![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/db/74f8e0ad1f537e5a376dbc29f9872df6.jpg)
冬場の枯葉等を一掃、春の花の苗等を植えたりしてキャットガーデンを整える作業の邪魔 お手伝い をしてくれているラムネちゃんです(笑)
暖かな日も多くなり、冬場の枯れから一転して我が家のキャットガーデンも動き始めています![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3a/b507ff25cd840bd378eb03ae2d5519e5.jpg?1615714269)
姉妹もキャットガーデンで過ごす時間を毎日楽しんでおります
アレルギー事件からラムネちゃんの愛した猫草が撤去されてしまいまして…
2-3日はしつこく探していたようですが諦め…それも少し慣れてきた今日この頃…( ̄▽ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b8/26d7d4fa09195d76e899c0337fefa756.jpg?1615733033)
……( ̄▽ ̄;)。
キャットガーデンではもっぱら日向ぼっことご近所さんパトロール(覗き見)を楽しんでおります。(^^)
今無事にある植物たちは真冬の寒さにも負けず、キャットガーデンに放置され 見守られながら生き残った元気っ子たち。いわば、キャットガーデンの精鋭たちです。( ̄▽ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/92/898afa6407e3669702af1609841bf679.jpg?1615735827)
↓これは大昔に陶芸教室でママんが焼いた鉢w
(陶芸は向いてませんでした)(;¬∀¬)ハハハ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/aab17e327a46c471fb70f7722ccdb717.jpg?1615735827)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/76/894a594dd69599e15ba8c575aa62c33d.jpg?1615735827)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/39/fd06cf7a965993403d7b5e2d3cdd4c2f.jpg?1615735827)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/aab17e327a46c471fb70f7722ccdb717.jpg?1615735827)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/76/894a594dd69599e15ba8c575aa62c33d.jpg?1615735827)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/39/fd06cf7a965993403d7b5e2d3cdd4c2f.jpg?1615735827)
山椒(木の芽)は日々の料理に大活躍です。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ea/12e143fb826f55eb8cdbcb665a9d3d82.jpg?1615735830)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ea/12e143fb826f55eb8cdbcb665a9d3d82.jpg?1615735830)
冬にも負けずに頑張って耐えてくれた多肉たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ea/0de3020c71a30c1e2b91bce3d9d6e4ce.jpg?1615735905)
去年素晴らしく咲いてくれたロベリアを、今年も育ててみることにしました(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f2/6f8c691fdc52e0a2e64647205b0063ba.jpg?1615736022)
去年はうどんこ病で散々だった薔薇も無事に春を迎えて新芽を出しました。
今年はうどんこ病、出ませんように…(><)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/41/72ac79a5f9d64522fee47877c3d4955a.jpg?1615737124)
そしてこちらも…
去年は冬越しに失敗して瀕死だったクリスマスローズ。新芽がにょきにょき出て来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/72e108ef8cedcbb390cfa34aca095582.jpg?1615714269)
花は摘んで、お部屋で楽しんでいます。
黒花、やっぱりシンプルで好きだなぁ~(^^♪
黒花の後ろに飾ってあるのは現代日本画の巨匠 加山又造 画『猫』のプチインテリアバージョンですが、実は去年の10月、GO TOキャンペーンの時期に、この絵を観たくて美術館まで足を運びました。その時の記事もまた書けたらいいなぁ…等と思いながら…あっという間に月日が流れております。
(;´Д`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9b/22897a2d6af25a796dcb989cb7d4e2ee.jpg?1615714360)
また、いつか書けたら…(^_^;)
さて。キャットガーデンへ戻ります
ママんが作業、ラムネちゃんが邪魔 お手伝いするのを、キーちゃんはゆったりとおサボり 日向ぼっこしながら監督中。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/97/349158718f34844c82b2a475b888d418.jpg?1615735616)
そんなキーちゃんには…
ほら♪
キーちゃんそっくりさんの可愛い鉢植え、ハオルチアの赤ちゃん植えたのよ♡ムフッ(*¨*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b3/dba01a25f736b73fc866b8796a5185d9.jpg?1615736503)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/26a9c0ac010ef73c44470c57b4a29d71.jpg?1615736503)
キーちゃんがむくれてる時のお顔にソックリでしょぅ?
