3月3日 桃の節句でございます🌸
撮った写真を女の子らしく可愛くデコっちゃおぅ♡
すっかり定番になった桃の節句用のお着物。
☝️🏻これね、『甘酒』って言うよりはミルクもあってか、『白酒』っていう感じ。白酒にイチゴジャムがたっぷり入ってました。
👇🏻そして三色団子♡
緑=抹茶餡、黄色=柚子餡、ピンク=苺餡でした。(◍•ڡ•◍)❤
今年も女の子のお祝いしますよ(^^♪
撮った写真を女の子らしく可愛くデコっちゃおぅ♡
すっかり定番になった桃の節句用のお着物。
この着物はとっても春らしくてママんのお気に入り(*^ω^*)♡
白猫だから淡いピンクがピッタリです。
今年は髪飾りを桜の造花とおリボンで仕立ててみました🌸
同じ着物でも、毎年少し飾りを変えたりしてその年その年の姉妹の写真が増えていくのがママんにとってはかけがえのない宝物♡
ふたりとも我が家の可愛い可愛いお姫様♡
こんなに可愛く育ってくれて毎日ありがとう♡
姉妹のおかげで29Q家は今年も華やか🌸
猫雛様とも記念撮影 パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
♪ 春の弥生のこの良き日
なにより嬉しいひな祭り ♪
♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬*♬*゜*•.¸¸✿
桃の節句って毎年恒例でちらし寿司な29Q家なんですが……
今年のひな祭りはケーキ寿司にしてみました♥
( ´艸`)ムフフ
なかなか可愛く出来ました♡(^^♪
桜の花の塩漬けは、ラムネの木から貰った去年の花です🌸
塩漬けにして冷凍保存してました。水で戻して塩抜きして飾り付けに。(*^ω^*)
今年の花も楽しみです🌸
本マグロは漬けにして。上からすし飯、卵(錦糸卵)、すし飯、漬けマグロ、すし飯でサンドしてあります。
パウンドケーキ型にラップを敷いたら、少しづつ重ねて層に。
上から軽く押さえ、すし飯が落ち着いて形が崩れなくなってからラップを引っ張って出します。上の飾り付けは自由٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡
飾り付けのマグロちゃんは分かりづらいけどハート型❤ ( ´艸`)ムフフ
尾頭付きのおめで鯛٩(๑ơ ڡơ๑)۶
蛤のおすましはアオサ入りで。手毬生麩がもっちもちです(Ŏ艸Ŏ)
尾頭付きのおめで鯛٩(๑ơ ڡơ๑)۶
蛤のおすましはアオサ入りで。手毬生麩がもっちもちです(Ŏ艸Ŏ)
女の子のお祝いなので姉たんの大好物のカブの鶏そぼろ餡掛けも(๑'ڡ'๑)♡
かぶは口に入れた瞬間溶けてなくなるトロトロ煮です。
そして別日ですが……
先日、超お久しぶりでくら寿司に(Ŏ艸Ŏ)
(連日お寿司ばっか食べてる感じですが日数空いてますwww)
今はコロナ対策で席毎のパーテーションや消毒の徹底、そして、くら寿司独自開発の回る寿司にフタがしてあって片手で取れるシステム等…
お寿司のお米や原材料も無添加素材だし、結構安心してくつろげる店内かなぁと思いました。(*^ω^*)
お寿司も美味しかったんですが、桃の節句で女子的には…
いちごミルク甘酒~(🍓´▽`🍓)
☝️🏻これね、『甘酒』って言うよりはミルクもあってか、『白酒』っていう感じ。白酒にイチゴジャムがたっぷり入ってました。
アルコールは一切感じられません。
甘酒は苦手…って方もかなり美味しくいただけるんじゃないかと思いました(ママんは甘酒大好きですw)
美味し〜♡
因みに、くら寿司では独自開発のしゃりコーラという甘酒もあり、こちらもおススメです。
(こちらはホームページより画像お借りしました)
👇🏻そして三色団子♡
緑=抹茶餡、黄色=柚子餡、ピンク=苺餡でした。(◍•ڡ•◍)❤
ピンクはね、、目を閉じて食べたら…いちご大福の味だった!(笑)
美味しかったです。(Ŏ艸Ŏ)
あ。( ̄▽ ̄;)!!
写真撮り忘れましたが姉妹は今日もカンパイちゅ~るでございました♪
グレインフリーのピュアちゅ~るね🌸
2021 春 桃の節句シリーズの着物ケープで
📸💕
🌸皆さんも素敵な桃の節句をお過ごし下さいませ🌸
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡
~着物ケープ販売終了について~
この度再販させて頂きました着物ケープ
『桃の節句・女の子』シリーズをご購入頂きました方々、応援してくださった方々、たくさんの愛をありがとうございました。
m(_ _)m
本日のブログ更新をもちまして、この『桃の節句シリーズ』新たな制作はしませんが、まだ数着の残りがございますので、この残りにつきましてはメルカリページにて掲載販売続行とさせていただきます。(^^)
必要になりましたらまたどうぞ、お気軽にメルカリページまで起こし下さい。いつでもご購入していただけます。(*^ω^*)
また、少し先になりますが秋口に七五三や新年を迎える女の子にゃんこ達に♡新作ができるかもしれません。これはまだ未定ですが、またチェックして頂けると嬉しいです。
これから4月開始予定の男の子の端午の節句へ向けて…
ボチボチ制作を始めたいと思います♡
(*>∀<)ノ))またねー🌸
#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫 #お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫
お寿司もハマりだしたら、🍣お寿司、続く事有りますよね😄!
