![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7b/622506f2d938168d7a56c1e1b4589723.jpg)
ブロ友のじゃが太郎さんが、またまた素敵で可愛いイラストを描いてくれました♡⃛
(ꕤ ॑꒳ ॑*)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/79/898de8ad2b397ea675d95a3f908268cd.jpg?1665171160)
👇記事はコチラから👇
広大君もラムネちゃんもキーちゃんも♡⃛みんにゃがそれぞれみんな『らしい』姿にホッコリ♡⃛
ポコ助君はキノコ族🍄のお友達ですが夏の終わりを惜しむかのような高級フルーツの枇杷を持ってきてくれたんだって(˶ᐢωᐢ˶)
寒いですがこのイラスト見て本当にホッコリ♡⃛心があったかくなります
じゃが太郎さ~~~ん!いつもいつもありがとうございます❣️
(*´︶`*)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/1981df0b5567575514329eab842dd1db.jpg?1665171052)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
一気に寒くなったので……本日はシチュー❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bc/b4fea1ea91fc12c427309ac3ee39536b.jpg?1665168123)
大粒の牡蠣で牡蠣シチューにしました
(๑^ڡ^๑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/55/3691919f3a45760d2df3788495007a2f.jpg?1665168123)
寒い日は、アツアツふぅふぅ💨食べるのがいいですね
(๑><๑)♡⃛
体があったまって栄養価抜群❣️
そしてコチラはカキはカキでもフルーツの柿
( *´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2f/a83a2c2b526bcbca1e2ab09202c7be81.jpg?1665168143)
茨城の甘柿で、中がほんのり黒いタイプ
👇割るとこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0b/3bda42d0e559e57803cc99b42212bebb.jpg?1665168143)
甘くて実がしっかりしたタイプなので……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0b/3bda42d0e559e57803cc99b42212bebb.jpg?1665168143)
甘くて実がしっかりしたタイプなので……
なますにしました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/44/34c6052d4daa55903437409998993b33.jpg?1665168144)
なます大好き❣️
大根と人参の紅白なますの人参を柿に置き換えて、大根と柿の紅白なますに(˶ᐢωᐢ˶)
牡蠣はシチューに、柿はなますになりましたとさ、めでたしめでたし(笑)
ポチッと宜しくお願いします♡
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0009875074.jpg)
にほんブログ村
#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫
#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫
アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e0/eafaf8c3643de03fe3472195ea6e52f3.jpg)
ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(=^^=)
Twitterアカウントはコチラ
カキシチュー・・・牡蠣グラタンは作りますがカキシチューは作ったこと無いです・・・
果実の柿・・・いまからシーズンですね、子供の頃は柿はそんなに好きでは無かったんですが今は好きです
私のお気に入りは滋賀県今津の富有柿です・・・
時期的にもう少し先ですが毎年楽しみにしています
柿はやはり秋感有りますよね~!
ちょっとほろりとしちゃった。。。
みんないいお顔だなぁ^^。
ラムネちゃん達楽しそうだわ♪
もうこんなに大きい牡蠣が出回ってるんですか?
こちらはまだです。
牡蠣大好き、地元の牡蠣をよく使います。
シチューは作ったことないので今度挑戦するわ(^^♪
牡蠣はあまり得意ではなくて、旦那だけカキフライを食べています(;^_^A
柿は二人とも好きで、薄くスライスしてサラダにいれたりします♪
きっと広大君も、お空からニコニコ見てるでしょう😊✨
牡蠣シチューも柿なますも、美味しそうだな〜〜💗
今夜もママんさんの愛情いっぱいのお料理で、ほっこり元気にになれますね(^-^)♡
微笑ましい姿に見入ってしまいました。
さすがの画力で見る人の心をホッコリ♡⃛させちゃう魅力のじゃが太郎さん漫画です
広大くんは今年お空の子になってしまったんですが、そのままの姿と、こうしてキャラクターになった姿と2通りの姿でみんなの記憶の中にあり続けるんですね(^-^)
牡蠣はホワイトソースやチーズとの相性がとても良いので、シチューも凄く美味しくできますよ
(๑•̀ㅂ•́)و✧
しかも、火がすぐ通るので、煮込まなくて良いので超時短料理なんです。お野菜も火の通りが早いものを選ぶと、あっという間にアツアツのシチューができちゃいます(๑^ڡ^๑)
柿もこれからのシーズン楽しみな果物ですよね
(˶ᐢωᐢ˶)
滋賀県の富有柿、美味しいブランドですね♡⃛私も大好き❣️
広大君、お空ではうんと美味しいものを沢山食べられてるかしら…とふと思うことがあります。きっと、イラストのように、ラムネちゃんやキーちゃんとお弁当持って遊山したり、下界では出来なかったことを沢山楽しめてるかなぁ?(^^)
いずれは皆行く場所だから…ちょびっと早めに到着して待っててくれてると思います。
きっと梨や桃も沢山植わってるね(˶ᐢωᐢ˶)
じゃが太郎さんが描く猫の子供たちの世界、本当に可愛くてほっこりしちゃいます(˶ᐢωᐢ˶)♡⃛
これがまた、キャラクターになった猫たち、本当に『まんま』な姿や性格で 驚いちゃうんです。
すごい観察眼をお持ちなんですね。
牡蠣、本場のそちらはまだこれからなんですね。地元に出回る最初の部分は東京へ出すのかしら…
広島産の牡蠣でした🦪
シチューはね、牡蠣は火が通りやすいので、お野菜も火の通りの早いものを選ぶと、本当にあっという間にできちゃう超時短料理です(๑•̀ㅂ•́)و✧
本当に、じゃが太郎さんの絵を見たらみんなやさしい気持ちになっちゃう、不思議な魔力のある絵ですよね(˶ᐢωᐢ˶)♡⃛
牡蠣は好き嫌いが出る食材ですが、本場の生のものは本当に美味しいです。処理の仕方、料理の仕方でかなり味が変わっちゃう食べ物でもありますね。柿は我が家もサラダにしたりする事が多いかな。(^^♪色が変わりにくい果物なのでお弁当にもよく入れます(๑•̀ㅂ•́)و✧