
籠ベッドをうまく活用しているのはキーちゃんだけではありません(笑)
本日はラムネ姉様のナイスな美脚披露です✨

ラムネちゃんも籠ベッドの丸い形を上手く利用して楽ちんお手入れの達人ですが…
ちゃんと手で足を抱えて固定させ上手に姿勢補助で見事なお手入れを披露♡
キーちゃんとの違いは…
セクすィ~♡さかな(笑)
本日も自慢の美脚を一番綺麗に見える角度でうんと伸ばして…
下から~…

上までをセクすィー♡に毛繕い(灬º 艸º灬)

ちゃんと人間がしっかり自分に見とれてるか?もチラ見でチェック済み(笑)

自分が綺麗なのをよ~く解ってるあざとめな女子、ラムネちゃんですが…


確かに見とれてますよ(∩´∀`∩)💕
……でもママんは見とれながらもちゃんと違う所にも注目してますからね( ≖ᴗ≖)ニヤッ♡

そういえば…キーちゃんに比べてラムネちゃんは毛の伸びもあまり気にならないからと…
はみ毛カットしてから3週間は放置しちゃってたな……
( ✧﹃✧) カッ!!

えぇ…見てますよ見てますよ( ^ω^)ニコッ♡
(お手入れ終わったら…今度はママんからのガサ入れ お手入れ 入りますよ~(*´³`*) ㄘゅ♡)

そして…決め技のクイック入りま~す❣️

見てますよ見てますよ~♡(´◉ω◉` )♡♡♡

もぅバッチリ♡👌🏻
⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝
新しいおやつを見つけたので買ってみました♡
姉妹のおやつはラムネちゃんの穀物アレルギーがあるので種類もかなり限られてしまいます
やっぱり美味しいものには何らかの混ぜ物があるし、人間の食べ物もそうだけど、うまく形をまとめるのにはつなぎ的な要素が要ります
アレルギーがない場合はそれはかなり有効
美味しくなるし栄養的にもね(*^ω^*)
ただ、そのつなぎ的な要素が穀類であるという事が非常に多いんです
ハッキリとは分かってませんが、ラムネちゃんのアレルギーの大きな原因として、『小麦』と『米』はかなりな確率で当たってると感じておりますので…それらを含む、またはそれに似たようなデンプン粉なども避けるように…
でもね、おやつって、あくまで美味しく楽しくが主軸になると思うので、徹底的に療法食ならばそれはメイン(主食)と同じ立ち位置になっちゃう
(;-ω-)ウーン
結構難しいのです
最近はニュートロのとろけるシリーズ(ちゅ~るのようなタイプ)を気に入っておやつにしている姉妹なんですが、おやつの種類が何種か欲しいというのが悩み
˘•ω•˘ ).。oஇ

ちょうど買い物先で見つけたので…何種かある味の中から無難そうなものをGET♡
ローストチキン&サーモン
『猫は肉食動物』(笑)
ダイレクトに書いてある(笑)
水分値30% 濃くなりがちな尿に配慮、ともありますので、カリカリの硬いタイプではなさそう
ちょっと半生タイプなのかな???
硬いおやつやパサパサなドライ品を好まない姉妹には良さそうです
外側パッケージにちゃんとジッパーも付いてますが、中身もちゃんと鮮度を逃がさないように工夫がされていました


原材料名を細かく見ていくと…気になるのがマッシュポテトと大麦若葉
これって穀類……?の扱いにはならないみたですね
( `・ω・) ウーム…?
マッシュポテトはモロつなぎ的な役割のもので、だいたいどの穀物フリー食品にも使われています
姉妹の主食のニュートロ穀物フリーにもポテトスターチやポテトタンパクが入っていますので、普段それを食べてラムネちゃんの維持ができてる為ポテトは多分大丈夫
大麦若葉ですが…
これはメインのニュートロには含まれてないので、もしもこのおやつが合わなかった場合はこれが疑われる事に
いざ実食❣️