ピンクの着物がほんとすごく似合っていますね。
ラムネちゃんはエレガントが倍増してるし、キーちゃんはおしとやかに見える(笑)
白猫ちゃんはピンクも着こなしちゃうんだなぁ。
お寿司、29Qさんの手作りなんだ!!
お店のかと思ってしまった(笑)
まぐろをハート型にするとか仕事が細かいな~。
鯛の尾頭付きもあって、29Q家の食卓は相変わらずゴージャスだなぁ(笑)
かわいいしかありませんから(*≧∀≦*)
屋根から降りて一呼吸。
ラムネちゃん&キーちゃんが
直ぐに癒してくれました☺️
オッドアイ、最高。
テル
お姫様みたいな猫さんです🐱
猫雛人形様とのコラボもぴったりです💕
今年も麗しい姫たちを愛でることができて眼福です(●´ー`●)
ミルフィーユのようなちらし寿司、かわいらしいですね!
ママんのお料理はいつも見た目がすごく素敵☆
味も抜群なんだろうけど、そればっかりは未確認w
わたしは今日は仕事帰りに歯医者なので、麻酔するだろうし、ご馳走はなしかなー(T∀T;)
毎年ご馳走なんて食べてないけど(*´艸`)
着物ケープの新作、楽しみにしています!!
evaに似合いそうなカラーがあったら即買いです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
おひな祭りは女子的にちょっと頑張ります(笑)
(๑˙³˙)و♡
坂田さん宅もヒト科は息子さんですが、シェイミーちゃんや古都にゃんと奥様は女子ですから、お祝いよろしくです~(^з^)-♡
毎年ばら寿司(ちらし寿司)なので、今年はちょっと変えてケーキ寿司にしてみました ムフッ(*¨*)
押し寿司風に詰めていくだけなので簡単ポンです(笑)あとはケーキみたいに切り分けて食べますが、上に載せる具材はね、乗り切らないので他にスタンバイしてて、切り分けた自分のお寿司にプラスで更に盛り盛りで♡(●´ω`●)美味しくいただきました(๑'ڡ'๑)୨♡
くら寿司は無添加素材で、店内もちゃんとコロナ対策できてるし結構安心でした。(^^)
茶碗蒸しが他のお店と比べて格段に美味しいと感じました(๑•̀⌄ー́๑)b
今年もおひな祭りは可愛くがコンセプトで💓
ひな祭りって、ピンクなイメージですよね(笑)
白猫だから白ピンクでキマリです(笑)
( *˙ω˙*)و グッ!❤
お寿司は毎年恒例のちらし寿司飽きて、今年はケーキ寿司にしてみたけど、結構良かったです(^^♪
あれをケーキみたいに切り分けて食べますが、乗り切らない具材(刺身など)は、別皿にあるので、自分の寿司の上に更に盛り盛りで♡個別に好きなお寿司の出来上がりでした(笑)
マグロは赤身が好きなので、ちょうど❤ハートにピッタリでしょ?(笑)鯛さんは、ラムネちゃんもお待ちかねで喜びました♡(^^)
マリンちゃんも可愛さ満開🌸ピンクが良く似合ってましたよ~~~♡♡(♥ó㉨ò)ノ♡
『可愛い』が仕事ですからね(笑)
今日も仕事きっちり🎶嬉しいひな祭りです🌸(笑)
テルさんも仕事きっちり!ご苦労様です、お疲れ様でした( *˙ω˙*)و グッ!
ブログ見たら美味しいおうどんが食べたくなりました(^^)丸亀製麺、実は我が家から徒歩30秒にあるんです ムフッ(*¨*)
コメントありがとうございます<(_ _)>
ななちゃんの記事を読んで涙が溢れてしまいました。
エンジェルタイム、確かにありますね。私も今までに見送った子たちからは本当に素敵な時間をもらいました。最後に用意してくれるスペシャルな挨拶なんですよね。思い当たることが沢山ありすぎてウン(*-ω-)(-ω-*)ウン…と読みふけりました。
ななちゃん、きっと虹の橋のたもとでおひな祭り楽しんでますね。🌈♡
パッピーひな祭り( ´ ▽ ` )ノ🌸
あらららら…今日は麻酔ですかぁ~(´口`)↓︎↓︎
ご馳走食べられないけど…女の子のお祭りだから、ちょっとダイエットでスリムに女が上がっちゃう?!?( * ॑꒳ ॑*)⸝⋆。✧♡
お寿司ケーキはケーキ切るみたいに『お寿司入刀!』しましたよ(笑)
着物ケープは、暇な時に思い立ってまた作ると思うので、ちょいちょい新作更新出来たらいいなぁ~なんて思ってます。(^^♪何せその時の気分でできちゃう新作なので、当たりハズレがありそうですが…(笑)またよろしくお願いいたします(^^)
29q loveさんのお料理、とっても美味しそう〜〜
本当に素敵なママんですね(o^^o)憧れます!
