
冷たい雨の日
紫陽花たちが一斉に咲き始めた気がします
🐌
梅雨が近付いたんでしょうか☔️

数日前まではまだ小さかった蕾もどんどん大きくなっています
(✿´༥`✿)


雨なので…
もれなくお暇なふたり。(^_^;)

お散歩行けないもんね(^_^;)


人間はそこそこ忙しいんですが、猫には関係ないもんね(^_^;)
こういう時にうっかり声を掛けると…

もれなく期待されますのでご注意ください(笑)
声掛けたら……満足するまで遊びに付き合わねばなりません(笑)
さ~~~て、オモチャ出すか…!
(*´ェ`*)ウホッ❤
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
~お詫びと訂正~
水信玄餅についての記事ですが、名称を間違って『水わらび餅』と記載して記事にしておりました💦
正しくは『水信玄餅』という商品のようです。記載を訂正させて頂きました🙇♀️ ̖́-
(動画のタイトルは訂正できずすみません💦)
水信玄餅なるものをデパ地下の期間限定会場で見付けて買いました
(๑^ڡ^๑)
たこ焼き乗せるような木船が付いてて、自分で乗せるのもちょっと楽しい♪
お店屋さんごっこしてる気分になれちゃう?(笑)
きな粉と黒蜜をかけて食べるようです(*´艸`*)♡

水信玄餅…
確かに、従来の信玄餅よりも透明で柔らか♡
名前通り『水 感』が半端ないです♪
どれくらい柔らかかというと……
少し触れただけでフルフルと揺れる、水の集まりみたいな餅です
(。・о・。)ワオ❣️
👇🏻ぷるぷる感をお伝えしたくて動画撮ってみました
これに付属のきな粉とあんみつをかけて食べましたが、思ったよりきな粉とあんみつが多くて余っちゃうので…

半分づつかけて食べて、残りはコップに入れて豆乳かき混ぜて飲みました🥛
(๑^ڡ^๑)

甘くて美味しい~♡幸せなみずみずしさ♡
私の本家の亡きおじいちゃん・・・・
親戚の噂によると水もち最初に開発したとかのうわさが・・・・京都嵐山で大儲けしたとか・・・
本家を壊すときにその道具出てきました・・・
リサイクルショップの人が持って帰りましたけど・・・今となっては貴重品だったかも・・・
雨が降ると暇よねぇ。
ラムネちゃんとキーちゃんと同じく、私も暇です(笑)
暇そうにしてるラムネちゃん、キーちゃんを見たら絶対に声かけちゃうな。
そして気が済むまで遊ぶ(笑)
水信玄餅美味しそうですね!
動画みましたが、めちゃくちゃプルプルしてる。
暑い日のオヤツにピッタリのお菓子ですね!
ほんと、プルプルですねー。
信玄餅のところが、出されているのですか?
限定品だと、田舎名古屋には、来ないかな?日持ちしなさそうですしね。
きな粉、あまるときな粉ミルクあるあるですねー。
とき、きなコーヒーもしますよー(笑)。
桃散歩で見かけると、あっ📸持ってこなきゃ~と思います。
わ~ プルプル~♪
見るからに美味しそう♡
きな粉は大好きよ(^_-)-☆
梅雨入りも近いのかぁ。。。
今年はコロナも落ち着いたことだし、どこかに見にいこうかな~?
水信玄餅って、あの桔梗屋の信玄餅ですか?
すごく瑞々しい☆
わらびもちなんだ?
水ゼリーにしか見えないw
季節の進み方が、早いなぁ…f^_^;
キーちゃん&ラムネちゃん、こんな可愛いお顔で誘われたら、断れないですね😄❤️
水信玄餅、プルプル〜〜😄✨美味しそう〜❣️
本当に、水の塊みたいに見えますね😊👍
信玄餅は知ってるけど「水」は初めて。
今からの時期美味しそうですね。
なんとッッ‼️
亡きおじい様が水餅の開発者❓⁉️('ロ' )!
嵐山で大儲けッッ⁉️⁉️Σ(゚ω゚ノ)ノ
…そんな昔から、人は水餅に気が付いて開発しようと試みていたんですね…素直にビックリです。
嵐山と言えばお洒落レトロな街ですもんね(˶ᐢωᐢ˶)
京都近くに住んでいた頃は行ったりしてました。
オルゴール人形等を展示してある博物館(?)が好きで、よく行っていました😊
あの辺りで購入したフランス人形のヘンルーダちゃんは、今でも我が家のどこか…箱の奥でねんねしてると思います…(^_^;)引越し続きでそのうちしまったまんまに…(^_^;)💦
亡きおじい様の閃きや開発する力の遺伝子は坂田さんもしっかり受け継がれていますね。
大儲けした水餅屋さんが後世に引き継がれなかったのが凄く残念です(> <;)♡
紫陽花、街のあちこちでどんどん咲いてきてます❀✿❀
紫陽花が咲き始めるともうすぐ梅雨だな…って思うけど、箱根の紫陽花登山列車に乗りたくなっちゃう(笑)
美しい山並みや温泉を楽しみに行きたくなりる29Qです(笑)
梅雨はジメジメして嫌われますが、私的にはアレルゲンの花粉などを綺麗に雨が洗い落としてくれるので、ちょこっと楽な季節だったりもします☔️🐸
姉妹はモロ暇を持て余しちゃいますけどね
( ̄▽ ̄;)
水信玄餅、従来の信玄餅とは全くの別物で、かなり水感溢れておりました♡(笑)
うんと冷やして、ジメジメした季節をスッキリ過ごすのにピッタリなお菓子ですね(*´艸`)フフフッ♡