写真ではキーちゃんが早速食いついておりますが…
実際にはキーちゃん、匂いを嗅いだだけで
(*`ω´*)ฅNo!しやがりました……(´口`)↓︎↓︎
ラムネちゃんも………(ノω・、)うぅ…
だったんですが…
その後、手のひらから食べたい、ハィど~じょ♡してもらいたいブリブリの甘えん坊のラムネちゃんは……

手のひらからだと食べる(´Д`)ハァ?!?
もぅどんだけ甘えん坊ちゃん(笑)
結局、キーちゃんは手のひらからもダメ。
🙅♀️
ラムネちゃんは自分だけの特別おやつで更に気に入ったのか?手のひらからだと結構食べる、という結果に
┐(´-д-`)┌ヤレヤレ…
でも、制約の多いラムネちゃんが食べてくれたので結果オーライ
キーちゃんは究極普通食でもいいからね(^_^;
吐いたり酷い下痢にもなってないので、今のところ、大麦若葉はセーフだったみたいです(^_^;
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
人間にも『こんなものあるんだ~( ꇐ₃ꇐ )』的な物を見つけて買いました

豆乳マヨネーズ
我が家は牛乳の代わりに豆乳な生活なので、豆乳で作ってるシリーズとして買いましたが…
卵も不使用との事なので、卵にアレルギーがある方にも良い商品でしょうね(^^)
まだちょっと食べて(使って)見てないので、感想は書けませんが…
使ってみての感想は後々に…(^_^;
ポチッと宜しくお願いします?

にほんブログ村
#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫
#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫
アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね?)

ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(=^^=)
Twitterアカウントはコチラ
幼顔のキ一ちゃん、次に美形のラムちゃんの籠ベッド座り、それぞれ特徴が出ていて楽しいです。
食物アレルギーがあるとグレインフリーフードになるんでしょうか?
今の所、家の飼い猫は食物ではアレルギー、大丈夫ですが、気を使いますね。
それにグレインフリーフードはお高いですよね。
でも愛猫の為なら気にしませんね。
ラムネちゃん、手の平から食べて、本当に甘えん坊で可愛らしいです💕
おはようございます(*^^*)
そうですね、食物アレルギーとは知らずに長年ずっとお腹が緩かったラムネちゃん、他の原因を危惧して一生懸命菌活もしておりましが、一向に良くならずで…(;-ω-)ウーン…なんだろう…
と思っていたら去年末あたりは最高に具合が悪くなり、下腹だけを舐めて舐め壊し、腹部の毛も薄くなってしまってました。そこでやっと『…もしかしたら食物アレルギー?』となり、今に至りますが…
病院で行っているアレルゲン検査も、季節により、またその時の体調により抗体値がかなり上下するので特定までは難しく、またその時々により出るアレルギーもバラバラ…という事で、一番は普段の生活からアレルゲンをら取り去った上で一つ一つを試していく…(要するに当たりがハズレかを探ってく)という方法が近道になります。遠い近道ですが…
今回は疑われた大麦若葉…は酷い変化がなかったのでセーフ?となりました(^_^;
食べられるものが限られてくるので選べるフードもかなり少なくなりますが、それでもやはりおやつの時間は楽しい時間じゃないと可哀想ですから、手作りおやつを含めてなんとか日々、不自由しないように何種か探しておきたいですね(^_^;
大ちゃんはまだまだ育ち盛りだし、アレルギーもないなら沢山のオイシイを飼い主と共に♡楽しませてあげてくださいね(*^^)v♡
考えました。調べました。
乳化のための卵黄レシチンの代わりに
大豆レシチンの利用すればよいのではと。
そうすれば大豆のサラダ油に加えて、後適当に豆乳を投入をという考えにいたりました。
いろいろと作成方法はありますね。これで終わりではない、疑問を少し解析できて、少し一安心かなーーーーーーー? K.M
おはようございます!
朝から深くお考えいただきまして恐縮です❣️
ナルホド!…と言うっても私は専門的には……???(*'へ'*) ンー???なんですが、大豆レチン!
今ラムネちゃんに食べさせている穀物フリーのメイン食にも、そう言われてみれば大豆由来のオイル等使われております。( *˙ω˙*)و グッ!
あと、えんどう豆由来のものも入っているようです。
人間のマヨネーズなどにも、卵を使えない場合は乳化させる何かが必要ですので、その方法(大豆オイル)だと上手く代用できるんですね。(^^)
ソイミルクを使った豆乳バターは今使っているんですが、こちらもかなり満足のいくお味、しかもお腹に優しいです(^^)
女性ホルモンバランス的にも嬉しい豆乳ですね。
参考になりました、色々とご考察、ありがとうございます♡
あ。『豆乳を豆乳』♡でちょっとウケました(笑)
朝からテンション上がっちゃった( ´艸`)♡
先日のキーちゃんには笑わせていただきましたが、こちらラムネちゃんはセクスィ系ですね。
自分でもちゃんとわかってますね。バッチリ意識してます😁
その肉球を触ってみたいです。あのパァ〜って開くヤツ、見てみたいなぁ。。。
あ、変態じゃないです😅
アレルギーあると食べ物選ぶのが大変ですね。
大丈夫な物でも好みじゃないと食べてくれないし🤔…
福はアレルギーはありませんが、良かれと思ってブレンドしたフード、上手に鼻で仕分けてます。
うちのこにゃんは今のところアレルギーが無さそうなので助かってます。
食欲の秋もあってか最近いつもカリカリ完食するようになりました。
おはようございます(*^^*)
個性がはっきりわかれている姉妹、全く違う魅力があります♡
なんと!福ちゃんはキーちゃん派ですね!鼻でブレンドフードを避けるとか!(笑)
実はキーちゃんもかなりの偏食で、カリカリフード、綺麗に自分の好きなやつだけを拠って食べやがるんです(笑)
母チンが、副作用で痛い時にも『お散歩は?』とかいうあたりから疑ってました!((´∀`))ケラケラ
まさにキーちゃんと同じタイプ?!?って(笑)
ラムネちゃんは『私だけを愛して♡』タイプなので、こちら(人間)の、提示に結構協力的というか、寄り添って来るタイプ、嫌なものでもちょっとは食べる…食べてみて遠慮がちにノー!という時もあれば、『あら?これ結構いけるじゃない?』ってなる事も。柔軟なタプなんですが、キーちゃんは根っからの、末っ子。嫌なものは嫌なのだぁ~~~٩(๑`^´๑)۶プンスカ!
という感じなんです(^_^;
私も今まで暮らしてきた子でこんなにアレルギーがある子は初めてだったので全てが試行錯誤なんですが…とにかく分解酵素を持てないと始終お腹をくだしている状態になるので…
結構大変です。
キーちゃんは健康そのものでかなり良い💩♡
仔犬…いゃ!ち…中型犬かなっ?!?
(*゚∀゚)アハア八アッ八ッノヽ~☆
みたいなものを生み出す元気っ子なのですが、さすがに同じものをねだり同じ数食べたがるので、ラムネちゃんと同じアレルギー食になっちゃってます(^_^;
こにゃんちゃんはまだ若いし食べ盛り❣️たくさん美味しい物食べてうんと栄養つけてあげてくださいね♡(*^ω^*)
ままんが見惚れて😆
ラムネちゃんの、
ままんアピールにワロタw
毛繕いの何気ない姿が
かわいいですよね(*´∀`*)
テル
ラムちゃん、ほんとあざとかわいいですね~。
肉球のハミ毛バリカンしたいです。
食べ物のアレルギー、人間みたいに、背中に検査シート貼って出来るわけではないので、地道にコツコツ、原材料とにらけっこして、追及していかれたママんさんすごいですね~。
深い愛情を感じます。ラムちゃんも、キーちゃんもシアワセですね~。