが…(^^;
今年は着物をとりかえっこしてみました(笑)
とりかえっこしたけど、やっぱりラムネちゃんは若殿感半端なく、キーちゃんは元気っ子な仕上がりに(Ŏ艸Ŏ)
キーちゃんはミニ鯉のぼり持って走ってそうです(笑)🎏
ホント、仰る通り。乱世は繰り返してはなりませんね。今はコロナ禍での乱世ですが、早く鎮めなきゃ。
子どもたちの健やかな成長と明るい未来を!願わずにはいられませんね。
来年は晴れてコロナ無くお祝いが出来ますように……
(♡ˊ艸ˋ)♬*うふふ…女子だけど毎年コスプレだけしてもらってます(笑)
キーちゃんっぽい元気そうな男の子、居ますよね(笑)嬉しい端午の節句🎶
我が家も兄たんの幼い頃をちょっと思い出しちゃいます(笑)
今年のGWはお天気不順ですね~(´口`)↓︎↓︎
コロナ禍だし、家族揃ってお家でのお祝いには良いかもしれません(^^♪
子どもたちの健やかな成長を願う日ですもんね(^^♪
そして元気そうなのが何よりです。
命が軽んじられてしまう乱世は懲り懲りですね。
我は猫様の下僕♪なんて言ってられなくなっちゃう。
平和に感謝。こどもたちに明るい未来を。
ラムネちゃんの男前ッ振りとキーちゃんの丸顔にとこしえの愛を。
な~んか、キーちゃんが丸顔の男の子に見えて(😁)
今年も豪華に演出されていますね!
5月5日・・・京都は朝から雨音が・・・・
今日は全国的に天気良くないみたいですね!
おはようございます☀️🌱
5/5🎏 こどもの日ですね(^^♪ ハルくんヒロくんは端午の節句のお祝いでしょうか?(*^^)v
我が家は…毎年代わり映えしないですが今年も姉妹にコスプレしてもらいました(*^ω^*)
もぅ毎年毎年おんなじね~~~(●`・3・)ぶぅ~
とかキーちゃんに言われてそうです(笑)
楽しいGW、こどもの日をお過ごし下さい♡
今日のラムネちゃん&きーちゃんは
めちゃくちゃカッコいいです😄
そして「お土産を!」
これまた笑いました(*≧∀≦*)
美しく楽しいブログに、
朝から癒されました☺️
今日もお互い、
ステキな休日を過ごしましょうね(*^▽^*)
テル