ꉂ ( ˆᴗˆ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ed/872cabcfa4128ace307b50a5f3206080.jpg?1615736503)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f1/12e3f908055dbe6154bd8eebf4a7d871.jpg?1615736503)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/91/a508d465c18716a8bf90c24595560c59.jpg?1615736506)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ed/872cabcfa4128ace307b50a5f3206080.jpg?1615736503)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f1/12e3f908055dbe6154bd8eebf4a7d871.jpg?1615736503)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/91/a508d465c18716a8bf90c24595560c59.jpg?1615736506)
ただいま全職人を
現場へ送り出したところです!
…猫草、
めっちゃ探してる😆
お花も綺麗にされてて、
うどんこ病になりませんように☺️
朝から美人姉妹の
ラムネちゃん&きーちゃんに
癒された自分でした(*^▽^*)
今日もお互いステキな一日に
しましょうね😄
テル
キャットガーデンも活動開始何ですね
しかし山椒も新芽が多いですね、京都の我が家は全くまだ、です、また、ワクワクする春がやって来ましたね😄!
ラムネちゃんもキーちゃんもしっかりとお手伝いしてえらい(笑)
キーちゃんにいたっては、監視という超重要な役を担っているんですね。
可愛い鉢があるもんですね~。
モデルをキーちゃんにしたのって言うくらい似てる(笑)
多肉さんたちも、放任主義の29Qさんのもと、力強く生き残ったんですね!
これからキャットガーデンが花で包まれるんだなぁ。
春が楽しみですね!!
ぶちゃいくじゃないのにぃ、きーちゃんったら
(*´з`)
叫びの壺?!びっくり~。
こんなアイテムが市販されているとは。
「王様の耳はロバの耳ー!」ですな。日頃の鬱憤を叫んだら、スッキリしそう(笑)
本日もお仕事お疲れ様でした。(*^ω^*)
猫草、アレルギーが抑えられている期間を長くして落ち着いたら大丈夫かどうか???試してみようかと思っておりますが…今落ち着いてるので、また乱すのもちょっと怖いなぁというのもあり。
(--;)…ベランダで猫草ハミハミするのが楽しみだったから、可哀想なんですけどお腹を下すのはもっと可哀想なので…我慢してもらってます。(^^;
薔薇たちは去年うどんこ病にやられまくっちゃったので…今年はなんとか頑張って欲しいです。
(ง ˙-˙ )ง
本日も晴天でしたが、ちょっと風がありました。
山椒は、冬場丸坊主になって枯れ木みたいになっていたから、すっかり枯れちゃったんだろうか…と思ってましたが新芽がにょきにょき出てきました。良かったです。(^^)木の芽があるなしでお料理の華やぎや香り、風味が違いますもんね。(^^♪ 今年も色々楽しませてくれそうです。我が家にはイタリアンパセリもありますが、こちらも冬場も元気で冬越ししています。( ồωồ)و グッ!
そっくりさん、一目惚れで買ってしまいました~~~(笑)(灬ơ₃ơ)ノ〜♡
春の準備もなんですが、冬場の片付けが結構大変で。冬場に枯れた葉や、萎びてる茎や枝を切り落とすと、あの小さなキャットガーデンからゴミ袋一杯分の枯れゴミが出るんです。つる性の植物も冬場枯れてしまうので、全部切り戻して新しい芽を待ちます。
キーちゃんの監督の元、無事に作業が終わりました。笑
あのちいさな鉢、頭から植物ニョッキりが面白いですよね(笑)うちはハオルチアにしたからニョッキりですが、盆栽のように苔を植えたら…野球部の五分刈りみたいになるのかな(笑)
冬場を凌いだ精鋭たち、これから春にメキメキと盛り返してきますのでそれも毎年の楽しみです。(*^^)v
脳天から草が生えてるって、なんだかシュールで怖カワイイですよね(笑)
苔にしてみても面白いかも(笑)
小さな花にしたら…かなり頭春~~❁⃘*.゚な感じ?(笑)
叫びの壺、まさに王様の耳はロバの耳ですよね(笑)
私もふと見つけた時は驚愕しましたが…結構人気商品のようでそれもびっくり( °_° )
…世の中色んなストレスがあるからなぁ~(^^;と思いましたが……もしかしたら家庭でのカラオケ練習とかにもいいかも???使い道が色々ありそうですよね(買わないけどw)笑