弥生の季節にはピンク色が合いますよね🌸
( ´艸`)♡
やっぱり女子的には嬉しいおひな祭り♡おめかししちゃう(されちゃう?)姉妹です。(^^)
いやぃゃぃゃ…私はイベントだからちょい頑張るけど元々料理するのはあんまり得意な方でも好きな方でもなく~~~(^_^;)って感じでお恥ずかしいです。( ´•ᴗ•ก )
色が白いとピンクも赤もよく映えますね~
こんな風に並んでくれたらいっぱい作って
お写真撮りたくなりますね!
インスタは着物ケープが気になるかたに
インスタアカウントあったらご案内出来るのに~
と思ったのでした
ブログと違って投稿にリンクが張れないんですよ~
白ピンク、ってよく言われたもんだと思います。白色とピンク色、2色違う色の組み合わせなのにまるで一緒の色のような言い方。黄緑とはまた違うんですよね(笑)赤黒とか、白黒とか紅白も同じだけど、違う色なのにしっくりくる色を日本人って昔からよく組み合わせで知ってるんだなぁと。(^^)まぁそんな事はどうでもいい話ですが…とにかく白ピンクや紅白なので似合います(笑)
でも赤はあんこちゃんもピカイチ!似合ってましたよ~~~(*^ω^*)❤あの姿で天井近くまで上がれるとは、( ꇐ₃ꇐ )あんこちゃん流石です(笑)
インスタですね未だにやり方が謎で…( ´△`)アァ-
出来てないんです~~~(´口`)↓︎↓︎
Twitterですら、嬉しげに兄たんに設定してもらったものの今は放置ですから……(/;ω;\)
触れるのがブログのみなので、いつもあかつきさんや他何でも自分でサクサクできちゃう人凄いなぁ~と尊敬の眼差しですよ(⊙ꇴ⊙)♡
(´ω`)トホホ…
ご紹介の配慮までして頂いてたんですね、すみません💦勿体ない!有難い事です(≧◡≦)♡
ご購入いただいた着物ケープ、晴れ姿は次回の記事でアップさせていただきます♡またリンク貼らせて下さいませ<(_ _)>❤
かわいい^^
いつも思うんだけど、頭の飾りはどうやって留めてるの?
ラムちゃん頭の毛は短いと思うんだけど、パッチんで止めてるのかな(・∀・?
マロンにもできるかな?
ひな祭りのご馳走もすごい!
楽しい1日ですね♪
姉妹はフル装備の着物が着られるので、お気に入りの春の着物でおめかしです(^^)🌸
洋服やコスプレ無理~~(。>﹏<。)…ってにゃんこたちのために着物ケープは作ったので、みんにゃに着こなして貰えると幸せです(^^♪
頭の飾りはね、毎回色々変えて作ったりしてますが、今回はカチューシャ的な顎紐ゴムです。(^^)
子供の帽子って、顎紐ゴム付いてるでしょ?あれの要領です。(*^^)v
ズレたりするので長時間装着だと無理かもだけど、写真撮影位は簡単にこなせますよ(^^♪
マロンちゃんも首元が締まってて、顎がキュッとなってるから、装着可能だと思います。
姉妹は白猫だから白い色のゴムで目立たなく作ってありますが、マロンちゃんはベージュ?茶色???の色ゴムで、柔らかで緩いマスクゴムがオススメですよ(*^^)v
この春色の着物、毎年春になると着せたくなるお気に入りなんです。🌸
そうか!バックショット撮るの忘れてる!(≧∇≦)…今度はちゃんと撮るぞ~(覚えておけるるかな?ww)
寿司ケーキ、押し寿司よりは緩めの押しなので、ほろほろとすし飯もほぐれやすく食べやすかったですよ(^^)♡
みんなで切り分けて各自お皿に取ると、後は乗せきれてない具材を自分が欲しいだけ、更に盛り盛りで飾って(乗せて)食べました。(^^)
外国人も最近は『sushi』好きな人多いですもんね。(^^♪ちょっとした集まりやホームパーティーにいいかもしれません。(*^ω^*)
晴れ姿の姉妹がお姫様に昇格の日♪
誰よりお母さんにご褒美の一日だったみたいですね。
我が家は完全スルーで、桜が「愛情が足りないわ〜」と嘆いていました。(;゚ロ゚)
幽霊屋敷は間近に迫る広大くんのお誕生日で盛り上がりますもん♡みんなでテンション上がる春ですよね(*^^)v🌸
お雛様は女の子のお祝いなので、我が家的には他のイベントよりもやっぱり嬉しい気分になりますね(Ŏ艸Ŏ)🌸
来年は桜ちゃんもお雛様、広大くんはお内裏様で
🎎🍡🌸お誕生日をお祝いしましょう~!(^^♪